本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんにちは。
面白い日記を書きたいと思っているんですけど、皆様どんな日記が読みたいですか。
読みたくないですか、そうですか(’A`)

昔はよく『面白い人だね』と言われてました。
今はそれは、実は僕に笑わせる力があるという意味ではなく、
単純に奇妙な人という意味だったんだろう、、、と思いますけど
その当時は、僕は笑わせるのが得意なのかなぁ?なんて思ったりしてました。

しかし、こと日記になると人をクスッとも笑わせることが(たぶん)できない。
そういう実感がない。それじゃあだめだよなぁ・・・と
思ったんですけど、この日記は結構自分の言いたいことのはけ口の場見たくなっているので
しょうがないのかなぁと思ってみたり。

もとより文才がないというのももちろんですし、
ネタの引き出しがないというのも確かです。

中島美嘉や槇原敬之のパロディならいくつか考えられるけど
難しい・・・。

それって刹那的ってこと?
(↑2005年に中島美嘉が受けたロッキングオンでのインタビューのパロディ
・・・解るわけないだろ、というか引用だしな)

うーん、おもしろい話ないかな。

子供の頃ってどうしてトイレが怖いんでしょうかねー。
怖くなかったという人もいるでしょう。僕は情けない男なので
保育園の頃は自宅のトイレにこもるのが苦手でした。
特にうちは近代化が遅れていたので和式トイレでしたし
中も木造+土壁で冬は寒く夏は暑いという・・・。

でもいつしか気がついたら鍵をかけて用を足していたりする。
どうしてなんでしょう。

家族が誰もいなかったら、ドアを開放するタイプですか?皆さん。
僕は誰もいなくてもドアは閉めたままですね。
ただ夏あまりにも暑くて、かつ要が長くなるときは
開けてしまうときもありますが(笑

く、くだらない(’A`)

つまんないこと達

リモコンで番組を切り替えるとき、
「チャンネルをまわす」とつい言ってしまうのが治らない。

要もなく冷蔵庫を開けてしまう。
(↑実際は菓子を食べるのを抑制しているのだが)

いくら失敗しても紙くずを投げ入れるのをやめられない
(↑拾ってるときが一番惨め)

たまに発狂してる。
(↑具体的に言うと、歌を歌ってしまう・・・。
廊下でマッキーを歌うのが趣味。
Such a lovely placeで泣きそうになった)

マッキーの歌を歌うときは地味にライブバージョン(*1)になってしまう自分がちょっと悲しいです。
誰も理解してくれないし・・・。

(*1:えっ読むの?つまんない補足だけど?
ライブバージョンとはいってもLOVE LETTERを歌うときは
きちんと『夜道をバイクでとーばしー』と歌う僕。
本当は『バイクを・・・夜道でとーばし』と歌わないとね
HSH Concert Tour 2002ではここでマッキーがそのように間違えていたから

もう一つ言うと、MILKの最後の歌詞『君がーいてーよーかったー』
の部分は『君がーいてぇぇぇぇsdjfおlp』と歌わないと。
HSH Concert Tour 2002で、マッキーはこの歌詞の部分で泣いてしまったからだ
(いずれもDVDで見ることができる))

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は椅子の上ではございませんでした。
母親のベッドの上で快適・・・。

僕が起きたときにそこにいたことから、僕が寝ていたときも
そこで寝ていたわけで、
マミが寝ていたベッドはセミダブル。僕はシングル(ぴったり!)

・・・マ、マミより狭いベッドで寝てるな(’A`)

嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「辞書を引くのは好きですか?」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://waltz2.aflac-duck.jp/)

別に、好きでも嫌いでもないです。
昔塾の先生に語彙力増強の方法を教わったことがあります。
それは紙の辞書を暇な時間に読み続けること。

辞書だから文庫本と違ってどこのページを読んでもいいし
なんとなくでも知ってるだけで結構違うと言ってました。
今紙の辞書を読むとしたらやっぱりジーニアスかな。持ってないけど(電子辞書だから)

ちなみに日記を書くときは、うろ覚えの単語は辞書を引いて意味を確認しています。
やる気がなかった日のエントリーの時は確認してないけど。
誤入力とか誤変換とか脱字が多くて申し訳ないです。

それと推敲も全然してないのではじめと終わりがちぐはぐで
申し訳ないです。本当、書きたいように書いてるな・・・。

(このコーナーについてのお知らせ
25日以降もこのコーナーはネタ切れまで続けてまいります)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索