本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日に引き続き:pRessをいじる。
今日がんばったページはここ。

リンク集:
http://homepage1.nifty.com/hamuteru/mika/links.html

技術的なお話をさせていただくと、以前のページでは
ULタグLIタグでマークアップしておりました。つまり
箇条書き扱いというわけです。それなのにそれに
コメントをだらだらとつけたもんだから読みづらいし、
閲覧しにくいものになっていることは、去年から重々承知でした。

それで、一度は直したけど、不手際によりファイルをぶちこわし、
結局改革に失敗・・・。

で今日やっと手直しを掛けたと。

UL、LIではなくて、DL DT DDを使ってます。コメントにはコメント用の場所を。
リンクとコメントの分離に成功したので、なかなか読みやすくは
なったかと思います。

問題はデザインだよなぁ。正直あのH3のデザイン(見出し3ね)
を思いついてから、それ以降デザインが浮かばない・・・。
今回のやつも亜種みたいなもんだし・・・。
(マッキーファンだから(*1)って訳じゃないけど、今回のボーダーを
太くしたのは明治製菓のサイト(*2)をみたから。
なんなら法廷で戦いますか?(*3)・・・あああすみませんすみません(出川風に)・・・おもしろくなくてごめんなさい(’A`))

(*1:盗作疑惑続出のマッキーのことを言ってる
*2:ここ
http://www.meiji.co.jp/shopping/
のお菓子の項目に使われているボーダーをみた
色までは参考にしてないけど、似てる色があるな(’A`)
*3:マッキー(の事務所)もあそこまで言わなければよかったのに・・・)

工夫したところと誇らしく語るのも変ですけど・・・

[サイト名]
コメント

で、ボーダーとバックグラウンドカラーが違います。
特に後者はわかりにくいと思うんですがコメントの方が
やや濃い青色をしてます。ちょっとだけアクセントのつもり。

Webセーフカラーは無視してるから256色のディスプレイで見ると
つらいかもしれない。

あとはなんと言っても宮崎あおい公式サイトへのリンク復活でしょうか。

昨年7月に削除して以来6ヶ月ぶり?に復活。
他電車関連サイトは全て削除し(特に深い意味はない)
変わりに(?)最近何となく気になる芸能人の公式サイトに
切り替えました。たぶん『管理人のおすすめサイトのリンク集』
はころころと変わるでしょうね。

さて今日は弁当を買いました。
その店はなんでも近々閉店するというので、
その前に食べておこうと思いまして。

でもよく考えたら今日がはじめてだったし、
たいして思い入れなんてない店だったんですけど。

注文してから品物が出てくるまでがとろい。
そして品物がけっこうしょぼい・・・

閉店する理由がよくわかった気がしました。
味は悪くないんだけど、でも何かが足りない
(買ったのは唐揚げ弁当)

今日は先週見られなかった『生活笑百科』をきっちり見ました。
オール阪神巨人が出てましたね!これぞ土曜日っ!って感じが。

その後はしばらくぼーっと過ごし、なにげなく(?)電卓を分解して
ボタン電池を交換しようと思い立ちました。
(数日前から電池切れだった)

換えの電池を買うために100円ショップへ。
せこいと言われても良い。電卓用の電池なら何でも良いかと。
LR1130という聞き慣れない規格のものでした
(電池自体にはAG10と書いてあって、買うとき戸惑った。
携帯で急いで調べたらLR1130が互換商品だと書いてあったので購入)

電池つながりですが、ちょっと気になったので
この規格と乾電池について調べたら、
乾電池は日本人がはじめて作った商品なんだそうですね。
ちょっとびっくり。すごい国だな。

(詳しいことはwikipediaを読んでください)

そのあとは書店へ・・・今度は立ち読みが目的。
例の角川書店(文庫)のしおりの話。
いろいろと調べた結果。複数の宮崎あおいが印刷された
しおりがあるみたいです。

帯に『発見』と書かれてなくても挟まれている場合があり、
また同じ本でも違うしおりであるところから、
このしおりの挟み方に一定の法則は無いみたいです。

しおりほしさに本を買ってしまいそうだよ。
(少なくとも近日中に1冊は買うと思う)

で、帰宅し、:pRess更新と・・・。

そういえば夕ご飯に今流行の納豆を2パックも食べてしまいました。
やせようがやせまいが、納豆はうまい。

しかし幼い頃はこの納豆が嫌いでたまらなかった。
まずにおいが嫌だった。どうしてこんなものが食べられるのかと。

しかし食べてみるとうまいんです。

不思議な食材だな。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マミは納豆に興味津々でしたが、いざにおいをかぐと
どこかへ逃げ去ります。
でまたやってきて、また逃げます。
それを繰り返すこと数回・・・けっきょく納豆のにおいに
慣れることは無いみたいでした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索