急制動 [1993号]

2007年7月31日
急制動 [1993号]
本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

*壊れたもの・・・自転車・腕時計・こころ(?)

 
さて・・・。とりあえず、生きていると言うことだけは先に述べておきます。
日記を書いている場所は当然自宅です。これから画像について説明します。

昨日時間に余裕がない話を書いたんですが、今日はテイク2
ばっちり早起きですがな。

「・・・じ、12時!!!
(なお、この件に関してもう少し詳細をあとで書きます)

ビバ!だめ人間!だめ人間、何をやってもだめ人間!!

どんだけだめ人間なんだよ!僕は!!

そしてまた昨日より微妙に起きる時間が遅れてるのが笑えた。
・・・泣きながら笑ったよ。

「ととと、とりあえず着替えよ・・・」

電車の時刻は目前。もう人間として最低限の身支度と最低限の食事で家を出たのは言うまでもありません。

しかし、今日は晴れです。自転車の出番です。
非常識にならない程度で、でも急ぎますね、当然。

ちょうどダイヤを回復するときのようにできるだけ高速運転。

あああーーーーママチャリだわ・・・ここは我慢して走ろう。。。

しばらくするととあるお店の前で止まったので追い抜いて
再びスピードアップ。

あ、ここまできたらもう遅刻はないな、と思ったので
減速・・・。

で、いつもの駐輪場まで300mのところで微妙に加速し、
さあ・・・と思ったときでした。
うっかりペダルから右足を滑らせまして、不幸なことに
右足が前輪に はまった・・・

右足が挟まった瞬間が見えましたからね(’A`)

「あうあ・・・」とか思ってる瞬間に飛ばされている僕
とっさにブレーキをかけたのか(右足を守るために)
それとも右足が挟まって止まったのかはわかりませんが
(たぶんブレーキはかけてなかったと思う)

とにかくぴょ〜んとマンガみたいに飛ばされまして、地面に落下。

ものすごい勢いで各痛点が脳みそに痛みのリクエストを送信してくる・・・いたいいたい・・・!

キューが多すぎて処理できなくなっていたら
時間帯(昼12時頃)のためなのか制服姿のOLさんが駆け寄ってきてくれて

「大丈夫ですか!?立てますか?立てますか?」

と声をかけてくださいまして、本当に痛かったけど
ああ、You are so beautiful(槇原敬之の歌より)
って言葉が思い浮かびましたよ。自転車という点では
Are you O.Kなんだが、転んだってよりは吹っ飛んでるからな・・・。

で、僕の応答は

「はい・・・だ、、、だいじょうぶです、」

「立てますか?」

「ちょ、ちょっと待ってください・・・(←ジーンとくる痛みに耐えていた最中だったので)

「大丈夫ですか?腕時計が・・・」

「あ、すみません・・・あ、・・・」

ちょうどおしゃれな美容室の前でして、
「カット 4000円」なんて書いてある看板にしがみついて
なんとかよれよれ立ち上がれました。

そうしているうちに人だかりが・・・

A
「なにがあったの?」

B
「いや、なんか自転車がぁ・・・」

C
「あらあら・・・」

し、しまった、世間様に多大なるご迷惑をおかけしているではないですか!


「すみません、もう大丈夫です、大丈夫です」

一番はじめのOLさん
「本当ですか?でも自転車が・・・」

自転車をみて絶句した。写真のようになっていたから。
本来は前を向いているはずの前輪のシャフトが後ろにひしゃげている・・・。


「・・・(絶句中)・・・、ど、どうもすみませんでした」

前輪は泥よけが潰され、シャフトが折れかかっているせいで
回らず、いつぞやのインシデントより遙かに重いアクシデントを
起こしたその自転車をずるずると駐輪場まで持って行きました。

本当に、今は気が抜けたことを痛切に反省しております。

不幸(←というか自分が悪いんだけど便宜的にね)中の幸いとしては

1.歩道でありましたが、通行量が偶然にも少なく、
また偶然にも誰もいなかった(OLさんはコンビニから出てきた直後だったらしく、反対側からやってきた)
ため、これだけのクラッシュであるにもかかわらず
バカな自分の体を痛めただけですんだ。

これは本当によかったと思ってます。
ほかの人を巻き込んでいたら、あるいはお店等に傷を付けていたら
もう日記を書いてる場合ではないですね。
自己完結してる事故で本当によかったですよ(´・ω・`)

2.日本の美しさがわかった
こんなアホウな僕に声をかけてくださった皆様には本当に感謝しています。
ただ道路事情から考えて、なぜ突然転倒したのか?
と疑問に思った方もいたのでしょうけど・・・。

3.要因となった右足はなんと無傷・・・。骨も折れてないし
痛みもない・・・。

4.顔面をぶつけたが、頭はぶつけなかった。

傷の具合と経過報告

右側から思いっきり地面にぶつかりました。

右肘、腕に軽度の擦り傷と内出血が・・・
それと腰のあたりを強めにぶつけてしまいました。
歩くと痛いかな?と思ったんですが、案外痛くないです。
たぶん骨にヒビは入っていないかも。

