調子が悪い [1742号]

2006年11月22日
本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
更新がかなり遅れて申し訳ないです(記述日は24日3:07)
毎日更新って結構しんどい・・・ネタはあっても書くのが
めんどくさい。

今日(22日)は体調が変な日でした。

4時間目は体育の時間で、サッカーをしていたのですが
そのときから、なんだか頭が重いような感じになっていて
大事な局面でミスするのはいつものことですが、
いつも以上に無気力になってしまいました。

4時間目終わりには完璧に変な痛みを感じ、
具体的には目頭(鼻の上)あたりが、ずきずき痛むのです。

しかし、吐き気とか、けだるさはなくて、痛みさえ耐えれば
普通に話すことも可能でした。

ですから、まあ弁当でも食べれば少しは解決するかなー
なんて甘い考えで、教室に戻り着替えをすませて
自販機でバンホーテンを買ってからいよいよ弁当を食べ始めました。

症状は改善したようにも感じたんですけど
だんだんと気分が悪くなり、結構、それはげろを吐く
レベルの気持ち悪さで(おにぎり片手に日記読んでいる方、
申し訳ないです)

ついには、弁当を唐揚げ一個、ご飯3分の一を残して食べるのを
中断しました。

僕の苦しみに、なぜか昼飯を一緒に食べている男が
すごく心配してくれて

なぜか昼飯を一緒に食べている男
「Hamuteru、大丈夫か、なあ、プリンでも食って元気ださねぇか?」


「・・・食えるか!」(←うずくまってた)

僕は机に沈んでいたので、僕が例えどんなにおいしいプリンでも
食べられないと言うことが理解できたと思うし、
だいたいプリンを食べたら元気になるて、幼稚園児じゃないんだから・・・

そのうち、頭を沈めているよりも、あげている方が
良いことに気づいて、頭を上げてました。
しかしそれではただの普通の人なので、仕方なしに
廊下をぶらぶらとふらつきました。はっきり言って
奇行癖のある人みたいでしたが、このさいどうでも良いです。

元同じ中学だった人
「なにやってんの?」

しまった、見つかった


「・・・頭痛いからさ」

元同じ中学だった人
「?大丈夫?」
彼女は『ならなんで廊下を歩いてるんだ?』
と言いたげだったけど、適当に繕ってその場を切り抜けました。

そうこうしているうちに、5時間目開始。
担任による日本史の授業でしたが、本日は
日本史が3時間構成と時間が潤沢だった+期末範囲がとっくに終わっている
ため、ほぼ雑談となりました。

担任の先生のお話はたいそうおもしろいようでみんな
がははは、どははは、ギコハハハハと笑っておりましたけれども、
はっきり言ってそんな余裕なかった。

ずーっとうつむいてました。で、ちょっとだけ居眠り

居眠りというか、強制終了に似ているかも。
話を聞いてようと思うんですけど、気がつけば寝てる。

たぶん過度の寝不足が原因だったのかも(最近3時間睡眠ばかり
してたので)

そして休み時間。休み時間は合法的に睡眠が許されるので
どうどうと寝る。

で、6時間目。これは山場だった。
はっきり言ってげろ吐きにトイレいって良いですか?
って先生に質問したいくらい、げろって吐きたかった。


「べ、弁当をここに作るかも」

なぜか昼飯を一緒に食べている男
「ちょっと、おい・・・」

腕時計を取り出して、授業が終わるのを
祈ってました。早く、早く・・・
歴代将軍を今更暗唱させるな・・・吐くぞ・・・

あと15分・・・気持ち悪い

あと10分・・・すごく気持ち悪い

あと5分・・・もうだめp

なんとかチャイムが鳴り、再び合法睡眠開始。

その途中、女子に僕の容態を心配される。

「どうしたん?hamuteru」


「ちょっと、気持ち悪くて・・・」

「保健室で薬もらってこようか?」


「いや、だいじょうぶ・・・あとはかえるだけだから・・・」

優しい人もいるんだなぁとしみじみ感謝しながら、
気持ち悪さと戦ってました。

しかし、不思議なことに、帰りのSHRが終わったあたりから
体調が急激に回復。

気持ち悪さが完璧に消え去り、健康体になりました(?)

情報技術部の人
「さっき気分悪そうにしてたけど・・・大丈夫」


「なんかしらないけど、治った」

なんなの?この体

帰宅してからは、食欲も戻ったので、残した弁当の続きを
食べて、まったり。

じゃ、近所のDIYショップに行こうと思って外に出ると
母親と鉢合わせして、


「みてよ、車がこんなに汚れちゃってさ」(←車通勤)


「そう」


「汚れたんだよ」


「だから何?」


「洗いに行こうか」


「うっ・・・DIYショップに行ってくれるなら」

というわけで、DIYショップまで車で連れて行ってもらう変わりに
手洗い洗車の強制労働となりました。

さっきまで吐きそうなくらい気分が悪い人がする
行動じゃないですが、しかし、体調は100パーセント
よくなっていたので、その事実をあえて伏せて車洗いに
言ってきました。

ちなみにDIYショップで買ったのはプラスチックみがきクロスという
ものです。

車はぴかぴかになり、偶然見つけたしるこドリンクで
温まり、水曜日はなかなか楽しい1日でした。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
和室の壁紙がネズミが食べたみたいにはがされ、粉々に
なってました。マミの犯行であることは明らかでした。
なぜなら、はがす現場を見ていたからです。

まあ、家が破壊されるのは、猫飼いなら覚悟の上だもんね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索