データ整理 [1759号]
2006年12月9日
本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
気まぐれでDドライブのデータ整理をしていたら偶然左の画像を
発見。もともとはこのサイトを元にしたFLASHのためのキャプチャー画像の様ですが、
懐かしいので持ってきました。このデザイン本当に懐かしいですよね!
なんか足りないと思ったら、カレンダーが無いんですね。
オリジナルのサイトロゴ画像もないし、でも今より
すっきりしてて良いかもしれない。日記を書くってリンクが
左上にあるのが良いね。開いて直感的にクリックして
書けるもの。これをクリックすると表示された
今日のにっき 昨日の日記というラジオボタンもなつかしい
(本当はどちらがひらがなだったか忘れたけど、どちらかの
日記という文字がなぜかひらがな表記だった)
タグも使えなかったけど、別に今も大して使ってないしなぁ。
ここのサイトの機能の少なさを知り合いに語ったら
移転したらと言われたけど、別にそのつもりもなし。
『過去作り上げたものが多くて・・・』といったら
移転ツールで吸い上げが可能と言うではないか(このサイトが
それに対応しているかは調べてないので不明)
でも、そういうんじゃないんだよ。
その進められたサイトはCSSもいじれて自由自在らしいが・・・
あ、それはちょっと魅力的かも(笑
別に:pRessほどいじりたおすつもりはないけど、
せめて背景と本文背景の色ぐらい分けて設定できる機能が欲しいところ。
別にレイアウトは今のままで良いので、もっと色が変更できる場所を増やしてほしいです。
ま、移転はしないけどね。移転してまでやる気がありません(笑
ちなみに画像にも注釈をつけましたが、『What’sNewな日記』とは
かつてのこのサイトの名前です。この名前は過去の日記によりますと
2001年9月〜2004年12月頃まで使われていたみたいです。
名前の由来なんて忘れました。たぶん過去の日記では
明かしていた気がします。
このWhat’sNewな日記という名称はかつて存在した(今も一応あるけど)
Waiting Roomというサイトでも使われていました。
(What’sNewな日記〜Waiting Room〜)
その使い方を逆輸入させて『What’sNewな日記〜人生の目録〜』
としていたこともありました(期間不明)
で、そのうちアリー・my・loveにハマり、フィッシュの口癖が
好きで
『What’sNewな日記 by-gones』
とし、2004年12月頃に名称変更を思い立っていったんは
after glowとした(http://diarynote.jp/d/14421/20041205)ものの、
数日後に『by-gones!』に変更
すぐに変えた理由はよくわかんないけど、確かに
after glowってのはちょっといい感じがしないよな。
なんかパッと印象に残る名前が好き。
by-gones!が印象に残るかわかりませんけど(笑
でも好きです。改名して別に良いことがあった訳じゃないけど
:pRessって名前も好きです。
さて、今日ですが、とくに何もしませんでした。
昼はチキンラーメンを食べたので完全な引きこもり生活のはずでしたが、
夕方頃牛乳が無くなりかけていることに気づいて買いに行きました。
それと前後して、リビングのヒーターのタール焼き(クリーニング)も開始。
実に有意義な土曜日だ。誰がなんと言おうとも!
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
起きたのは13:00過ぎ、また2度寝する。その前に
足元を見るとマミも寝てた。
1時間後再び目が覚めるとまだマミが寝てた。
上掛けをマミにかぶせるようにおいてやっと起きあがり
昼を食べ終えた後部屋に戻ると布団の中でまだマミは
寝続けました。結局夕方頃までマミは起きてきませんでした。
・・・今日寒かったからね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
気まぐれでDドライブのデータ整理をしていたら偶然左の画像を
発見。もともとはこのサイトを元にしたFLASHのためのキャプチャー画像の様ですが、
懐かしいので持ってきました。このデザイン本当に懐かしいですよね!
なんか足りないと思ったら、カレンダーが無いんですね。
オリジナルのサイトロゴ画像もないし、でも今より
すっきりしてて良いかもしれない。日記を書くってリンクが
左上にあるのが良いね。開いて直感的にクリックして
書けるもの。これをクリックすると表示された
今日のにっき 昨日の日記というラジオボタンもなつかしい
(本当はどちらがひらがなだったか忘れたけど、どちらかの
日記という文字がなぜかひらがな表記だった)
タグも使えなかったけど、別に今も大して使ってないしなぁ。
ここのサイトの機能の少なさを知り合いに語ったら
移転したらと言われたけど、別にそのつもりもなし。
『過去作り上げたものが多くて・・・』といったら
移転ツールで吸い上げが可能と言うではないか(このサイトが
それに対応しているかは調べてないので不明)
でも、そういうんじゃないんだよ。
その進められたサイトはCSSもいじれて自由自在らしいが・・・
あ、それはちょっと魅力的かも(笑
別に:pRessほどいじりたおすつもりはないけど、
せめて背景と本文背景の色ぐらい分けて設定できる機能が欲しいところ。
別にレイアウトは今のままで良いので、もっと色が変更できる場所を増やしてほしいです。
ま、移転はしないけどね。移転してまでやる気がありません(笑
ちなみに画像にも注釈をつけましたが、『What’sNewな日記』とは
かつてのこのサイトの名前です。この名前は過去の日記によりますと
2001年9月〜2004年12月頃まで使われていたみたいです。
名前の由来なんて忘れました。たぶん過去の日記では
明かしていた気がします。
このWhat’sNewな日記という名称はかつて存在した(今も一応あるけど)
Waiting Roomというサイトでも使われていました。
(What’sNewな日記〜Waiting Room〜)
その使い方を逆輸入させて『What’sNewな日記〜人生の目録〜』
としていたこともありました(期間不明)
で、そのうちアリー・my・loveにハマり、フィッシュの口癖が
好きで
『What’sNewな日記 by-gones』
とし、2004年12月頃に名称変更を思い立っていったんは
after glowとした(http://diarynote.jp/d/14421/20041205)ものの、
数日後に『by-gones!』に変更
すぐに変えた理由はよくわかんないけど、確かに
after glowってのはちょっといい感じがしないよな。
なんかパッと印象に残る名前が好き。
by-gones!が印象に残るかわかりませんけど(笑
でも好きです。改名して別に良いことがあった訳じゃないけど
:pRessって名前も好きです。
さて、今日ですが、とくに何もしませんでした。
昼はチキンラーメンを食べたので完全な引きこもり生活のはずでしたが、
夕方頃牛乳が無くなりかけていることに気づいて買いに行きました。
それと前後して、リビングのヒーターのタール焼き(クリーニング)も開始。
実に有意義な土曜日だ。誰がなんと言おうとも!
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
起きたのは13:00過ぎ、また2度寝する。その前に
足元を見るとマミも寝てた。
1時間後再び目が覚めるとまだマミが寝てた。
上掛けをマミにかぶせるようにおいてやっと起きあがり
昼を食べ終えた後部屋に戻ると布団の中でまだマミは
寝続けました。結局夕方頃までマミは起きてきませんでした。
・・・今日寒かったからね。
コメント