複数の話 [1919号]

2007年5月19日
複数の話 [1919号]
本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

*早くも傷だらけのW51H(撮影機材はFinePixF10)

携帯破損。これにはつまらないわけがある。

今日は長くなるぞと予告。
(本日の日記の概要::
携帯電話/映画感想/きょうのうた『さみしいきもち』)

まず携帯の話から。今日は昼飯をサンドウイッチにしたんですけど(それと携帯がどう関係があるのか・・・)
まあコンビニのですけど、コンビニに買い物に行ったときに
中島美嘉が良い形で(?)FRIDAYに載ってるというので見たんですけどそのときに見覚えのある頭を発見。

「もしやあれは宮崎あおいか?」と思って引っぱってみると
minaという女性誌のカバーが宮崎あおいでした。
頭の写真だけでわかってしまう自分に引いた・・・\(^o^)/

minaには今年2度目の掲載(確か)

FRIDAYと一緒に買い・・・ませんでした(’A`)
ま、まだ自宅近くのコンビニで買えるほどの度胸はないです。
(amazonないし神保町でファッション誌買いあさってるから
買うこと自体への抵抗はないんだけど・・・)

とりあえずサンドウィッチとFRIDAYでさようなら。

自宅に戻ってFRIDAY読んでサンドウィッチ食って作戦会議。

しかし中島美嘉が載っていることを記すカバーの見出しが
宮崎あおいのブラヒモチラリに負けているのは何で・・・。
(中島美嘉は2ページあおいは1ページなのに)
しかもチラっておいこら写す場所が違うだろうか!
本当つまんない記事だった。でも宮崎あおいのうち太ももの写真はいい。

もちろん中島美嘉も。相変わらず奇抜な衣装だったけどもう耐性ついたね。むしろ付くのが遅い。

さて作戦だが、インターネットで市内のコンビニを検索。
町はずれに一件あるらしい。これならば買えるかもしれない。
ということで自転車でGo.

疲れた、目的地まで20分。我ながらバカだと思う。
そういう情熱を他方に向けろという指摘は、他人からも
自分自身もよくしてる。でもこの無駄が好きなんだ!

はあ、ついたぞ。うわ女性店員じゃねーか!

無理・・・しかも微妙に可愛いし・・・

田舎の町はずれなんだからもっと泥っぽい子を雇いなさいよ・・・。

TSUTAYAみたいに中身が(一見すると)わかんなかったら堂々と買えるのにな・・・。

しょうがないからさらに15分自転車を走らせる・・・。

あ、あった。あれ?潰れてる(’A`)

もう帰りたいわ・・・。虫がぶんぶん飛んでて不愉快だった
(雨上がりでしたからね)
コンクリートの舗装状況も悪く、自転車をこぐのが大変だった
水たまりにも何度も浸かったさ。。。(’A`)

そんなことをしていると母親の仕事が終わる時間になっていたので
今日は買い物に行くだろうと(冷蔵庫内の密度から)予測し
メール送信。事故はそんなときに起きました。

それなりのスピードで進行中に不注意で携帯を落下させました。
歩道だったから車に轢かれることはなかったですが、スタントマンが
走行中の車から飛び降りる演技みたいな感じでごろごろと転がってしまったために
携帯全体に傷が・・・。

無駄なことして無駄に携帯壊してしまったよ
(機能には問題ないが)

無惨な携帯を拾ったあと、なんとなく泣きたくなりました。
つまらない自尊心(?)を捨てて近場のコンビニで買えばよかったと。

結局さらに20分ほど自転車を走らせて、なんとか買いました。
そのお店の店員はおばさん店員だったので買えました。
若い男女がレジ打つコンビニでは買えないわ・・・まだ。
雑誌の画像等々は明日。

さて、そんなわけで携帯を壊したんですけれども、
月曜日あたりにauに持って行くつもりです。外装交換。

で、それからは夕ご飯を食べて、借りた初恋を見ました。
昨年6月に映画館ですでに見た映画ですけれども、
宮崎あおい主演映画を見たのはこれが初めての作品で、
思い入れが深い作品でもあり、また久しく映画館に行ってない
ときにみた作品(2年ぶりくらいでした)であったため、今見たら評価が変わるかもしれないと思って見ました。

(はじめて見たときの感想はこちら)
http://diarynote.jp/d/14421/20060610

以下ネタバレ注意ね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そうですねー変わりました、印象。
宮崎あおいの演技を見なれたせいでしょうか、
より生き生きと感情の揺れ動きを読み取れたような気がします。
ただ全体的な評価はあまり覆ることはなく・・・
でも当時「主体が見えない」と言ってますけど、これは
僕自身に問題有りだと思う。3億円事件の犯人(実行犯)が女子高校生であったという
意外性を付いたと言うよりは、やっぱり恋愛に重きを置いている作品でしたね。

最近は宮崎あおいに恋する役の人が宮崎あおい(が演じる役の人)の愛に気づいた
って展開が多いですが、これは逆。
初恋というタイトルも、最後に生きてくる。なるほど、と
今更思ってしまった(笑

