CD(らしきもの)をレンタルしてきた [1848号]
2007年3月6日
本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
*:pRess archives設計中・・・。
しかも大塚愛。どこぞの管理人様にお説教くらいそうなセレクトだが、
これにはちょっとした浅い訳がある。
借りてきたのは大塚愛の『LOVE COOK』というCCCD
こだわるがCDではなく、CCCDだ。イマドキコピーコントロール。
そういえばレンタル盤はまだCCCDなんだよね
エイベックスって。まあiTunes様は簡単に読み込む訳だが。
で、その浅い訳なんだが・・・
『ラーメン3分クッキング』が聴きたかったから。
実は大塚愛には某曲にて盗作疑惑がある。
そこで:pRess作ってる中島美嘉オタクがカスラック(*1)を通じるとはいえ
作者、大塚愛、ましてや便器と喜んで写真をとって
ジャケット写真にしているような、おゲレツな彼女に
金を送金するような事をして良いんだろうか?たぶん、イクない?(*2)
でもね、しょうがないんだよ。どんなにそう思っていても音楽に罪はないんだ。
この『ラーメン3分クッキング』という曲は名曲だと思う。
というか、このFLASHが可愛くってさ。
『ラーメン3分クッキング』(視聴もかねて)
http://www.geocities.jp/l0_ojp/rameso.html
この曲をこのFLASHではじめて聴いたときは確かに
歌詞はばからしいとは思ったんだけども、
前奏のウニウニのベースにピアノが入ってくるその部分
(0:08〜0:16間流れるピアノ)がたまらなく好きになった。
みそ みそ 醤油 show you!
ラーメン3分クッキングと銘打ってるだけあって
きっちり3分ですから、実際実用性もあるかも?
カラオケバージョンがあったら最高なんだけど・・・
インストだけで聴きたい。
こういう系のサウンド好き。大塚愛であっても
借りたいという気分になったからね。
それ以外の曲?あー聴いたけど・・・
スカパラっぽい曲とか〜あとはよく知らんな。
いわく付きのスマイリーとか〜プラネタリュウムとか
まあ言われているとおりだなぁと思うくらいで。
何よりも大塚愛の歌い方はあまり自然じゃないように感じる。
ああ作ってるなぁと。
それもありだけど僕は自然体な中島美嘉が好き。
まあこんな浅い訳さ。
(*1:JASRACとも・・・著作権料取り立てのプロを自称してる集団らしい
*2:宮崎あおい写真集『イクない?』から)
ところで今日は図書館に行ってきた。
ちょっとしたシムシティの中のシムのような気持ちで(どんな?)
新聞の縮刷を読みに行ったのだが・・・目的がずれて
ひたすら広報を読んでた。S45〜現在までの。
S45には母親はこの世にいたんだが、母親が幼き頃って
すごい世の中だったんだなぁと思った。活字の雰囲気が
今とは(今の広報とは)全然違う。新聞って感じだった。
戦時中なんかの
『!ム沈ニ海本日モニ惨無ハ艦戦ノ国敵!裕余勝戦国帝本日大』
みたいな雰囲気。
もちろん戦後のものだけどさ。(そして当たり前だけど文字も横書きの時はちゃんと左から読む)でもそんな感じだった。
むしろ最近のふぬけな広報よりかっこよかった。
実務的で、本当に広報してるって感じ。
現在締結状態にある計画のいくつかはすでにこのころに
草案が出てたみたいで驚き。おいおい何年経ってんだよ・・・。
この市やっぱり夢が・・・
それから僕の生まれた頃に大胆な再開発をするぞ!と
得意げに発表してた。時はバブル。事業費はなんと約1000億円だったらしい・・・すごいな、今より人口少なかったのに。
(参考までに:50000系1編成約12億円程度・・・
東武、業平橋の連中が一生懸命ななんとかタワーは
約500億円程度)
1000億の結果があれとあれですか・・・まあそれなりかな。
市政っておむすれーと思った。そして図書館が楽しくなった。
まだ読んでない公報紙もあるからまた行きたいと思う。
それ以外には、地味な部屋の改良をしてた。
先日電気店に行ったときに仕入れておいたF型接栓と
L型プラグの取り付け。
ベッド側面にアンテナを接続してる状態だったのだが、
それではいつかケーブルが痛んでトラブルが起こるだろうと
思った。そこでL型変換プラグを噛ませてケーブルに
負荷がかからない構造に変更しようと思った。
接栓のところですでにぎゅうぎゅうに折り曲げてたから
そこは切り取って新しい接栓に交換。
L型プラグをつけて作業完了。。。
簡単な作業だけどベッドを動かすのが面倒だった。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は布団の上で寝てました。毛布や上掛けの中ではありません。
今日は早く起きたのだが・・・鳥が飛んできたのか
朝からマミはハイテンションだった。
起きたけどまだベッドの中だったので、
枕付近に窓があるというか、窓の側に頭を向けて
寝ているから、マミが鳥を見つけたとき
飛びかかってきそうな気がして起きた。
実際窓に飛びかかってた。鳥・・・鳩なんだが・・・また民主か!(それは飛躍してるかと・・・)
:pRess archives再開発事業
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在デザインの設計をしています。
3月中には完成させる予定です。またそうでないと
完成は来年になってしまうので(笑
画像はヘッダー部分です。メニューとセットにしてみました。
・・・あんまりいいとは思わないな(’A`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
*:pRess archives設計中・・・。
しかも大塚愛。どこぞの管理人様にお説教くらいそうなセレクトだが、
これにはちょっとした浅い訳がある。
借りてきたのは大塚愛の『LOVE COOK』というCCCD
こだわるがCDではなく、CCCDだ。イマドキコピーコントロール。
そういえばレンタル盤はまだCCCDなんだよね
エイベックスって。まあiTunes様は簡単に読み込む訳だが。
で、その浅い訳なんだが・・・
『ラーメン3分クッキング』が聴きたかったから。
実は大塚愛には某曲にて盗作疑惑がある。
そこで:pRess作ってる中島美嘉オタクがカスラック(*1)を通じるとはいえ
作者、大塚愛、ましてや便器と喜んで写真をとって
ジャケット写真にしているような、おゲレツな彼女に
金を送金するような事をして良いんだろうか?たぶん、イクない?(*2)
でもね、しょうがないんだよ。どんなにそう思っていても音楽に罪はないんだ。
この『ラーメン3分クッキング』という曲は名曲だと思う。
というか、このFLASHが可愛くってさ。
『ラーメン3分クッキング』(視聴もかねて)
http://www.geocities.jp/l0_ojp/rameso.html
この曲をこのFLASHではじめて聴いたときは確かに
歌詞はばからしいとは思ったんだけども、
前奏のウニウニのベースにピアノが入ってくるその部分
(0:08〜0:16間流れるピアノ)がたまらなく好きになった。
みそ みそ 醤油 show you!
