罰 [1896号]

2007年4月25日
本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
返ってきた。


当たり前のように存在していた・・・駐輪場に行けば
必ずあった自転車がある日突然なくなっちゃったんですよ。

・・・もちろん僕が(悪いことを)したからこその行いなんですけど
もう本当に・・・自転車にごめんなさいって


この上記の1文がなんのパロディーがわかったら
相当な槇原マニアですね。NHKで放送された
マッキーの軌跡を特集したドキュメンタリー番組で
事件について語るシーンのパロディー(わかるわけないだろ)
(本当は自転車に『音楽』と入る。駐輪場のくだりは本当は
「ラジオをひねったら当たり前のように流れてくる音楽が」)

駐輪禁止区域に駐輪したがために撤去された僕の自転車。
全ては僕が悪いんです。本当にもう二度と禁止区域に止めようとは
思いません。

徒歩では返却所まで行くのが到底不可能なので
祖父に頼み込んで(また祖父はワゴン車であったことも頼んだ要因のひとつだが)
自転車を取りに行った。

この歳になって久しぶりに叱責を食らうかなぁと
嫌な心持ちだったけども、返却所の人たちはむしろ
愛想よく親切に自転車のありかを教えてくれた。

「どこ?X口?いつ?」

「YYYY駅のO口で昨日です」

「それじゃあ、こっちかなぁ」

その敷地内には大型ホームセンターの自転車売り場を遙かに凌駕するほどの
放置自転車達が留置されていた。これらは回収後1ヶ月もすぎると
全て処分されてしまうのだという。

一応、反則金のような物は名目上はない。
しかし『保管料』として1000円の請求があった。そうか・・・。

特に咎められなかったけど「すみません」とつぶやいて
自転車を車に積んで返りました。

祖父には笑われたけど、とりあえず自転車が戻ってきてよかった。

ただ昨日の夕方から雨が降ったため、屋外留置されていたので
濡れていたので祖父の家で掃除することにした。

退屈なことをしているなぁとは思ったんですけど
僕がもう少し注意していれば自転車にこんな目に遭わせる
事はなかったわけですし、謝罪の気持ちを込めて
磨いてやりました。ついでにチェーンも念入りに洗いました。

そのあとは帰宅。どっと疲れた1日でした。。。
まあ皆さんはこんな常識はずれたことをしないと思いますけど
本当しんどいですからおとなしく駐輪所に止めた方が良いですよ(’A`)

反省してます。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テレビで寝てたり、和室ではね回ったり。
マミは今日も元気です。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索