暑い [2018号]
2007年8月26日
本日の日記
*Old electric fan(撮影機材はF10:ISO400)
まだ暑いですね。
でも数日前に比べればまだマシな暑さになってきましたね。
夏も終わりか。花火しなかったな。まあ例年やっているわけじゃないが。
この夏もいろんな浴衣美人を見た。駅で歩道で交差点で
二人乗りして幸せそうなカップルが一番絵になってた。
さわやかだったなぁ、彼ら。
写真は未だ現役の扇風機。
無事(?)対象外でした。しかし20年程度は経っていると予想されることから
いずれは買い換えになるんでしょうかねー。
がんばってメンテナンスできなくもなさそうな感じだった。
さびた部分は磨けばいいし、モーター部分もホコリを取り除いてやれば
燃えないかもしれない。
コンデンサを取り替える技術まではないから、ささやかなメンテナンスしかできないけど。。。
暇ができたらやってみよう。たぶん2年経たないと暇にならないと思うけど。
(受験がうまくいったら、来年は:pRessに1年捧げるつもり)
:pRessの更新がしたい。アイディアはいろいろ浮かんでるのになー。
昨日の話ですけど、高校から卒アルが届いた。卒業アルバム。
卒業式の写真を掲載するため、卒業式ではなく、卒業後
数ヶ月に発送するという話だったが・・・夏の暮れに送ってくるとはね。
配達方法はゆうぱっく。といっても段ボールじゃない。
ただの厚い紙袋にそのままの状態でポン!と入れられてるだけ。
まあ別に卒アルいらないからどうでもいいんだけど、
本当にパッケージ開けたらまあ紙ケースに入っていたとはいえ
そのまんまだから驚いた。普通ぷちぷちくらい包むよね?
アマゾンだってそんなぞんざいな配送方法をしないよ?
アルバムの制作費用を考えると「非常に悪い」の評価を付けたくなるような発送・・・。
いや僕が細かすぎるだけか。
げんなりした気持ちで紙ケースから取り出す。。。
おい、表紙が反り返ってるが・・・?
これがうちの高校クオリティか。
もっとげんなりした気持ちで1ページ目をめくる。
じゃんじゃじゃーん・・・。
航空写真だ。
さらにめくって、さらにめくって・・・。
はぁ・・・ため息が出たね。僕も不細工だけど、
これじゃあ青春なんてないのも無理ないね。
と自分を棚に上げてつぶやいてしまった。
女子が(ry
スナップ写真のコーナーでは、画像が明らかに汚い。
画素不足、レンズが安物なのか歪んでる・・・。
という最低クオリティ。どんなカメラで撮影したんだろう?
写るんですより出来が悪いぞ、写真・・・(’A`)
ひどいと顔の判別が難しいものまで・・・大げさかもしれないけど
小学校・中学校の卒アルは比較的クオリティがよかったから残念だ。
なんていうか、最後の最後まで暗い気分になった。
高校生活・・・100万円貰えるとしても戻りたくないかも。
つまんなかった。面白くなかった。
嫌な体験もほとんど無いけど、楽しかった体験もあまりない。
オシロスコープでいえば常に0というかね・・・。
高校のことを思い出すとpessimisticな気分になる。
本当に。
卒アルはたぶんもう見ないんじゃないだろうか(´・ω・`)
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新しいカーペットを買った。
なんと夏用だ・・・ずれすぎ
(盆前に注文した物がやっと届いた)
人間には好評だったけど、やっぱりマミは新しいカーペットに乗りたがらない。
そのうち慣れるんだろうと思うけど
マミには新しいカーペットがどのように見えているのでしょうかね。
嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「蝉の鳴き声は好きですか?」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://yasashiiever.aflac-duck.jp/)
好きですよ。割と。
あおいたんと同じく鳴きすぎはうるさくて嫌だけど。
夏はやっぱり蝉の鳴き声を聞かないと盛り上がらないよね。
