本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
天使と読む。
(元ネタ:CanCam専属ブログ様2005年4月1日のエントリーより
本来は『徳澤直子と書いて天使と読む』)

こんなサイトで紹介して良いのかわからないのでURLはやめますが
CanCam専属ブログというブログが大変おもしろいです。
徳澤直子さんに偏向気味ですが、CanCamを深く考察していて
ファッション誌もあなどれないなぁ〜と思ってしまいました。

管理人さんの徳澤直子さんへの愛情(?)もすばらしく・・・
はっきり言えば、徳澤直子さんの時代は来てると思います。
別にご機嫌取りをしてるわけじゃないんです。
今週1週間NEWS ZEROを録画したんですけど、1度だって
宮崎あおいのオリンパスのCMを取ることはできませんでした。
また江崎グリコ提供番組の殆どを録画しましたが
宮崎あおいはなし。

録画した物の多くに例の8×4のCM(もちろん徳澤さんのバージョン)が
入ってまして・・・。見ない日はないんじゃないかと思うくらい
流しまくってますね、あのCM(それとCanCamのCMも)

実際には新垣結衣の時代じゃないかという気もしますが
新垣結衣は立ち上がりからピークまでのスパンがきわめて
短い
から来年も今の調子でいられるのかなぁと
懐疑的に見てみたり。

今新垣結衣は『なんとなく』によって人気が作られている
可能性が高いと思いまして、たとえば戸田恵梨香は今期のドラマで主役を押さえておりますけれども、新垣結衣は映画以外
とくに目立つドラマがありません。

中高生に人気が高くてもこの層の人たちは固定ファンに
変化する可能性が低いですからね。
もちろん全くないと言っているわけではないですが、
可愛さとかだけでなくもっと実体的な魅力を生まないと
なかなか難しいでしょうね。

彼らの大半が仮に戸田恵梨香に移行したときに、施工を簡略化した
地盤の脆弱が大きな傷手となって新垣結衣を揺るがす
可能性があるわけです。

まあ少なくともポッキー不買運動を一人で展開することは
間違いないですね(グリコのCMでガッキーが出てくると
新垣結衣に罪はないにせよ本当にがっかりする
なにがポッキンナベイベーだ)

(出典:2007年CM女王論)

問1立ち上がりからピークまでのスパンがきわめて短い
とあるが、このことから考えられる弊害は以下のうちどれか。

ア.立ち上がりに充分な時間をかけられなかったと思われるので
基礎が不十分で人気が不安定。

イ.実体のないバブル景気のように『なんとなく人気』が先行していて人気がもろい。

ウ.CMに出演しすぎて新垣結衣による商品への印象づけができにくい。

エ.立ち上がりからピークまでの時間が短いということは、
それだけ大衆から飽きられるのも早かろう。

オ.立ち上がりからピークまでの時間が短いということは、
古参ファンへは混乱、新参の定着率の低さが挙げられ
気軽に流行を取り入れる層から飽きられたとき
基礎固めの不十分さが露呈する可能性がある。

問2ここで言う実体的な魅力の適切な物を1つ選べ

ア.新垣結衣可愛いね

イ.マイボスマイヒーローでの演技がすばらしかった。

ウ.笑ったときに見える整えられた白い歯は、ミロのヴィーナスを簡単に凌駕できるほどの美しさを持っている。

エ.たとえば何かの大賞を受賞したりして、客観的にわかる評価を得る。

オ.戸田恵梨香より歯茎が出てなければおk

2

先のCanCam専属ブログ様によれば、徳澤直子さんの話し方は
天然ならすばらしく、計算ならば恐ろしくバランス感覚の良い
きわめて愛らしい話し方をしているらしい。

一歩間違えれば小倉優子のようなぶりっこになりかねないが
徳澤直子さんは刹那の狂いもなく、多くの人が可愛いと
形容する話し方が出る方らしい。

らしい、とばかり書いているわけは、もちろん
僕がその場面を見ているわけではないから、本当にそうかどうか
断定できないからで、別にそこに疑問を持っているからこのように
書いているというわけではないです。

ところで、そこまで詳しく考察する様を宮崎あおいで真似してみると
宮崎あおいの場合は、その話し方に特別な意図を感じることはない。
仮にあおいの容姿を持っていたら、僕だったらもっと
女の子っぽく話したい。今年初めのめざましテレビのインタビューでも
淡々と質問に答えていたのが印象的だった。

