本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は逃げ出したいと思った瞬間が30回はあった。
そして今、31回目を思ってます。

どんな優しい言葉も今の僕には通じませんねぇ
逆にそんな言葉をかけてくれる人もいませんが。

あああ、明日すべてが明らかになってしまうわ。
もう・・・だめ・・・ぽ_| ̄|○

今日は学校でした。進路内定者だけ集まってー
って朝のSHRで先生が呼びかけたらクラスの8割方は
集まってるの(指定校推薦・公募制推薦で合格したものたち)
もううわあああああって気分でした。僕のナカマは誰もいない。

彼らは、確かに一般的には誇れる学歴がつく予定はなさそうだけど(*1)
(うちの高校の指定校だと・・・うーん)
でも、なんていうか、それで良いじゃんって思えちゃってるわけだから
ある意味では強靱な心の持ち主なのかも。
(*1:あくまでも一般論としていっているだけなので
それがいいとか悪いとかいっている訳ではありません
僕はあえて周りの流れに反発するような行動をしているわけですから
このような現象が起きることは本来僕の中できちんと覚悟して
処理しておくべき事象なのですが・・・まあ日記ですからね)

僕は怖いのよ
ずるずると巻き込まれていって怠惰の果てを見て
泣いている自分を思うと。
(ちょっとまて、それは今!今!今!)

だからこそ、推薦はせずに一般入試に励んでいるわけだが・・・

これは真田君とも話したけど(彼も一般受験組、唯一のナカマ)
僕は大学受験は一般入試が当たり前だと思ってましたよ。

真田君
「そうですねぇ、いや、うちの学校が変なだけですって
みんなセンター受けたり一般入試受けたりするのが
当たり前なんです」


「そうだよねぇ、でも、そうじゃない環境にいるとどうしても
ねぇ・・・」

真田君は、今日はちょっとした事情の話を(模試の話)
するために、わざわざ我が家までお越しくださいました。

殆どは愚痴の話でしたね(主に僕が)
最近、周りの推薦入試組との溝を少しずつ感じ始めているので
真田君のようになんでも話せる相手だと、つい愚痴ってしまいます。

すべては僕のまずさから来てる不安なんだけど、
今、それを取り除こうと決意したけど、あまりにも
遅すぎてしまった。もう部分切除しか道はないなぁ。

真田君との会話は非常におもしろかったです。
受験以外にも、テレビの話などもしまして、
まあ久しぶりに楽しいひとときであったかもしれません。

真田君は今日浦和レッズがJ1優勝したことを非常に喜んでました。

真田君
「これは埼玉県民の悲願だったと思いますよ!」

とっても熱く語っていたので珍しいなと思ってみてました。
でもまあ、僕も埼玉県民としてうれしいですね。
おめでとうございます(関係者の皆様へ)

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は母親が夕方から出かけておりました。
夕食は適当にとのことだったので
とりあえずソファーでごろついてました。
マミはそのときテレビの上で寝ていて、
気がついたら僕も寝てました。起きたのはめちゃイケが
始まった頃・・・。マミも僕も寝ていた時間は
テレビの音だけが響く静かなリビングだったんでしょうねる
(受験生としては)とても贅沢な時間の空間がそこにあったわけだな・・・。

コメント

万華鏡
2006年12月3日11:49

うちのクラスも3,4割くらいは推薦で進路決まってるんだけど激しくモチベーション落ちるな(笑)
まぁどちらにせよ推薦で行ける大学なんて興味ないので
いいんですが…

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索