宮崎あおい2 [1869号]

2007年3月27日
本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(#きょうのうたは今日のマミの前に移動しました)

これだけほぼ連日のようにあおいあおいと書いておきながら、
日記のタイトルに付けられたのはわずか7回(“あおい”の場合
“宮崎あおい”だとたったの2度でしかもそのうち1回はFRIDAYの話)
人物名+数字というタイトルはよくやってたつもりでしたが
宮崎あおいは全然だな。
(ちなみに中島美嘉だと61回!
槇原敬之は18回(“マッキー”で7回))

まあだからって別にどうって事ないけども。。。

今日は真田君に家に行ってきました。予告通り。
真田君の家に行く途中の駅のホームで高校時代の同級生に
会って逃げようかと思った。実際階段を下りたところにいたので
彼が(男だ)『よう』って声かけてきた瞬間に逃げようとしたら
『おい!』と言われたので素直に話をした。

彼もまた彼女いない歴=年齢である。

僕がそのことを聞いた


「未だに恋人ができないのか」

相手
「うるさい、ほっとけ、そういうお前はどうなんだ?」


「どう思う?」

相手
「うっ・・・」

ちょっと困らせてみた。そうだよ見るからに居なさそうだろ?

相手
「あ、案外(案外?)居たりして・・・」


「いいよいいよー別に(取り繕わなくても)いないいない
あなたと一緒だよ」

それからしばらくからかってみたりからかわれたり
それなりの社交をしてたら彼の友達(僕は知らない)が
来たのでじゃあね、と言って僕は移動した。

それから電車に乗って真田君の地元へ
ずーっとテトリスしてました。

真田君の地元。駅から真田君の家まで歩く・・・。
意外と距離があるのね。

真田君
「どうもー」


「どうもです」

僕らはリビングで話をすることにしました。


「そうだ、あのーちょっとした土産があるのですが・・・」

真田君
「なんでしょう?」


「この間のMステです」

先日のスペシャルでMr.Children様が出ていたので
DVD-Rにして差し上げました。

僕が複製したのは元々は消す予定の映像ですから
そのまま消すよりはこうした方が良いかなぁと。

中島美嘉、デビュー当時の映像見て耳塞いでたね。
彼女はいつもそうする。まあ確かに18歳当時の映像とか
歌声を見たくはないという気持ちはわかる。
だけどあの当時の歌声をきいて感動してた僕って一体何?
(もっともMステの映像に限る話なのかもしれないが)
と思ってしまいましたが。。。

真田君
「そうそう、宮崎あおいさんのCM見ましたか?」


「何の話ですか」

真田君
「お菓子のCMですよー」


「えっ」

真田君によれば宮崎あおいは江崎グリコの『Def』というCMに
出ているらしいのです。

真田君
「あのCMはいいかなぁーと思ったんですが」


「みてないよみてない!」

真田君
「(パソコンで)みてみます?」

というわけで真田君の家のPCを借りて見てみた。。。

PC「ティックタックティックタック・・・」

真田君
「あー頭から離れない!」


「宮崎あおい、って言うんだね・・・なんか新鮮だな」

真田君
「私(00:28〜00:30あたりの)このシーンが良いと思うんですが
どう思います?」


「いいんじゃないんですかね」

ちょっとだけ榮倉奈々にみえたり・・・(’A`)

wikipediaによればユニクロにも出るらしく・・・(予定)
公式サイトではもう宮崎あおいが出てきました。

Def
http://www.glico.co.jp/ice/ice/def/index.htm

ユニクロは2人で洋服を探し回るあれに出るんでしょうか?
そうすると相方は誰になるんだろうかという・・・。
(wikipediaに書かれているのでもしかしたら放映されているのかもしれません
とりあえずしばらくはDefCM録画に集中予定)

関係ないけどユニクロつながりで。
新垣結衣CM出過ぎ・・・。うらやましい・・・
あれだけ出てれば3時間も録画すれば何かしら撮れるよね。
アヒルンルンにどれだけ労力を使ったことか・・・。

