コーヒーは2杯だけ [2055号]
2007年10月3日本日の日記
今日はめずらしい1日だった。飲んだコーヒーの総数がいえる。
2杯(正確に言えばコップ1杯とカフェラッテ1本)
昨日風呂に入っているときにだらだら生活に引き締めを、と
心に決めたのでまずは過剰に飲み過ぎるコーヒーの規制から。
いつもは
朝1杯。
1時限目〜2時限目に1本(カフェラテ)
帰宅して1杯。
お昼食べながら1本(カフェラッテのモカ)
安藤優子(スーパーニュース)までに6〜7杯
食後に1杯、
寝るまでに3〜4杯
死ぬだろうな。いや、死ぬっ。
とにかく依存してると言われても否定できないくらい飲んでた。
味が好きってよりは、飲む行為自体が好きなのかもしれない。
まあ食べるのが好きで四六時中食べてるのが、飲むのに変わっただけって感じ。
というわけで今日は我慢した。用は飲めれば良いんだから、と
水を飲んだ。水はコーヒーを飲むときのコップでは大きすぎるので(飽きるから)
小コップ1杯・・・。水分摂取量も今日はかなり少なかった。
気持ち、トイレの回数も減ったな。
カカオ比率の高いチョコも食べてたけど、やめることにした
ちょうど無くなっちゃったし。12月までに3kg削減と
かなり消極的な目標を設定・・・。腹筋でもするかな。
人間やればできるもんです。水に慣れると
別にコーヒーなぞ飲まなくてもよくなってくる。
しかしまあ今日も帰宅したら寝てしまった。
昨日も寝た。人から電話がかかってきてたみたいだが、
着信音も振動も切ってたから気づかなかった。
うーん、いいのか、こんなんで(’A`)
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドアは開けたまま寝ていたが、マミが来ることはなかった。
やはり狭いベッドで寝るよりも母親の広々とした
ベッドで寝る方が良いらしい。amazonの段ボールでは寝てる癖に。
嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「秋の夜長にオススメの過ごし方をおしえてください」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://yasashiiever.aflac-duck.jp/)
インターネット楽しいヨ。最近ニコニコ動画にハマってるんですけど
すぐ朝になっちゃう!
秋の夜長秋の夜長、というけれど、秋の夜長を実感しない僕です。
いつだって寝不足さ〜
まあ僕が悪いんだけど。なんか午前1時におとなしく寝るっていうのは
どうしてもできない。12時に素直寝たのは病気の時ぐらいで
健康なときはそんなことはない。
いかにもつけたし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先行発売でちゃんと『永遠の詩』を買いましたからね。
いや全然話題にしてなかったから一応ね。
クオリティが高くて良いじゃないですか。好きですよ。
せつない歌ですね。いつまでもあなたを探している、ねえ。
槇原敬之の「AFTER GLOW」とはちょっとベクトルの違う作品。
意外なことに、こうやって無我夢中で愛し続けるって歌は
マッキーの歌にはたぶん無い。純粋に好きだから
愛してるんだ!と叫んでるような歌って無いねぇ。
(あったらごめんなさい)
愛してるから別れるとか、好きだから別の道を探すとか
そういう歌はあるんだけども(PENGUINとかズル休みとか)
本当に好きになってさ、それが叶わなくてずるずると
尾を引いてしまうってのは悪い事じゃないな。
行き過ぎるとストーカーだけど、なんとなく捨てられないもらい物みたいに
時々こっそりほこりを払ってやるくらいならいいよね。
今日はめずらしい1日だった。飲んだコーヒーの総数がいえる。
2杯(正確に言えばコップ1杯とカフェラッテ1本)
昨日風呂に入っているときにだらだら生活に引き締めを、と
心に決めたのでまずは過剰に飲み過ぎるコーヒーの規制から。
いつもは
朝1杯。
1時限目〜2時限目に1本(カフェラテ)
帰宅して1杯。
お昼食べながら1本(カフェラッテのモカ)
安藤優子(スーパーニュース)までに6〜7杯
食後に1杯、
寝るまでに3〜4杯
死ぬだろうな。いや、死ぬっ。
とにかく依存してると言われても否定できないくらい飲んでた。
味が好きってよりは、飲む行為自体が好きなのかもしれない。
まあ食べるのが好きで四六時中食べてるのが、飲むのに変わっただけって感じ。
というわけで今日は我慢した。用は飲めれば良いんだから、と
水を飲んだ。水はコーヒーを飲むときのコップでは大きすぎるので(飽きるから)
小コップ1杯・・・。水分摂取量も今日はかなり少なかった。
気持ち、トイレの回数も減ったな。
カカオ比率の高いチョコも食べてたけど、やめることにした
ちょうど無くなっちゃったし。12月までに3kg削減と
かなり消極的な目標を設定・・・。腹筋でもするかな。
人間やればできるもんです。水に慣れると
別にコーヒーなぞ飲まなくてもよくなってくる。
しかしまあ今日も帰宅したら寝てしまった。
昨日も寝た。人から電話がかかってきてたみたいだが、
着信音も振動も切ってたから気づかなかった。
うーん、いいのか、こんなんで(’A`)
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドアは開けたまま寝ていたが、マミが来ることはなかった。
やはり狭いベッドで寝るよりも母親の広々とした
ベッドで寝る方が良いらしい。amazonの段ボールでは寝てる癖に。
嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「秋の夜長にオススメの過ごし方をおしえてください」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://yasashiiever.aflac-duck.jp/)
インターネット楽しいヨ。最近ニコニコ動画にハマってるんですけど
すぐ朝になっちゃう!
秋の夜長秋の夜長、というけれど、秋の夜長を実感しない僕です。
いつだって寝不足さ〜
まあ僕が悪いんだけど。なんか午前1時におとなしく寝るっていうのは
どうしてもできない。12時に素直寝たのは病気の時ぐらいで
健康なときはそんなことはない。
いかにもつけたし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先行発売でちゃんと『永遠の詩』を買いましたからね。
いや全然話題にしてなかったから一応ね。
クオリティが高くて良いじゃないですか。好きですよ。
せつない歌ですね。いつまでもあなたを探している、ねえ。
槇原敬之の「AFTER GLOW」とはちょっとベクトルの違う作品。
意外なことに、こうやって無我夢中で愛し続けるって歌は
マッキーの歌にはたぶん無い。純粋に好きだから
愛してるんだ!と叫んでるような歌って無いねぇ。
(あったらごめんなさい)
愛してるから別れるとか、好きだから別の道を探すとか
そういう歌はあるんだけども(PENGUINとかズル休みとか)
本当に好きになってさ、それが叶わなくてずるずると
尾を引いてしまうってのは悪い事じゃないな。
行き過ぎるとストーカーだけど、なんとなく捨てられないもらい物みたいに
時々こっそりほこりを払ってやるくらいならいいよね。
コメント