ポスター [2012号]

2007年8月20日
ポスター [2012号]
本日の日記

*Deflation

 

CD探しの旅。それで買ってきたものが画像のものです。うは・・・何しに行ったんだろう(’A`)

一番はじめは神保町の三省堂の近く、というか自遊時間。
こちらは中古CDの取り扱いがあるということで行ったんですけれども、そもそも8cmCDが無かった(レコードは大量にあったが)

で、せっかく神保町だから、というわけでいつものお店を散策。
中島美嘉が出ていたCDでーたの買い忘れをついでに探す。

2005年3月号。これで中島美嘉は20pagesも特集が組まれていて
かなり貴重な資料ですので是非集めたかった。
この手のものはもちろん文献書院が得意だから見に行ったけど、残念ながらここには無かった。

何気なく「H」をみていたらびっくりした。
以前購入したHに3000円の値段が付いてた。。。
2003年の宮崎あおいが表紙のH
(http://diarynote.jp/photo/l/20070402/14421_20070402024147.jpg
ピンク表紙がそう)

僕は定価で買えていたので値段の付け方に驚いた。
Hはもともと1000円もしない雑誌だし、がんばればまだ新品で買えるのに恐ろしい。

でも、仮に僕がそれを所有してなかったら3000円出して買ってたかもね。
値段の付け方がうまいと思う。そして確かに儲かるな、とも。

以前switchを購入したときは980円でしたので、
宮崎あおいのカバーのHに3000円の値を付けているということは
中島美嘉への評価は低いんだろうか?(この店は)
微妙に僕と利害が一致してる店だな。
中島美嘉への低い評価は品物が低価格になるから嬉しい。

そのあとはポスターのある店へ。
ここも主体は書籍だからCDでーたがあるかも、と漁ったらあった。
値段は600円だった。微妙に値上げしてる・・・。
悔しいけどでも20ページは捨てられないし、、、というわけで買った。
で、いつものようにポスターをみた。
すると・・・

「こ、これは・・・」

きらりだ、しかも二枚もある。

宮崎あおいのまともなポスターが入ってきたことなんてない店だったのに、今日はついてる。

さらに驚くべきは値段で

「1500円!?」

高いととるか安いととるかは人次第だけど、僕はかねてから宮崎あおいのポスター探しをしてたもんだから

「安い!」

ととった。1500円だよ。この間買ったLoveAddictは3000円したし
中島美嘉のポスターは安価なものでも2000円だった。

当然確保したかったけど、半蔵門線に乗って
中古CD店に行く用事があったのでとりあえず雑誌だけ買って出た。

で、半蔵門線。
目的地は渋谷。駅から出てすぐのところにその店はあって・・・
レコファンです。

槇原敬之コーナーは充実してたけど肝心のもう恋なんてしないだけ無かった。
ワゴンセールの対象になってた8cmCDをチェックしたけど無し。

期待はずれ。まあ無いだろうとは思ってたけどさ。。。
たぶんインターネットで買うことにすると思う。
amazonで。

そのあと結局神保町に戻ってポスター購入。
で、めんどくさい乗り換えをして帰宅した。

1500円だったのは嬉しかったが・・・
既婚者になったから市場が暴落したんだろうか(’A`)
でもまあ都合が良いから良いや。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日も寝てましたよ。マミ。ネ・タ・が・な・い\(^o^)/

いやー、もうちょっと活動的な1日を過ごして欲しいものだがね。

嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「りんごは好きですか?」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://yasashiiever.aflac-duck.jp/)

微妙。果物がそんなに好きじゃないんです。
給食の冷凍みかんとか冷凍りんご(本当にあったんだよ)とか
みんななんで喜んで食べているのか理解できなかったね。

今日の“ゆぁ”東上
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
書き忘れてた。

久しぶりに車番公開
クハ8482(8181F)東武東上線
02-604(CT2)東京メトロ 丸ノ内線
31410(31410F) 半蔵門線(東武の車両)
5611(5111F) 半蔵門線(東急の車輌)
2001(2001F) 半蔵門線(東急の車輌)
05-104(CT1) 東京メトロ 東西線
10801(10001F) 東京メトロ 有楽町線
クハ11644(11644F)東武東上線

ルート

東上線→丸ノ内線→(御茶ノ水下車)・・・
・・・→半蔵門線(神保町で乗車)→(渋谷で下車)・・・
・・・→半蔵門線→(神保町で下車)・・・
・・・→半蔵門線(九段下で乗り換え)→東西線(飯田橋で乗り換え)→有楽町線(池袋で乗り換え)
→東上線

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索