本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
我が家にレーザープリンタがあったら、日記を全て印刷して
ファイリングするのに・・・嘘です。

いやー本当ネタがない。
じゃテロ(テレ)朝のニャースネタをひとつ。

自衛隊の一組織がイラク派遣に反対の意見を収集していた
内部文章を共産党が今更「見つけた」といって喜んでいる
という報道。

もう少し詳しく書くと自衛隊の情報保全隊(自衛隊からの情報漏洩を防ぐ組織だという、ただし前身は「調査隊」といい、もともとこのような活動を行っていた部隊のようである
ご参考:
http://www010.upp.so-net.ne.jp/kawadai/special/inv.html)
がイラク派遣に反対する市民団体とか個人や報道機関についての
情報を収集したのだという。
たとえば赤旗に批判記事が載れば
「P」などと区分わけされてその詳細が記載されているのだという
(その内部文章はここで読める
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/20070606_shii_jieitai.html)

さて、このニュースについて、テレビ朝日の論調は
「これはかつての憲兵制度を思い出す、まさにそんな時代に
逆戻りした。21世紀にしていることとは思えない」というものだった。

良識ある皆さんはこのテレビ朝日のこっけいさに気づいて欲しいと思うんですが・・・。

本当に憲兵制度の復活ならTBSもテレ朝もこの世にありません(あと朝日新聞も毎日も)

たかが自衛隊が反社会的なプロ市民達の情報を集めて
何が悪いんだろうか・・・。彼らの抗議は時に過激になるから
その予防としてそういう活動が行われていることを自衛隊は
知っておいても良いと思うし、少なくとも彼ら(反対派)の主張は
自衛隊にしっかり届いているのだからむしろ喜べばいい。

この内部資料を基に政治的弾圧をしたというのならまだわかるが・・・。
そのような事実はなく、しかも今から4年も前の資料だ。

ある議員はそれは共産党の選挙対策のひとつだという。
確かにそうだな。まあなんとか党に(票が)行くよりは
共産党に誘導された方が良いかもしれない事を思えば
まあいいか。。。ただテレビ朝日の論調はとにかくバカらしい。
言論弾圧の事実が無いのに『憲兵制度の復活』という言葉を
使ったのはいかにも恣意的で、実にテレビ朝日らしい。

ついでに、「一般の高校生もその対象━━━━」と言われていたが
彼らはいわゆるきな臭い『プロ市民』であり、
変な平和団体に所属する立派な活動家だ。
そこらへんの極普遍的な高校生の思想をサンプリングしたものではないことに
注意する必要があります。

この事件についていろいろとブログを読んだところ
「戦争前夜か?」とまで書かれているひどいものがあり・・・。

現職の自衛官の方は、陸・海・空で野蛮な輩からこの日本を
守ってくださっているというのに、ずいぶんとひどい言い方をすると思う。
本当自衛官の方が気の毒だと思う・・・。
良識ある市民はいると思うので現職自衛官の方は是非がんばってください。

自衛隊がある程度力を持つことは良いことだと思う(*1)
別に本当に「軍」になろうとも、文民統治の原則が
覆ることは無いと思う(例え憲法を改正しても)

逆にそれを削除して(実際には絶対に無いが)軍国主義に戻す憲法を草案として
自民党が出したとしてそれが国民投票で
可決されると本気で(反対派の人は)思っているのでしょうか?

なんのための投票だよ(笑

そう言うことが起きないための投票でしょう。
マスコミが世論をある程度誘導できる今、
そんな憲法がまかり通るとは思わない。だから現実的な
自民党はそんな憲法は作らない。憲法を変えることを
是非怖いものと捉えて思考停止するのはやめて欲しいです。

本当に。

(*1:もちろん戦争したい訳じゃない。世界が平和になれば良いとは思うけど
軍事の面において特に隣国達にはなめられていると思うので
ある程度抵抗できる力はあるぞと見せつけることは良いだろう
ということ
平和主義を掲げて玄関の鍵を開けっ放しにしておく人が今はいないのと同じで
個人レベルではALSOK等に警備を依頼するぐらい危機感があるんだからそれを国でもしましょうということ
自衛隊という言葉から目的が達成されているようにも感じるが
攻撃を未然に防ぐという点ではまだ足りない)

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
たこ焼きにかつお節をかけているとマミが登場。
もちろんかつお節を食いに来たのである。
ある程度の量をキャットフードとともに与えてやると
かつお節だけをきれいに食べた。器用だな(´・ω・`)

しかしにゃんこが魅了されるかつお節ってそんなにうまいのか?
と思って僕もそのまま食べてみたんだけど、たしかにうまい。
気持ちがわかるかも・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索