夏休み [2011号]

2007年8月19日
本日の日記

最近夏休みを取ってる。はっきりと夏休みがあるわけじゃないけど、お盆だしいいやーって甘えて。でもさすがにもうダメだな。明日からでも厳しくしていくべきだと思う。(とかいいつつもホワイトハウス(ドラマ)の消化に160分割り振らないと・・・とか思っているのだが)

今日、真田君がメールで例のCDについて報告をくれました。起きた時間があまりにも遅かったので返事が遅れましたけれどもなかった、ということでした。残念ですが仕方がないです。
しかし、
真田君とのやりとり(メールに限らず金曜日の電車内等での)で、本格的にCD探しを1日だけしたい、と決意。明日早起き(8:15a.m.!!!!)して某所へ出向きます(明日場所は明かします)ただし、立場も立場なので制限時間は午前中のみ。

「早起きしてCD探し計画〜帰宅は五つ子が始まるまでに〜」
を立てた。

参加者は無論僕だけである。

ヤフーで検索するとざくざくと出てくる。これは真田君のおかげといっても良いかもしれない。(明示的な助言を受けたわけではないですが、僕の中で8cmCD=古本店にある、と思いこみがあったところをタワレコにもあると真田君が教えてくださったので、検索をより抽象的に行って、検索対象を広げることができた)

まあこれもまたあるとは限らないが、まあいい。

時間的にも殆ど無理がないように設定した。たぶん大丈夫なはず(五つ子までに帰れる自信は実は6割だけど柳沢慎吾だけは見られるようにしたい)

午後からは寝るまで机にかじりついてれば別に勉強は問題ないだろう(たぶん)少なくともここ2〜3日の生活を思えばかなりマシと言えちゃう(大問題だな)

*でんせつのCDはどこにあるのか それはだれにもわからない
しかしぼうけんはつづく なつのスピードをてにいれるまで・・・

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
腹だしてねてました。ひっくり返って寝てまして・・・
とっても気持ちよさそう。足が妙に上がっているのがツボです。
文章だと伝わりにくそうですが。

嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「愛と恋の違いって何でしょう?」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://yasashiiever.aflac-duck.jp/)

あー、yahooのバナー広告で出てた質問ねー。
難しいよ。理由はいろいろだけど、そもそも僕が本気で人を愛したことがあるのか?という事がまず先に来るから。

でもまあとりあえず自分の立場を無視して言わせてもらえば、
あおいたんの意見に半分同意で半分は同意しない。

愛は自分より相手のことをうんぬんかんぬん、のくだりはうんうんと思う。
「愛」って言葉は

親への愛、兄妹への愛、親戚への愛、大塚愛・・・(’A`)

とまあいろいろあるわけで(自分でも面白いとは思ってないよ)

なんていうか・・・自分と相手だけでは完結しないものじゃないですか、
相手がいなくたってなんでもいいけど、これだけはどうしても守りたいとか、
恋愛的な意味での愛とはちょっとはずれても愛と言える。
だから宮崎あおいが言うように相手の命方が大切に思うと愛とかっていうのは納得できる。
(命とかわざわざ言ってるのは保険のサイトだからかも?)

ただ、
『「恋」について相手のことより自分のことを大切にしてしまう気がする』
って言うのはどうかなーって思う。
確かに恋をしているときに
「こんだけ好きなのにどうして自分のことを思ってくれないんだろう」
って思う人がするのも事実だけど、みんながみんな恋の時に自分のことだけを考えてる訳じゃない。

たとえばそれならマッキーの歌(ごめんねまたマッキーだよ)
LOVE LETTERでの主人公の行動が説明できない。

この歌で就職する(たぶん)女の子に、主人公の男の子が告白の手紙を差し出そうとする。
だけど結局渡せないまま207系は出発してしまう・・・悲しみのサイリスタですよ。

要は、たぶん女の子もそれなりに男の子のことを気にしてて、
でもそこで好きって言われてさ、好きになっちゃったら
これから就職で地元から離れていくっていうのにその子は後悔してしまうじゃない。
悲しみがうまれるじゃない。
だからぐっと堪えて黙っていたっていう歌なんだけど。

これは愛っていっても良いのかもしれないけど、恋でしょ?
叶わなかった恋ですよ。なんて悲しいんでしょう。

ここで主人公があおいのというとおり自分のことを大切にすれば
やっぱりすきだーーーーって言っちゃうと思うんですよ。
自分にとってそこで振られようが成功して遠距離になろうが、
想いを告白したらとりあえず片思いに終わりがつくでしょ。

明確な終わりのない恋ほど苦しいものはないし、
終わらせる動作主が自分しかいなくなるわけで、
この主人公は(恋で)自分のことを大切にしているとは思えない。

だから否定するんです。

じゃあ結局その違いは?といえば、強さなんだと思う。

恋は愛に内在していて、思いが強くなっていった結果が
愛なんでしょう。
できるかもしれない・たぶんできる・できる・必ずできる・絶対できる

何かをできるのその度合いをいろいろな言葉で言えるように
そういう強さを表すものとして恋と愛はあるんじゃないでしょうか。

恋人関係になったら「愛してる」という。
恋している、というよりも度合いがもっと強く、
もっと強く君を思っていると。
もっと強く・・・
・・・もっと強く君を抱きしめたならー(わ、WANDSからの引用だけど何か問題でも?)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索