まあとにかく真田君ありがとうございました。

そのCMの話のあとはいろいろとまあ雑談ですね。

この日記を使った雑談も少しして

先日の中島美嘉があんな扱いになってしまって・・・と
僕が言いましたらそれはもう飽きたということなのか、と
真田君に聞かれて即座に違います!と断言できなかった自分が
すこし悲しいです。否定はしましたけれども、
中島美嘉へは単純に歌だけになってきたような気がしないでもない。
(でも本来はそれが普通だよな)

歌だけ、詩だけ、曲だけで客観的に中島美嘉を見つめ直したら・・・\(^o^)/

あれかな、宮崎あおいは喜びを多く僕にくれるんですよ
(びょうきと思って聞いてください)

中島美嘉『YES』のJOYじゃないですが、
宮崎あおいは楽しいんです。CM録画もめんどくさいけど
録画に成功すると死ぬほど嬉しいんです。そして楽しい!

そういうオタク的楽しさが中島美嘉にはあまりない(*1)から・・・。
テレビには結構出てくれるし、事前にだいたいわかるし・・・。
(*1:インタビュー記事にしてももはや差分なんだよね
知っている話の中で変わったところを
最新の情報にアップデートするだけ
ま、そんなこと言う割に:pRess全然更新してないけどな)

宮崎あおいの場合は、特にCMはwikipediaに情報がないと
それこそ商品から連想して提供してる番組を当てなきゃならないので
それなりに楽しいんです。

そういえば真田君とテレビを見ていたのですが、
開運のツキという番組を見たんですが
僕は小麦粉を選択して答えが『素敵な出会いがある』
でした。そのとき僕はさっき同級生とあったことかなぁ?
と真田君に話したのですがちゃんとありましたよ、素敵な出会い。

真田君は駅の界隈に用事があるということで
帰り道、真田君も駅のあたりまで来てくださいました。
AFLACのパンフレットを回収して真田君と
別れて駅のホームへ。


「あっ・・・」

僕は久しぶりにその姿を見ました。相変わらず変わってなかったけど
少しだけ東上線の荒波にもまれていたみたい。

素敵な出会い・・・


「51001Fキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!」

そうだよ電車だよ!ほんとラッキー!

9号車(モハ車)に乗って帰宅。
50000系のCP作動音ははじめて聞いたかもしれない。
ちょっとだけ異音が発生しているような気がしたが。。。

行きは8000系初期修繕車だったので帰りにV車に乗って帰れるとは・・・
幸せじゃ。

まあ、こんな1日でした。

きょうのうた『青春』(槇原敬之/Cicada)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マッキー伝説の中2病ソング・・・いや嘘です。

この歌大好き。

引用

受験も選挙も結婚も
形にした後
誓いを捨ててしまう人もたくさんいるから
せめて この僕と君が
あの日 誓い合った
気持ち 間違いだとしても 終わるまで愛と信じよう

引用終わり

この歌詞どうよ。上3行は同意できるね。
選挙だって本当裏切りの連続じゃないか。
(と、単純には言えないんだけどね)

ちょっともうこのあたりから太陽臭が漂ってる。
恋愛の歌にも聞こえるけど、過去の自分の歌を
自嘲している様にも聞こえる
(
何回も同じキスを繰り返して
その中で世界で一番すてきなやつを
見つけられると信じている僕ら
=No.1(*2)
(*2:No.1は解釈が難しい・・・
僕は世界で一番素敵な恋をしようよ、というその主人公としては
単純にそう言い切れるだけ、そう言えちゃうだけ
自信の持てる愛をしようよ、という言うふうに
聞こえるが・・・
そう考えると青春はNo.1を皮肉っているとは思えない。
青春を作った頃は世界で一番とか君と僕だけという考え方に疲れてきた頃
だったんだろうか・・・)

まさにマッキーって感じ。

今日は青春をピックアップしてみました。
アルバムCicadaに収録されております。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
また鳩が来てたみたい。
マミがズカズカと枕を踏んづけて
窓の外を見ておりました。

僕はまじまじと伸びているその足を眺めるばかりでしたが・・・
マミが鳩を追い払ってくれたら楽なんだけど・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索