Library [1974号]

2007年7月12日
本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
雨降っているからいきませんでした〜って書くわけにいかない
と思いまして行ってきましたよ、図書館。
なんか簡単な手続きでもするのかと思ったら何もなくそのまま
机を占領。意外と空いてて広い机を独り占めできました。
LD(リビングダイニング)に置いてある机よりもでかい。
空調はまあまあ。東武8000系よりマシ。

高校生がいたが、男子ではなく女子。別に喜んでないよ?
僕は中島美嘉みたいな大人な女性が好きですからね
(じゃ、ただ、君を愛してるにおける静流はどうなんだ、という
指摘は・・・)

童顔といわれる(?)宮崎ですけど、そんなことないだろう。

さて、お勉強は閉館1時間30分前までしました。
━━━━と聞くととても勉強したように聞こえるだろうが
実際出かけたのは15時過ぎのことであるから、たいしたことはない。

英語のテキストを読んで流行のネクステージを解いたら
結構できなくてへこみました。しかし並び替えをクリアしたときは
思わずガッツポーズしたくなりましたが(←ここ数年
問題を本質的に解くということをしてなかった気がするので・・・)

暗記ではなく、蓄積した知識によって理論的に導き出される答えは美しいのです。

図書館だから遊ぶことはなかったけど、女子高生がくすくすと
内緒話をしているのが気にかかった。
そのうち、その女子高生達がどうかは判然としませんが、
誰かが携帯電話で動画を撮り始めたのが気になった
というか常識外だろ・・・(←撮影開始のシグナルがCA系だから分かった)

収録は20秒程度、きっと不細工な僕を撮って
「マッキー(槇原敬之)ファンはやっぱり(ry」
と学校裏サイト(笑 に投稿するためではないでしょうか。
(学校裏サイト?
http://special.security.yahoo.co.jp/index.html)

まあそういう不心得者はいたものの、総じて不満というわけでもなく
図書館が勉強のやる気を起こさせるのに充分適した場所であることが
確認できました。しかし明日は台風の影響もあって行かないと思います。
基本的に雨の日に出かけるのがおっくうに思うタチであり
また、傘を差して徒歩移動というのが気にくわないからです。
移動は自転車!

まあそんな具合です。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
足のケガの様子を観察中。かさぶたになってて
マミ自身ももう全然気にする様子はないので一安心でしょうか。
しかし原因はなんだったんだろうか・・・。

嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「名前を書かずにテストを提出したことはありますか?」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://waltz2.aflac-duck.jp/)

あおいタンと一緒。名前を書かずに提出したことはないです。
ただいろいろと模試を受けているときに会場コードとか
学校コードとかそういうのを書き忘れたような・・・と
思ったことはありますが(実際には書いてた)

名前を出さずに出したいと思ったことはないですな。
仮に悪い点取ったときに「誰だ」とみんなの前で追求されたら
恥ずかしいし・・・。

ひま
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんかの歌(洗剤と同じ名前の歌)の下手な訳です。よかったら。

私を感動させるあなたの愛を考えてたの
ダーリン、あなたと一緒にいられる方法を考えてたの
周りに惑わされずに突き進みましょう
周りがなんと言っても問題ないわ

ねえ、彼女たちに耳を貸さないで
私たちのその意志に嫉妬しているだけよ
だって あなたみたいな人を
この世界で見つけるのはとても大変だから

あなたとどこへでも行きたい
失うものもないし、不安もないのよ
あなたの側にいたい・・・
ただ一緒にいるだけを望むわ

だって喜びをくれるから
このめぐり合わせに感謝したいの
この世であなたを好きになれたことと
あなたが私に喜びをくれることに

あなたは最も私を理解してくれた人よ
感謝するわ
ありがとう
喜びをくれて

毎日私に太陽みたいな笑顔をくれ
あらゆる点であなたを感じてるけど
あなたを思うと気持ちが曇ってしまうわ
あなたの側にいたい
あなたの側にいたい
ただ一緒にいるだけを望むわ

だって喜びをくれるから
このめぐり合わせに感謝したい
この世であなたを好きになれたことと
あなたが私に喜びをくれることに
あなたは最も私を理解してくれた人よ
感謝するわ
ありがとう
喜びをくれて
感謝するわ
ありがとう
喜びをくれて
感謝するわ
ありがとう
喜びをくれて

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索