徳澤直子さんを引き合いに出したのでもう少しだけ、
徳澤直子さんを仮に(いや本当でも良いけど)天使としましょう。
天使といわれる最たる理由は、先の通り自然とわき上がってくる
かわいらしさに由来していると僕は思います。

ではそれを念頭に宮崎あおいを振り返ってみましょう。

宮崎あおいは天使か、悪魔か。

宮崎あおいの素性に近い部分をみるのに都合の良い資料がある。
いっしょダック特集号です。
(http://waltz2.aflac-duck.jp/)

ここの質問と回答をみると、宮崎あおいは実はかなり狡猾であるか、
あるいは大人の知性を持っているということがわかる。

4月5日の質問と回答を見てみよう。

質問者:お酒は強い方ですか?
あおい:あまり飲みませんが、時々梅酒は飲みます。

あまり飲みません、といった後に梅酒は飲むと書いている。
ふーんとやり過ごしても良いが、宮崎あおいは
そう言えばチョーヤ梅酒のCMに出ていた。
そこのところを配慮しての発言だろうかと考えるのは
考えすぎだろうが・・・。

宮崎あおいの発言を振り返ると、ついついあのかわゆい笑顔に
だまされそうになるが、きちんと自分の言いたいことは
貫いている事がよくわかる。ほにゃらとした
最近の女優達にはなかなかないもの。これを悪魔と決めるか
天使とするかはなかなか難しいところだが、仮に天使だとしても
めがねをかけた天使のような気がする。

しかし全てにおいて完璧な受け答え方とか流し方をしているかというと
昨年の件のように脇の甘さを指摘せざるを得ないこともある
(もっともやっかみというような気もする)

宮崎あおいに統一された話し方の可愛さはあまり見られない。
少なくとも女の子らしいというよりは、女性らしいとした方が
しっくりくる話しぶりだ。

しかし女の子らしさ全開であった、映画「ただ、君を愛してる」での
静流を演じきったことを考えると、宮崎あおいは
宮崎あおいでさえも演じているのかもしれない。
彼女は宮崎あおいであり宮崎あおいの演出家であるかもしれない。

つまり悪魔にも天使にも、演出家の気持ち次第で変わる、ということだ。

(出典:「宮崎あおいをほどいてみる。。。 」新渦社)

問1この文章の主張を的確に取られている文をひとつ選べ。

ア.宮崎あおいは天使のような可愛さの容姿を持つが、
チョーヤ梅酒にたいして配慮した発言をするなど、
その実体は徳澤直子さんと違って悪魔である。

イ.宮崎あおいの容姿は可愛いが、その可愛さを狡猾に利用し、
宮崎あおいがもっとも言いたい、飲み込ませたい意見を
宮崎あおいの日々のアワを通じてファンに洗脳させる悪魔であるということ。

ウ.「祈り」に見られるように社会問題にも積極的に取り組む姿勢から
チーム・マイナス6パーセントよりもよっぽと社会に貢献する
天使であるということ。

エ.徳澤直子さんには元来備わるかわいらしさがあり、それを自然に発揮するのに対し、
宮崎あおいは自分の全てを飲み込み、時と場合によって
天使と悪魔を使い分ける演出家のような側面を持っているということ。

オ.気持ち次第で変わる、と締めくくられるこの文章は
実は槇原敬之の『天国と地獄へのエレベータ』の様に
宮崎あおいは実に『人間らしい』女優であると述べている。
人間は時と場合によって誰でも天使と悪魔になりうるのだから。
・・・ということ(無理やりだな)

問2めがねをかけた天使の意味はどれか。

ア.時東ぁみのこと

イ.『天使』のみでは「どうしようもない僕に天使が降りてきた」
とか降臨とかいってにやけている印象しかないが、めがねを
かけたと付け加えることで、能動的な動きをする天使という意味。

エ.天使のそれだけでは善良が完璧にこなせる印象だが
めがねを足すことで不完全さも見せている。
多くは天使のようだが、一部では人間らしい一面もある、という意味。

オ.アイシティーに対する宣戦布告。

答え
オ・エ・エ・エ

この文章上から下までまじめに読んだ人っています?

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最近朝マミと遊んでから家を出る。
学校に行ってたときは死ぬような思いで駅に向かってたから
なんか不思議な気分。寝不足が解消されたわけではないが
なぜか朝すっきりと目が覚めるんですよねー
だからマミと遊ぶんです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索