ちょっと痛みを感じるけど、それはタンスの角にぶつけたとき
に似た痛みであり、あれだけの衝撃ならそうなっても不自然ではないでしょう。

一応強調する形で書きましたが、スピードオーバーによる事故ではありません。
ペダルから足を滑らせたことによる事故です。
まあもっとも、普段の運転姿勢に対する反省と、
ゆとりのない通学環境の大幅な改善はしなければならないと思っておりますが。。。

自分を傷つけることによって、神様が教えてくれたのかも。
もっと謙虚な運転を心がけなさいと。

そうそう、間接的要因(?)としてゆとりのなさがありました。
あの電車事故をつい思い出してしまいますが、時間に
気をとられていたのは確かな気がします。
まあ恐ろしく散漫な意識ではなかったですけれども。

どうして12時に起きたのか、タイマーをかけなかったから・・・
ではなく、タイマーは3重にかけてました。それでも起きない重症か?

いや、実はまず初期段階としてテレビによるタイマーで目を覚まします。
しかしそのまま寝てもいいようにテレビは起きる時間より余裕を持ってセットがしてあって
本当に起きる時間にはオーディオのタイマーを利用します。

ちゃんとかけたつもりだったのですが、起きたときには
音楽を聴いた意識がない。

そこまで深い眠りだったのか????と思いながら家を出て
セルフクラッシュをしたあと(’A`)
帰宅してタイマーを検証したら、設定がライン入力に・・・
(どの音源より音を鳴らすかを設定できます
通常はCDをセットしているのですが、タイマーセットの時に
それがずれたらしくライン入力に・・・)

しかしそれだけなら3重の3つめのタイマーが動作するはず。
と思ったのですが、3つめもオーディオであり、
設定時間がたまたま2つめとかぶる時間だったため
正常に動作しなかったのです。

(つまりまとめると
テレビが9時としてオーディオ1が10時
オーディオは1時間運転でセットしていて、
オーディオ2は音源は正しいCDだったものの
10時30分にセットしていたので1が動作中のため
予約がキャンセルに・・・)

そもそもオーディオ2は使う予定はなく、
1を再生中に30分以内に電源を切ってしまったときの事を考えてセットしたものでした。

まあとにかく、これからは3度の確認をするようにします。

事故の影響
自転車大破のため当分は徒歩(まあそうすべきだと思う)
しかも自転車は修理に出すが、回復の目処が立っていない

右から倒れたのになぜか壊れた腕時計・・・これも修理に
修理に出したら、どうやら微妙な製品だったらしく(セイコーなんだけどね)
またタイミングも悪かったので修理金額不明+うまく直せるとしても盆明け
という・・・。

ああ・・・徒歩はまだいいけど、腕時計が痛い。
いつも見ていたし、授業中も時計を見たりするので(教室にない)
携帯電話でもまあ代用はきくけど、移動中にデジタル時計って
なんかこう、時間の間隔がつかみにくいんですよね。。。

若い人はデジタルの方がいいという人の方が多いんでしょうけど
携帯を普段ポケットに入れてないのでいちいち取り出すのが面倒な上に
背面で確認するときであってもどれかキーを押さないといけないのがめんどくさい。。。

うーん、100円ショップで仕入れてこようかな、代替機として。
100円のじゃ全然代替にならないけど。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
飼い主が吹っ飛んでてもマミは元気です。
自分の一日と、マミの一日を帰宅したあと思いめぐらせました。
なんか、勝手に苦労してるような気がする(笑
もっとマミを見習って冷静に生きよう・・・。

嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「一目惚れしたことはありますか?」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://waltz2.aflac-duck.jp/)

うーん、宮崎あおいはないと言ってますね。
そうだねぇ・・・うーん、一目惚れだったのか、あの03年の夏は!
確かに見てすぐに「好き!」ってのはないけど、
見たときに何かひっかかるものがあって、何度か見直して
気がついたら・・・ってのはありましたねぇ。

今はきれいな人を見るとすぐにああ、いいね、なんて思ってしまうけど
そう言う気持ちとは全然違うものでした。昔はね。

事故ったから語らせて欲しいんだけど、
だからって話をしてみて好きになるって言うわけでもないんですよね。

あの人の時は・・・覚えてなくて・・・
かの人の時は、登壇したステージで見かけたときに
大好きな中島美嘉を連想しまして(←顔か!)
あっ!と気になって、そのあとの授業で一緒だったから
ああああっと思って・・・。

ここまで書けばよく読んでくださる方は誰のことなのかが
わかってしまったと思うんですけど(わからなくてもいいですが)

あのときって実は、今こうやって03年の恋を(たぶん)引きずっているように
あのときあの時で別の片思いを引きずっていたのです。
いや、完全な失恋はなかったので、戸惑いでした。

あれ、どうしてだろう、このじっしゅ・・・この人に
不思議な魅力を感じるけど、今までの自分の気持ちってなんだったんだろう?

みたいなね。

それが確信に変わっていくのが03年の11月でございまして・・・。

読みたかったらどうぞ
http://diarynote.jp/d/14421/20050710

個人的には思い入れの強い日々なので上のまとめ(?)に
満足してなく、字数が増えた今、改めて書き直しをしたいなぁって思います。
まあたぶんしないけど・・・(しても虚しいから)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索