ブログ [1807号]

2007年1月24日
本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:pRessに何か書こうとして、何も書けない自分が居ました。
別に先日の失敗を引きずっているという訳じゃないんですが、
そろそろ:pRessも変わらないと駄目なんじゃないかなぁと思ってます。

どう変わるのか、具体的なものを求められると非常に難しいんですが、
その今までは割と簡単な感想文が主体の、そこら辺のブログがそのまま
在来工法のWebサイト(*1)になったような感じの運営だったんですが、
そういうものは、他の方も多くやられているし、
僕の主観はどうしても悪いものばかりがついてしまうので
今の美嘉語りの部分はいずれはかなり縮小させて(今だって大して大きくないが)
もう少し資料として使っていただけるようなサイトにしたいですね。

(*1:在来工法のWebサイト・・・
HTMLを1から作り上げていく様を住宅建築の技法に例えているつもり)

きちんと資料収集はしてないんですが、しかしそれなりに
中島美嘉を見てきたのでいろいろと知ってます。
そのことを最近ファンになった方に還元したいですね。
Wikipediaでもかなり解説されてますが、
しかし抜けている部分も多くあるので、そこら辺をね。

システム的な改良もどんどんとしたいですね。

しかし昔Webサイトのデザインのあり方について、
それを意識しはじめたときに、『デザインばかりに気を取られすぎている例』
をみてそれを嫌だ、とそうはなりたくない、と思った事がありました。
まあ見事にその例にはまってるんですが(笑

CSSがそれなりに使えるようになると、デザインを考えるのが楽しくなる。
見かけが変わるだけでなんとなく全てが変わったような錯覚を覚えてしまいますからね。
サイトの内容としてはもう何ヶ月も同じ内容のままだと思うんですが(´・ω・`)

文書を書くにしても、やっぱり:pRessとここじゃ違うんですよね。
ここのテキストボックスで書いてたほうが良いのかもしれないし
いっそのことブログサービスに切り替えてしまった方が、
もっと頻度高く:pRessが更新できるんじゃないのかなとさえ
思ってます。

同じ曲を美嘉レビューとここでレビューしようと思っても
なぜかHTMLエディタ上だと、文章が浮かばないんですよ。
あー、今思ったけど、それは日記は素直に気持ちが書けるけど
:pRessだとそうでもないからなのかもしれません。

と書くと誤解がありそうなので補足しますが、
素直になれないってのはやせ我慢して良いように良いように
偏向記事を書かないといけないっていう重圧とか
逆に変に批判しか書けないからっていう訳じゃなくて、
僕自身が、姿勢を改めるような感じで:pRessの更新に
望んでいるせいなのかもしれません。

まあ非常に中途半端なんですけど、話題変えて良いですか。

23:37なんですよ。
久しぶりに日記の当日に更新してます。
そしてなんと風呂も歯磨きもすませて、あとは寝るだけなんです。

日頃から25:00以降に寝ることが多い自分としては
奇跡です。一時期は28:00に寝ていたこともあり
(去年の10月〜12月くらいは・・・)
かなり奇跡です。というわけで寝ます。24時にもなってないのに
寝ます!お休み。

今日やったこと
・昨日の頭痛が続く・・・バファリンを二錠飲む
・残り物のカレーにのせる目玉焼き作った
・買い物に出かけたが目的のものが無くてかわりに夏目漱石の
こころを買おうと思ったけど自宅に図書券があることを思い出してやめた。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パソコンの上で寝てました。
結構暑そうなんですが・・・マミはその狭いスペースで
寝返りを打ちながらのびのびと寝てました。

机の下の影になる部分なので写真を撮るのが難しいですねぇ。
是非撮りたいんですが。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索