中島美嘉の話 [1940号]
本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

*遂に・・・(撮影はFinePixF10)

 
遂にLoveAddictのポスターを買ってきました。

今日は御茶ノ水から歩いていきました、神保町。
この下にある日中投稿した記事は、そこに行くまでの電車内(とコンコース)にて書かれた物です。
暇だったから・・・というか、携帯電話で記事を書くことってしたことがなかったから、
どんなものかなぁと思ってやってみたわけです。
かなり疲れました。キーボードを作った人は偉大だ。

携帯電話で運営されるブログの文章の短さの訳を知った気がします。
下の文章は700文字程度ですが、20分以上かかってしまいました。打つのに。

キーボードを接続できるようにしてくれたらまあ
ノートパソコン的使い方をしないわけでもない。。。
でも入力デバイスがこのままならやっぱり携帯がノートを凌駕することはないでしょうね。

実は今日は宮崎あおいのポスターを買いたかったし、それがなければ
帰宅しようと思っていたんですけど、ぼくもまだまだ中島美嘉ファンみたいです。
新しく開拓したお店であさってたらこのポスターに遭遇。
実はこのポスターは別のお店で1万で売られていて購入を断念した
という悲しい過去があります。僕が一番欲しかったポスターでありますし、
とくにお気に入りの曲のひとつですので、そしてこの写真がとても好きなので
(歌詞カードにも印刷されている)
本当に欲しかった・・・。お値段3,000円
即、買い!と思ったけど、実は他のいつもの店を回る前であったので
そこに宮崎あおいがあったらやっぱり買わないと・・・。
というわけでいったん店を出て、いつもの店に行ったら、
ありましたよ宮崎あおい・・・ただ古い写真であり(中島美嘉も
古いけど宮崎あおいはもっと古い)
また製品の宣伝用の物だったためパス。
映画のポスターが欲しいんですけど、たぶんそういう店じゃないと
ダメなんだろうな。

まあとにかくすぐにはじめのお店に戻ってポスター購入\(^o^)/
どんなピンク雑誌のグラビアだってくだらなく思えるほど
美しい・・・。

僕は古典派なのかもね

(勝手に思う中島美嘉、歴史分け
草創・中島美嘉期2001年〜2002年
(主な曲:STARS,WILL,CRESCENT MOON)

発展・中島美嘉期2003年〜2004年3月
(主な曲:愛してる,Love Addict Be in silence,FIND THE WAY)

新風・中島美嘉期2004年4月〜2006年12月
(主な曲:SEVEN,Roking Horse,Carrot & Whip)

ミカ・ルネサンス2007年1月〜
(主な曲:見えない星,素直なまま)

草創期と発展期が古典・中島美嘉時代、新風時代〜が新・中島美嘉時代
2007年は古典復興の年だけど、全てが元に戻った訳じゃないので)

飾っているポスターは、今までは愛してると見えない星でしたが
愛してるをやめて、今回買ってきたLoveAddictに交換しました。
フレーム2つじゃすぐに変わってしまうな・・・あと1フレームほど
増備する予定・・・。

今の中島美嘉ももちろんすてきよ。
でもこのころもまたすごく美しくてね。古いポスターは集めるのをやめようとは思っているんだけど、ねぇ・・・。

勘違いされると嫌だから書くけど、別に今の曲が好きじゃない
というわけではない。好きさ、どの曲も大好きです。
ただ思い入れが強いのは、という意味でね。

ただ・・・最近宮崎あおいに寄りかかりすぎていて
今度発売される写真集をどんな風に見るのか、、、
今からどきどきしてます。どうかかつて(2004年)と同じ情熱で見られますように、と。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
猫日記更新忘れてた・・・。今度やる(’A`)

今日も元気に眠っていたみたいです。夜中はいつも通り
暴れまくってましたが。

そう言えば来月でマミは7歳になるそうで・・・早いものだ。
7年前、マミと出会ったときは仔猫でしたが(当たり前か)

昔は、伸びた状態でもテレビのリモコンと比べても全然小さかったですけど
今やHDDレコーダーとスカパー!のリモコンをつなげて勝てるか・・・?という状態。
テレビで小さい猫や犬を見ると思わず可愛いと思うけど
でもやっぱりマミの質量(3kg)が落ち着く。。。

日中投稿::タイトル[しょこたんよろしく]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(この記事はW51H PC Site Viewerにて作成・投稿されました。
一部文字化けを修正してます)

しょこたんよろしく携帯電話から日記を書いてみる。
いやあ恐ろしく書きにくいですなぁ!改行のタイミングがつかめないし、キーボードだと30秒な文章でも数分かかってしまう。
劣悪な入力システムであることは間違いないですよ。
携帯電話からブログやっている人の文章が比較的短いのも納得できる。こりゃ長文作成に向かないよ。
さて、今日に限って僕がこんな妙なことをしているわけはこの文章を書いているのが電車の中だからです。
暇だから書いてます。
もちろん帰宅した後いつも通りの日記を書くつもりでいますが。

はあ疲れた。

じゃあ小話を一つ

急行に飛び乗ろうと急いでいたのですが、自転車を止めたときにお巡りさんに話しかけられた。

お巡りさん
「すみませんが、(自転車の)鍵は?」

お巡りさんは、ごくふつうの自転車ならば多くについているであろう後輪の鍵に
鍵が差し込まれていないことに不信感を覚えたようです。


「こっちについてますが・・・」
僕の自転車は変わっててハンドルのギアの部分に鍵を差せるようになってます。
ギア側でロックすると後輪が動かなくなり、車で言えばパーキングレンジ的なものです。
(つまり普通の自転車についている鍵は僕の自転車でいえばサイドブレーキ的なものになる)
そちらに鍵をつけている方が楽なのでつけてます(いちいち説明するまでもないが導線が自然でしょう?)
お巡りさんももうちょっと注意力払え!
と思ったが多分それだけ自転車の盗難が相次いでいるということだろう

「失礼しました」
とおっしゃるお巡りさんに僕は

「(監視)頑張ってください。。。」

といって駅へいきました。

おかげで電車一本乗り過ごしたけど、さいたま県警がちゃんと働いているということが実感できたのでハッピーです。
がんばれ!さきたま県警殿

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索