「3億円強奪のシーンがあっさりしすぎ」とも言ってますけど
実際には犯行決意→計画→プレビュー→実行とあって
犯行の場面だけ見れば短いが、作品後半は強奪のための時間
と言ってもよいほどシーンがあり、この指摘はやや的はずれ。

特別な緊迫感をだせば作品の調和が狂うようにも思うし、
主体が初恋であることを思えば、普通な演出だと思いますね。

ただ、前半部がかったるいという指摘は確かにって思います。
Jazz Bの話はいらないと思う(そしたら話わけわかんなくなるが(笑)
なんとなく、宮崎あおいの相手役の人と宮崎あおい(みすず)を
強引に出会わせるために用意されたシーンみたい、とは思った。

強奪に至る動機の1つとして緩くJazzBがかかわるんだけど
JazzBのシーンはいらないかも・・・。

引用
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
思うに、この映画は『初恋ってタイトルだから恋愛映画だろ』って
生半可な気持ちで、見てはいけないのだと思います。
何故かと言えば、小説の様に『行間を読む』という
作業が必要になる高度な映画であると言えるからです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これは嘘だな。行間を読まずとも充分内容把握はできます。
2度見だからそう思うのかもしれないけど。
1度見て?がついたらもう一度見てください(笑

映画自体を見てなかった時期でもあったので
忘れてたのかもね。それにその当時最後に映画館で見た映画は
ラブ・アクチュアリーだしな(笑

うーん、好きだ、よりおもしろくないと思っていたけど
好きだ、よりおもしろいかもな。。。
暇な方はレンタルしてみてください。

きょうのうた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのうた『さみしいきもち』(1993年、槇原敬之/SELFPORTRAIT)

久しぶりに復活!
マッキー好きの方がこの日記を見てくださっているということを
知りまして、感激したので。

さて本題。
これはよい『自転車で70分と少しの君の家なのに』
(本当は「自転車でなら10分と少しの君の家なのに」)
僕もはじめは70分と思ってました(笑

ラブソングメーカー・マッキーな歌。
なんていい加減な書き方!でも歌詞を読めばわかるよ。

特に好きなのはいっぱいなんだけど、
「あの雨の日君が
持って行った傘は僕のにおい消えてる
返さなくて良い」
かな、なんじゃこのうまさ。

幸せのために別れた2人・・・お互いに愛し、愛されることに
疲れてしまったんでしょうかねぇ。
嘘をついてまでってのは、『好きだ』と言い合うことなんでしょうか。
いろいろ考えてしまうけど、別れてジュクジュクしている
というよりはもうかさぶたになりかけたころの心境を
歌った歌ですね。僕は恋人できたこと無いから
恋人と別れた経験無いけど\(^o^)/

でも、見るのも嫌だった駅が今は割と平気って気持ちはわかる。
その昔片思いをやってたころで失敗したころは、
(明確な失恋があったんです、昔)
確かに関係するものは嫌だったし、思い出深い曲を
聴くのも、そのことが思い出されて嫌だったけど
やっぱり時間が癒してくれたというか(マッキーの曲が癒してくれたというか)
今は平気なんですよねー。

Witch Hazel (French Disco Version)が思い出の曲
マイナーなアレンジ版かい!って思うでしょうが、、、
これが収録されているAre you O.K?のCDを失恋した日に
買ったんです(厳密に言うと、買ったあとすぐに失恋した)

あと
「さみしいきもちに負けそうで
誰かをさがしていた頃のように今は弱くありません」
もいい。いろいろな解釈があると思うけど、
単純に寂しくて寂しさを紛らわす相手を探していた
という風に僕は思います。あるいはそればかりに
思いが向きすぎていたとかね、僕自身はこっちかも。
恋がしたいですねー、みなさん、片思いは楽しいですよ。

ん、よくよく考えるとこれもおもしろいな

冒頭のここ
「自転車でなら10分と少しの君の家なのに
電車の沿線は全然違って」

そうか、つまり、これは
「すぐ側にいる君(10分と少しの君の家)なのに、
進むべき方向(電車の沿線=行き先は全然違う)は全然違う」
ってことで、

「正直すぎる君と僕が
嘘をついてまで一緒にいれるなんて
今は思わない」とか
「本当に大好きだったから
大事だったから
別々に歩く二人もいると思う」

にかかってるのか!?
(というか、お互いがどうしても解り合えないことを暗に示唆してるんですね・・・線路をくっつけるわけにも行かないし、別れちゃうのは必然なんだよって・・・
じゃ、もしも相互乗り入れをした(ry)
すごいな・・・マッキー、天才。

マッキーの歌って電車(に関連するもの)が割と多く出で来ると思いませんか。

駅前のタクシー乗り場とかさ
地下鉄の改札とか
寂れた駅の看板とか
線路沿いのフェンスとか
最終の電車待ってる・・・とか

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
映画を見ている最中、部屋を暗くしてたんですけど
そのせいかマミのテンションが少し高まり
近くの広告を蹴散らしたりして大変でした。
まあそれでもしばらくしたら収まりましたけど
自宅なら100パーセント静かな環境が作れると思ったんですけどね・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索