708 [1870号]
2007年3月28日
本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
*設置されたMC708型(撮影機材はF10)
ついに我が家に空気清浄機がやってまいりました。
本日掃除機を電気店に買いに行ったのですが(もう壊れた)
母親が値引き交渉したところ大幅に値を下げてくれたので
(壊れたのは松下製で買ったのはまたも松下・・・
親子ノズルの呪いにかかったため)
(値段を下げてくれた要因としては来月25日にはもう
新型モデルが出るからかもしれない)
そこまで値下げを要求しているつもりじゃなかったんで
じゃあ空気清浄機を見ましょうと。
(空気清浄機自体はかねてから設置を要望してました)
で、店員に勧められたのがこの機種で
まあダイキンならいいかな・・・と思ったんですが
僕は三菱電機製の空気清浄機も気になってました。
こちらはダイキンと違いましてHEPAフィルタを採用してますから
(HEPAフィルタはクリーン工場の空気清浄機に使われてます)
こちらのほうが良さそうだなぁと。
しかしフィルタの自動掃除機能とメーカーが三菱という点から
母が納得せず、また店員もしつこくダイキンを進めてきたため
とりあえず空気清浄機が買えればいいか、と思った僕は
こちらの機種で納得しました。
まあやけにダイキンに詳しいと思ったらこの店員
ダイキンのヘルパーだった(名札の裏にダイキンのロゴが・・・)
ヘルパーっていい制度とは思わないな。。。
まあダイキンの空気清浄機だって評判が悪い訳じゃないが
掃除が面倒だからな。
Soup.と大きさ比較、それが上の画像です。
しかしまあでかいね。5畳半の部屋で使うにはもったいない
気がしますが(25畳まで空気清浄できる)
空気清浄機は単純に5畳だから8畳用という選び方ではなく
できるだけ広い部屋用の物を買うと良いと聞いてたんで
まあいいかなと。
僕の部屋は吸気口を年中開放している関係で
(またその吸気口は大通り側に付いてる)
すす汚れがすごいんです。少しはきれいになるかな?
でも確かに空気がきれいになった気がする(笑
吹き出し口からはちょっとだけプールっぽいニオイがします。
(たぶんそのうちこのニオイは消えるかと)
本体で機能操作するときはブザー音が鳴らないのもいい。
「しずか」モードではモータの回る音は全然しません
(ただしシューという音は聞こえる)
ターボ機能に切り替えると部屋に気流が起きて
今の時期だと少し寒く感じる・・・しかし考え見ると
夏場扇風機はいらないということか
(説明書によればサーキュレータとして使えるとのこと)
これであおいコレクションにかぶせるホコリが少なくなりそうでよかったです!
きょうのうたはお休み(笑
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
掃除機の梱包を解いているときやっぱりマミが来ました。
それでビニール袋から部品を取り出していくと
「やっぱり掃除機かー!」という感じで逃げていきました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
*設置されたMC708型(撮影機材はF10)
ついに我が家に空気清浄機がやってまいりました。
本日掃除機を電気店に買いに行ったのですが(もう壊れた)
母親が値引き交渉したところ大幅に値を下げてくれたので
(壊れたのは松下製で買ったのはまたも松下・・・
親子ノズルの呪いにかかったため)
(値段を下げてくれた要因としては来月25日にはもう
新型モデルが出るからかもしれない)
そこまで値下げを要求しているつもりじゃなかったんで
じゃあ空気清浄機を見ましょうと。
(空気清浄機自体はかねてから設置を要望してました)
で、店員に勧められたのがこの機種で
まあダイキンならいいかな・・・と思ったんですが
僕は三菱電機製の空気清浄機も気になってました。
こちらはダイキンと違いましてHEPAフィルタを採用してますから
(HEPAフィルタはクリーン工場の空気清浄機に使われてます)
こちらのほうが良さそうだなぁと。
しかしフィルタの自動掃除機能とメーカーが三菱という点から
母が納得せず、また店員もしつこくダイキンを進めてきたため
とりあえず空気清浄機が買えればいいか、と思った僕は
こちらの機種で納得しました。
まあやけにダイキンに詳しいと思ったらこの店員
ダイキンのヘルパーだった(名札の裏にダイキンのロゴが・・・)
ヘルパーっていい制度とは思わないな。。。
まあダイキンの空気清浄機だって評判が悪い訳じゃないが
掃除が面倒だからな。
Soup.と大きさ比較、それが上の画像です。
しかしまあでかいね。5畳半の部屋で使うにはもったいない
気がしますが(25畳まで空気清浄できる)
空気清浄機は単純に5畳だから8畳用という選び方ではなく
できるだけ広い部屋用の物を買うと良いと聞いてたんで
まあいいかなと。
僕の部屋は吸気口を年中開放している関係で
(またその吸気口は大通り側に付いてる)
すす汚れがすごいんです。少しはきれいになるかな?
でも確かに空気がきれいになった気がする(笑
吹き出し口からはちょっとだけプールっぽいニオイがします。
(たぶんそのうちこのニオイは消えるかと)
本体で機能操作するときはブザー音が鳴らないのもいい。
「しずか」モードではモータの回る音は全然しません
(ただしシューという音は聞こえる)
ターボ機能に切り替えると部屋に気流が起きて
今の時期だと少し寒く感じる・・・しかし考え見ると
夏場扇風機はいらないということか
(説明書によればサーキュレータとして使えるとのこと)
これであおいコレクションにかぶせるホコリが少なくなりそうでよかったです!
きょうのうたはお休み(笑
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
掃除機の梱包を解いているときやっぱりマミが来ました。
それでビニール袋から部品を取り出していくと
「やっぱり掃除機かー!」という感じで逃げていきました。
コメント