来ちゃった [2049号]
2007年9月27日本日の日記
先日台風がありましたが、うちのマンションで同じ間取りの方が
壁から水が出たらしいのです。で、先日それを聞きまして
我が家でも調査してみたら不気味なシミ(かカビ)を発見。
早速管理会社にどうすればよいか聞いたら、販売会社の
アフターサービスの者に点検させます、と言われまして、
で、点検の日取りは明日担当に電話させます、という話でした。
その明日というのが今日でして。
2日くらいファミマのファミチキを買うか迷ってて結局
ポテトを買ったんですけど(笑
そんな昼飯をかってやっとトイレで一息ついてた今日の午後1時40分
トイレにこもってたらインターフォンが鳴る。
「う、手を洗ってる暇がないな・・・仕方がない・・・」
と、慌てて飛び出して出てみると
「株式会社××ですがー、昨日折り返しの電話をするとのことでしたが
たまたま近くに来たので来ました」
「え・・・?」
「よろしかったら点検させて欲しいのですが」
「わかりました、どうぞ」
うーん、近くに来たから寄ってみたって友達じゃないんだからねぇ(’A`;;)
汚い我が家を晒すしかないのか、致し方がない!
そのあと急いで手を洗ってズボンを履き替えて(外ではジーンズだけど
家ではゴムのズボンを履いてる・・・楽だから(´・ω・`))
マミを僕の部屋に幽閉して(窓を開けて点検するかもしれないので)
和室を猛ダッシュで片付けてなんとか取り繕った。
幸いだったのはエレベータが定期保守で止まっていたこと。
うちに来るまでにちょっとの時間があった。
「どうも、××の何某といいます」
とご丁寧に名刺を頂いた。ただ、僕慌ててたのでたぶん
片手で受け取ってしまったと思う。ニートってバレたな(’A`)
(礼儀としては両手で受け取りたいですよね)
「今日はお電話だけのはずではないですかね?」
「いやーたまたま近くでしたので・・・」
近くに来たから「来ちゃった」とはまるでさんまのコントみたいである(洗濯女とか)
この方は一級建築士の方で、とっても親切だった。
やっぱり親会社だけあって管理会社よりもこちらの話を
懇切丁寧に聞いてくださって、そのままお友達になりたいとさえ思いました。
先に聞いていた事例を話しまして、実際にはどのようであったのかを
細かく解説してくださり人づたいに聞いてた(母が聞いてきた)よりも
より詳細がわかって、だんだんうちの事例との因果は台風以外では
共通項が無いんじゃないだろうかと思えてきた。
ま、とにかく施工会社による調査をしてみましょう、
ということでその方はお帰りになりました。
うーむ、点検のお知らせがインフォメーション・ボードに
貼り付けられてしまうのか・・・(外壁調査なので)
その方はとても親切だったけど、でも例え近くでも1本電話は欲しかったかも。
元々電話だけの予定だったし・・・まあいいけど、どうせ暇人だし(’A`)
ちなみにインターフォンはそのあとマイペットで清掃しておきました。
そのあとは明日の授業の予習をする振りして
ヒストリーチャンネルを見てました。段ボールのヒストリー。
なかなか面白かった。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もし大がかりな修繕が必要になったらなかなか考え物ですねー。
やっぱりマミがいると人の出入りがあるときは気を遣います。
今日一瞬でしたがテレビの上で寝てました。
マミで季節を感じるのは嫌だけど(笑
もう冬が近いんでしょうね(テレビの上で寝るのは冬季限定です)
嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「朝起きたら、人魚になってました。どうしますか?」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://yasashiiever.aflac-duck.jp/)
LEGENDを歌う。
きーみーはーゆめでおよーいでるー
にんーぎょになれたからー♪
(JASRAC非許諾番号D124547291)
先日台風がありましたが、うちのマンションで同じ間取りの方が
壁から水が出たらしいのです。で、先日それを聞きまして
我が家でも調査してみたら不気味なシミ(かカビ)を発見。
早速管理会社にどうすればよいか聞いたら、販売会社の
アフターサービスの者に点検させます、と言われまして、
で、点検の日取りは明日担当に電話させます、という話でした。
その明日というのが今日でして。
2日くらいファミマのファミチキを買うか迷ってて結局
ポテトを買ったんですけど(笑
そんな昼飯をかってやっとトイレで一息ついてた今日の午後1時40分
トイレにこもってたらインターフォンが鳴る。
「う、手を洗ってる暇がないな・・・仕方がない・・・」
と、慌てて飛び出して出てみると
「株式会社××ですがー、昨日折り返しの電話をするとのことでしたが
たまたま近くに来たので来ました」
「え・・・?」
「よろしかったら点検させて欲しいのですが」
「わかりました、どうぞ」
うーん、近くに来たから寄ってみたって友達じゃないんだからねぇ(’A`;;)
汚い我が家を晒すしかないのか、致し方がない!
そのあと急いで手を洗ってズボンを履き替えて(外ではジーンズだけど
家ではゴムのズボンを履いてる・・・楽だから(´・ω・`))
マミを僕の部屋に幽閉して(窓を開けて点検するかもしれないので)
和室を猛ダッシュで片付けてなんとか取り繕った。
幸いだったのはエレベータが定期保守で止まっていたこと。
うちに来るまでにちょっとの時間があった。
「どうも、××の何某といいます」
とご丁寧に名刺を頂いた。ただ、僕慌ててたのでたぶん
片手で受け取ってしまったと思う。ニートってバレたな(’A`)
(礼儀としては両手で受け取りたいですよね)
「今日はお電話だけのはずではないですかね?」
「いやーたまたま近くでしたので・・・」
近くに来たから「来ちゃった」とはまるでさんまのコントみたいである(洗濯女とか)
この方は一級建築士の方で、とっても親切だった。
やっぱり親会社だけあって管理会社よりもこちらの話を
懇切丁寧に聞いてくださって、そのままお友達になりたいとさえ思いました。
先に聞いていた事例を話しまして、実際にはどのようであったのかを
細かく解説してくださり人づたいに聞いてた(母が聞いてきた)よりも
より詳細がわかって、だんだんうちの事例との因果は台風以外では
共通項が無いんじゃないだろうかと思えてきた。
ま、とにかく施工会社による調査をしてみましょう、
ということでその方はお帰りになりました。
うーむ、点検のお知らせがインフォメーション・ボードに
貼り付けられてしまうのか・・・(外壁調査なので)
その方はとても親切だったけど、でも例え近くでも1本電話は欲しかったかも。
元々電話だけの予定だったし・・・まあいいけど、どうせ暇人だし(’A`)
ちなみにインターフォンはそのあとマイペットで清掃しておきました。
そのあとは明日の授業の予習をする振りして
ヒストリーチャンネルを見てました。段ボールのヒストリー。
なかなか面白かった。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もし大がかりな修繕が必要になったらなかなか考え物ですねー。
やっぱりマミがいると人の出入りがあるときは気を遣います。
今日一瞬でしたがテレビの上で寝てました。
マミで季節を感じるのは嫌だけど(笑
もう冬が近いんでしょうね(テレビの上で寝るのは冬季限定です)
嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「朝起きたら、人魚になってました。どうしますか?」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://yasashiiever.aflac-duck.jp/)
LEGENDを歌う。
きーみーはーゆめでおよーいでるー
にんーぎょになれたからー♪
(JASRAC非許諾番号D124547291)
コメント