本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#今日のお題・・・文系が必死に生まれ変わりについて考える。

本日の日記は、かなり主観的な文章であり、信じている方からみれば
不愉快な文章かもしれません。僕はあくまでも「僕は信じられない」といっているのであって、
他の誰かに「信じるな」と言いたいわけではありません。
信じる・信じないも各々の自由です。
どうかそこら辺をくみ取ってください。

スピリチュアルな江原さんは、死者と会話ができるという。

「あーいま、降りてきました。うん、うん、いまそこにいる!」

細木数子も真っ青な才能だが、果たしてアレは本当なんだろうか?

まあいいや。

今日は生まれ変わりの話。江原さんは生まれ変わりの話も得意だ。
「前世はなにがし家の家臣だった・・・」など、
よくわかんないけど前世ってあるらしい。

前世占いの大半はいい加減なもので、たとえば
「前世は鉛筆だった」とか、ものが前世になることもある。
しかし、そういったものの“人生”は一体いつ終わるのだろう?

少なくとも鉛筆に限って言えば、僕は最後1mmになるまで使った記憶は無い。

ものは能動的な動きができないのだから(ロボットならともかく)
そもそも人生なんてないし・・・

それ以外にも芸能人の前世が江戸のなんとかだったとか、
明治の大富豪だったとか、現世までのそのブランクはなんだよ?
といつも思うのですが。

人は死んで、新しい現世を得るまでしばらく休息(100年くらい?)
があって来るんでしょうかね。

どうして江原のような人がテレビで崇められているのかが理解できない。
美輪明宏氏の主観的な話を聞いている方がまだタメになるっていうのに
(批判してる訳じゃないよ、わりと好きだし)

細木はもうでたらめなのが見え見えだからまだ良いけど
江原はまだそこまで飽きられてない気がする。

天国からの手紙は感動的だけど、でも死者への冒涜な気がしてならない。
家族の方もそれで癒されるなら良いとは思うんだけど、
僕が死んだら江原に呼ばれても絶対に降りていかないね。

たぶん生まれ変わりなんて無いな。

仮に江原に呼ばれたとして、1から10まで感動的な手紙を書くんだろうか?
僕だったらちょっとは冗談を書くけどな。

観念的に思うのは良いと思うんだよ。
きっとまた生まれ変わってくるとかさ、でもああやって
テレビに出てそれを商売にしているところを見るとだね、
なんであんな大もうけして呪われないんだろう?って純粋に思う。

人には死者を労れとか墓参りしろ(細木とか)って言う癖にさ
じゃああなた達も嘘っぱちの本で大もうけするんじゃないと。
その売り上げを全部福祉事業に使ったらどう?と思うんだけど。

僕が信じるのは「天使にラブソングを」・・・じゃなくて
「ゴースト」だけ。ゆとりの皆さんも見てね。
あれだけは信じる。最後が感動的だ!

心霊写真に写る幽霊は現世に思いを残したまま無くなった人とかなんでしょう?

なぜ早く成仏して生まれ変わろうとポジティブに思えないんだろう。
そうやって悲観的だから写真に写るのか・・・。

もっとも成仏にしたって、仏教の考え方で、アメリカ人が
自殺の名所を写して変なものが写ってたら
お炊きあげするのか?という疑問もあるが。。。

あ、ここまで書いておいてなんなんだけど、
江原さんの言うこと全てを否定してるわけではないです。
家族に感動的なことを言ってることは確かだし、
さとし方も細木と違って高圧的じゃなくて良いと思うよ。

たんなるカウンセラーとしての力量もあると思うから
うさんくさい部分をもっともらしく言うのは好かん、といってるだけです。

ブログ検索するとみんな江原さんを評価してるみたいですね。
懐疑的に思っている人は少数派でむしろ感動的だといっている。
まあ、血液型占いが廃れない国だからしょうがないか・・・。

ちなみにざっとしか検索してないけど信じている方は
女性が多い・・・。なるほど
僕に恋人ができない理由がわかりました(’A`)

嫌なんだよ〜根拠がないものを盲信するのは!!
どうしても何それ?って思いたくなる!!

まあ僕はまだ大切な人を亡くした経験がないアマちゃんだから
そう思ってしまうのかも。
死ぬほど大切に思ってた人が突然いなくなったら、
江原でも何でも良いから会いたいと思ってしまうのかもね。

でも僕が死んだら、生きてたときの僕だけを信じて欲しいな。
死んだあと、例え本当に誰かに憑依して話ができたとしても
生きている僕でないことは事実なんだからさ。

・・・。
鬱です
このサイトは(日記だから当たり前なんだけど)100パーセント書き手の主観的観測によってつづられています。
大変申し訳ありませんが、客観的視点による記事を是非ご覧ください。

http://news.livedoor.com/article/detail/3216989/

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
江原さんのあの疑惑って本当なの?
とマミが思っているかどうかは知らないが・・・。
今日もいつもどおり母のベッドで寝てました。
最近はマミに配慮してリビングの室温をやや高めにするようにしてます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索