虫大っ嫌いなんですけど(’A`)
*Old electric fan(撮影機材はF10:ISO400)
まだ暑いですね。
でも数日前に比べればまだマシな暑さになってきましたね。
夏も終わりか。花火しなかったな。まあ例年やっているわけじゃないが。
この夏もいろんな浴衣美人を見た。駅で歩道で交差点で
二人乗りして幸せそうなカップルが一番絵になってた。
さわやかだったなぁ、彼ら。
写真は未だ現役の扇風機。
無事(?)対象外でした。しかし20年程度は経っていると予想されることから
いずれは買い換えになるんでしょうかねー。
がんばってメンテナンスできなくもなさそうな感じだった。
さびた部分は磨けばいいし、モーター部分もホコリを取り除いてやれば
燃えないかもしれない。
コンデンサを取り替える技術まではないから、ささやかなメンテナンスしかできないけど。。。
暇ができたらやってみよう。たぶん2年経たないと暇にならないと思うけど。
(受験がうまくいったら、来年は:pRessに1年捧げるつもり)
:pRessの更新がしたい。アイディアはいろいろ浮かんでるのになー。
昨日の話ですけど、高校から卒アルが届いた。卒業アルバム。
卒業式の写真を掲載するため、卒業式ではなく、卒業後
数ヶ月に発送するという話だったが・・・夏の暮れに送ってくるとはね。
配達方法はゆうぱっく。といっても段ボールじゃない。
ただの厚い紙袋にそのままの状態でポン!と入れられてるだけ。
まあ別に卒アルいらないからどうでもいいんだけど、
本当にパッケージ開けたらまあ紙ケースに入っていたとはいえ
そのまんまだから驚いた。普通ぷちぷちくらい包むよね?
アマゾンだってそんなぞんざいな配送方法をしないよ?
アルバムの制作費用を考えると「非常に悪い」の評価を付けたくなるような発送・・・。
いや僕が細かすぎるだけか。
げんなりした気持ちで紙ケースから取り出す。。。
おい、表紙が反り返ってるが・・・?
これがうちの高校クオリティか。
もっとげんなりした気持ちで1ページ目をめくる。
じゃんじゃじゃーん・・・。
航空写真だ。
さらにめくって、さらにめくって・・・。
はぁ・・・ため息が出たね。僕も不細工だけど、
これじゃあ青春なんてないのも無理ないね。
と自分を棚に上げてつぶやいてしまった。
女子が(ry
スナップ写真のコーナーでは、画像が明らかに汚い。
画素不足、レンズが安物なのか歪んでる・・・。
という最低クオリティ。どんなカメラで撮影したんだろう?
写るんですより出来が悪いぞ、写真・・・(’A`)
ひどいと顔の判別が難しいものまで・・・大げさかもしれないけど
小学校・中学校の卒アルは比較的クオリティがよかったから残念だ。
なんていうか、最後の最後まで暗い気分になった。
高校生活・・・100万円貰えるとしても戻りたくないかも。
つまんなかった。面白くなかった。
嫌な体験もほとんど無いけど、楽しかった体験もあまりない。
オシロスコープでいえば常に0というかね・・・。
高校のことを思い出すとpessimisticな気分になる。
本当に。
卒アルはたぶんもう見ないんじゃないだろうか(´・ω・`)
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新しいカーペットを買った。
なんと夏用だ・・・ずれすぎ
(盆前に注文した物がやっと届いた)
人間には好評だったけど、やっぱりマミは新しいカーペットに乗りたがらない。
そのうち慣れるんだろうと思うけど
マミには新しいカーペットがどのように見えているのでしょうかね。
嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「蝉の鳴き声は好きですか?」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://yasashiiever.aflac-duck.jp/)
好きですよ。割と。
あおいたんと同じく鳴きすぎはうるさくて嫌だけど。
夏はやっぱり蝉の鳴き声を聞かないと盛り上がらないよね。
虫大っ嫌いなんですけど(’A`)
コメント