中島美嘉応援日記Part38 [1818号]
本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

*画像(撮影機材はF10)

 
ぼちぼち中島美嘉オタクをやらせていただいてます。
別にアピールしてる訳なんでは・・・なんですけれども、とくに他意はありません(笑

これはドラッグストアで新しいパンフレットが出るたびに
恥も知らずに集めてきたものです。我が家にある在庫全てを
映してみました。中央に『joker』と書かれたものと
その下のやつは今日収集したものです。

すべて自力収集です。協力してくれるひと居ませんから(’A`;)

もっと昔から集めときゃよかった。
最近そう思うことばかり・・・。

中島美嘉コレクションがいまいち増えないんですよね。
シングルも伝説のCRESCENTMOONがないし、ひとりもないし・・・
(それら以外はSTARSをのぞいては全て初回版で持ってる)
アルバムもTRUEが初回版じゃないし・・・
(それ以外は全て初回版で持ってる。もちろんミニアルバムも含めて)

書籍に関しても、Love Fills AllとDioは買ったけど
あの世紀のシンデレラ?いう本持ってないし・・・。

一般人からみたら充分なのかもしれないけども
まだまだ足りないね。

こうなりゃオク使うしかないか・・・。

タイトル懐かしいですか?
(懐かしくないかも・・・2006年の6月頃に37をやってるし)
(毎度おなじみ流浪の番組タモリ倶楽部の〜で
おなじみのその番組のように、昔から(痛い時代から)
この日記を読み続けてくださるかたを大切にしたいので
定期的に古い話を引っ張り出します
・・・ネタのないいい訳みたいだな)

このタイトルの日記、Part1は、2003年4月23日に書かれました。
中島美嘉スレの話を引き合いに出して
とにかく、いいものはいいのさ。
みんながなんと言おうと俺は応援するぞ!!

なんて言い切ってます(笑
若いって素敵!(このときの僕、14さい)

この日記を2005年の自分に見せてやりたいね。
アンタね、ちょっと見失ってるぞと。
(実際には見てるんだろうけどね、
2005年にもこのタイトル使ってるから)

今の心持ちはこのころの日記のようになってます。

あー、この当時の日記をこの日記を書くに当たって
ついつい読み返したらなんかいいね。
自分の日記を褒めるのは絶対変だけど、いいってのは
『居心地が良い』っていう意味でのいいで、
なんかだか過去の自分が『いつでも帰っておいで(マッキー)』をかけながら
『おかえり』って言っているような気がしました。

たぶん過去の日記を読んで笑うのは僕だけなんでしょう。
僕の日記なんだからさ、あーもうやめようと思ってたのに
いらない感情まで思い出しちゃったよ。

いつも読んでくれる皆さんだから全てを明らかにするけれども、
僕は過去に(で、ぴんと来たらそうとう読んでますね)
実習生さまにほのかな片思いを抱いたことがありましたが(笑
(その一部始終はいつしかの日記で徒然なるままに書いたと思うので
その日記を明かさないし、あえて概要は申し上げません)

その当時の、本当に出会ってからはじめに別れるまでの
リアルタイムな時間を過ごした当時の日記を読んでたら
(実際には魔王様との軋轢のとこも読んでた)
うわーっと気持ちが熱くなってきまして、
ちょうど流していたiTunesが『見えない星』が流れてまして
もうそれは必然的に泣きましたね

なんで泣いたんでしょうか。まだ泣ききれてなかったのかもしれません。
よくわかりませんけど、自分の正直な気持ちが
涙を流させたのかもしれません。

そこて僕はわかったことがあって、ひとつは
中島美嘉の新曲『見えない星』(2月21日リリース・・・)
が本当に良い曲であるということ。

そしてもう一つは、




今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ディスカウントストアに行きましたら、
母親がマミに似ている猫が売ってると騒ぐので
見に行きました。


「・・・どこが似てるんだよ、全然違うじゃないか
マミに言うからな!(←意味不明)」


「なにいってるのよ、この頭の縦縞とかそのものじゃないのよ」


「マミはこんなに薄い色じゃないです」


「いや、雰囲気が似ていると思っただけよ」

帰宅してからマミを改めて確認しましたが
やっぱりその猫とは似てなかった・・・。

そうそう、そういえば何となくディスクカッターが安売り
してたんで買ってきました。紙を切るのに便利な道具です。
紙を頻繁に切るわけではありませんが、せっかく安く出てたし
使わないとも限らないので・・・(’A`)

 
#空白が気になるあなたに・・・
もう答えはわかるはずです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索