朝 [1943号]

2007年6月12日
本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
また安直な・・・昨日が夜だから朝。朝の思い出か。。。

朝は・・・夜の評価は歳を取って逆転した(嫌いから好きへ)が
朝は歳を取れば取るほど嫌いになっていく。
最近じゃ朝が来なきゃ良いのにと中学生ちっくな事をよく思ってます。
ずーっと夜でも良い。時が進まなくても良い、
ある日投げやりに真田君に言ってみたら「それでは死んでいるのと同じ」
と言われて、それもそうだな、と一瞬でも自殺する人の気持ちがわかった自分が怖い。

でも実際僕は昔から朝が嫌いだった。保育園児の時、僕は今ほど体が強くなくて朝食も満足に食べられないほど
朝が弱かった。無理に食べると戻してしまうから、この朝がつらかった。

風邪もよく引いたな・・・。朝起きるのもつらいし、歩くのもつらい。。。今と変わらん。

なんだ、朝が好きだったことは一度もないのか。そうか。
とにかく朝が嫌い。でも休日の朝とか翌日が休みの朝は別。
特に夏の朝は良い。いつか書いたことがあるけど、朝5時くらいに
バルコニーに出ると生ぬるくて最高に気持ちが良い。
これはハワイのからりとした天候とは違う心地よさで
この生ぬるさにこれから始まる一日を無駄に過ごしてもよいと
許された喜びが感じられるわけ。みんなはあと数時間で
山手線に乗ったりするのに、僕だけ涼しい部屋で寝ていられると
(↑土曜日、日曜日は当てはまらない話だが、夏休みの時のことを言っていると思ってください)

寝ることは好きだけど夜が好きだから寝られない。
一日48時間欲しい。万年睡眠不足だから朝が嫌いなんだろう。

ありがちな話なんだけど修学旅行とかの朝も好きだな。
とんでもない田舎の山奥でキャンプした日の翌日の朝、
うっそうとしてる山々が隠れるくらいに出ている霧。
キャンプって主に夏ですから、夏なのに感じる肌寒さがいい。
そして大方1泊程度ですから、今日地元に帰るんだという
なんというか、全てのめんどくさいことが終わった証を
見たような気がしたんです。あとはバス乗って帰るだけですからね。

実はさっきのバルコニーでのひとときも、それに近いものを感じるんです。
残念ながらきれいな山は見えないけど、なんとなくあのときに
感じた雰囲気というかニオイというか・・・。

そのうち街が赤くなっていくのも良い。
完璧に昇り終えると、もう日常が待ってる。。。

(これ日記か?)

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マミの側でつっぺしている(*:方言らしいから補足、うつぶせになっている状態)
とマミがわざわざ起きて僕の側で寝直してくれた。
ちょうラブリー・・・。寄り添ってくれる人なんていないからね僕は・・・。

いかにもつけたし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
換言するならはじめからうつぶせって書けばいいのに・・・
と思いますけど僕自身普通の言葉だと思って書いたんで
調べてびっくりしました。語感がちょっと違うのでね。そのままで。

さて、今日スーパーに行ったんですけど、ああ驚いた。
カフェラッテのカフェモカ味が復活してるじゃないの。
(現在公式サイトに情報はない:
http://www.mt-rainier-cl.com/index.html)

これ、昔限定で出て、そのあと通常ラインナップに昇格し
しかしなぜか販売中止になり、復活してまた中止なって
そしてまた復活したという物です(´・ω・`)
みんなモカはお嫌いなのかな?
パッケージデザインもかっこよくなってましたし
今度は永劫販売継続を祈ってる。エスプレッソ2をよく飲んでましたが
飽きたんでもう買うのやめようと思ってたんですよ。。。
森永さんありがとう。2本買った。

それと新しいフレームを買った。1枚増備です。
3枚全部中島美嘉。好きだねぇ。
可愛いのは宮崎あおいだけどきれいなのは中島美嘉。
悩ましい。。。(なにが?)

中島美嘉の歌を朝聴いてると癒される。
やっぱりあの声が一番好き。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索