ラーメン3分クッキングと銘打ってるだけあって
きっちり3分ですから、実際実用性もあるかも?
カラオケバージョンがあったら最高なんだけど・・・
インストだけで聴きたい。
こういう系のサウンド好き。大塚愛であっても
借りたいという気分になったからね。
それ以外の曲?あー聴いたけど・・・
スカパラっぽい曲とか〜あとはよく知らんな。
いわく付きのスマイリーとか〜プラネタリュウムとか
まあ言われているとおりだなぁと思うくらいで。
何よりも大塚愛の歌い方はあまり自然じゃないように感じる。
ああ作ってるなぁと。
それもありだけど僕は自然体な中島美嘉が好き。
まあこんな浅い訳さ。
(*1:JASRACとも・・・著作権料取り立てのプロを自称してる集団らしい
*2:宮崎あおい写真集『イクない?』から)
ところで今日は図書館に行ってきた。
ちょっとしたシムシティの中のシムのような気持ちで(どんな?)
新聞の縮刷を読みに行ったのだが・・・目的がずれて
ひたすら広報を読んでた。S45〜現在までの。
S45には母親はこの世にいたんだが、母親が幼き頃って
すごい世の中だったんだなぁと思った。活字の雰囲気が
今とは(今の広報とは)全然違う。新聞って感じだった。
戦時中なんかの
『!ム沈ニ海本日モニ惨無ハ艦戦ノ国敵!裕余勝戦国帝本日大』
みたいな雰囲気。
もちろん戦後のものだけどさ。(そして当たり前だけど文字も横書きの時はちゃんと左から読む)でもそんな感じだった。
むしろ最近のふぬけな広報よりかっこよかった。
実務的で、本当に広報してるって感じ。
現在締結状態にある計画のいくつかはすでにこのころに
草案が出てたみたいで驚き。おいおい何年経ってんだよ・・・。
この市やっぱり夢が・・・
それから僕の生まれた頃に大胆な再開発をするぞ!と
得意げに発表してた。時はバブル。事業費はなんと約1000億円だったらしい・・・すごいな、今より人口少なかったのに。
(参考までに:50000系1編成約12億円程度・・・
東武、業平橋の連中が一生懸命ななんとかタワーは
約500億円程度)
1000億の結果があれとあれですか・・・まあそれなりかな。
市政っておむすれーと思った。そして図書館が楽しくなった。
まだ読んでない公報紙もあるからまた行きたいと思う。
それ以外には、地味な部屋の改良をしてた。
先日電気店に行ったときに仕入れておいたF型接栓と
L型プラグの取り付け。
ベッド側面にアンテナを接続してる状態だったのだが、
それではいつかケーブルが痛んでトラブルが起こるだろうと
思った。そこでL型変換プラグを噛ませてケーブルに
負荷がかからない構造に変更しようと思った。
接栓のところですでにぎゅうぎゅうに折り曲げてたから
そこは切り取って新しい接栓に交換。
L型プラグをつけて作業完了。。。
簡単な作業だけどベッドを動かすのが面倒だった。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は布団の上で寝てました。毛布や上掛けの中ではありません。
今日は早く起きたのだが・・・鳥が飛んできたのか
朝からマミはハイテンションだった。
起きたけどまだベッドの中だったので、
枕付近に窓があるというか、窓の側に頭を向けて
寝ているから、マミが鳥を見つけたとき
飛びかかってきそうな気がして起きた。
実際窓に飛びかかってた。鳥・・・鳩なんだが・・・また民主か!(それは飛躍してるかと・・・)
:pRess archives再開発事業
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在デザインの設計をしています。
3月中には完成させる予定です。またそうでないと
完成は来年になってしまうので(笑
画像はヘッダー部分です。メニューとセットにしてみました。
・・・あんまりいいとは思わないな(’A`)
コメント