更 [1711号]
2006年10月22日本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミムラが出てたドラマをちょこっと見ました。
タイトルは・・・天使の梯子だったか。
途中から見たんですけど、結構良いドラマでしたね。
元教師と教え子。その教え子は生徒の時から先生が好きで・・
原作があるらしく、その続編とありますのではっきり言って
設定が全然飲み込めなかったんですけど(まあだいたいわかったけど)
単純に元先生と元教え子っていう関係がよかったというか。
もう先生と生徒の恋ってだけて二重丸をつけたくなるんですよ。
嫉妬に駆られるシーンなんかは(つらいという意味で)痛すぎて
見てられなかった。某掲示板の実況ではさんざんな
評価でしたが、僕は単純なやつなので、割とすぐに
ドラマに飲み込まれてしまうんですよ。嫌なシーンが
くるなーと思ったら、思わずテレビの電源を切ってしまいます。
ドラマを見ているときは、ドラマのことだけが頭で
いっぱいになる・・・結構病気かも(’A`)
特別好きなドラマじゃなくても結構そうなることが多いので
ドラマを見るのは疲れる。。。
しかし沢尻エリカの数年後がミムラかよ!と
つっこみを入れたくなった視聴者は結構居たはず。
沢尻にまあ20代後半の役をやらせるのは無理があったのかもしれないけど
いやーただのドラマでしたけど、いろいろ思い出してしまった。
最近じゃ特に古くから日記をお読みになっている方は
気づいているかもしれないですが、特に過去について
ひたるということはしなくなりつつあったんですがねー
過去ってのは、やっぱり実習生の話(*1)なんですけど、
日記で書くのも憚るような感覚さえ生まれてきたのに
やっぱりだめだった。ドラマの話とは関係なく泣いちゃいましたよ
(↑さっき言ってたこと(=ドラマのことで頭がいっぱいになる)と思いっきり矛盾してますが
お気になさらずに)
(*1:実習生の話:http://diarynote.jp/d/14421/20050710
最近読んでくださるようになった方のためにあらすじ↓
中学3年の、セミが鳴き始める前の出来事でした。
突拍子もなく彼女は僕の前に現れたのでした。
多くの学生がその傾向があるように、つまり僕は惹かれた
というわけです。最終的には、彼女の卒業展まで行くのだが
実は恋人が存在していたという事実が発覚して勝手に自滅
それ以降、片思いもすることなく恋愛浪人中・・・大学も
そうなりそうで怖いな(’A`))
別に未だにそのときのことを引きずっている訳じゃない。
かりに引きずっているとしたら相当な変人だし、
おかしな人となるでしょう。でも、僕がドラマをみて
泣いたときに思ったのは、感情の合間合間に入り込んでくるのは、
どうしてもあのときの気持ちなんですよ。そうじゃないと
思いたかったけど・・・。
まあ、日記で何を書いても無駄なんですが。
今日は、部屋で使っているOAタップを新しいものに
交換しました。古いやつはスイッチ付きでしたが、
新しいやつはスイッチなしに。どうせレコーダーを
繋いでいるし、常時電源onの状態な訳で、
今までオレンジ色のパイロットランプが目障りだったので
スイッチなしに。だからダウングレードというわけではないです。
(むしろグレードアップかもよ、生産地が中国製だったのが
日本製に。ナショナル製)
OAタップは5年をめどに点検をしたほうがいいそうです。
6年使用中でたいして点検してないタップが存在
してるんですが・・・これも交換した方がよさそう。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やっぱり箱に入ってました。箱猫。
和室が片付かないのは、この際目をつぶることにしました。
まあマミが楽しそうなら、それでもいいかと。。。
:pRessからのおしらせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アンケートを新しくしました。
もう日記でべたべた画像貼ってるし、ことさら
画像無しのスタイルを貫くのも需要に一致してないよなぁ
と思い始めまして・・・。中島美嘉についての広報としての
役割に徹するならやっぱり画像があった方が良いんじゃないかと。
迷えるところですね。
追記(23日)
サーバ不調により更新が遅れました。どうもすみません。
一応この文章は当日書いたものをメモ帳に保存していたものです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミムラが出てたドラマをちょこっと見ました。
タイトルは・・・天使の梯子だったか。
途中から見たんですけど、結構良いドラマでしたね。
元教師と教え子。その教え子は生徒の時から先生が好きで・・
原作があるらしく、その続編とありますのではっきり言って
設定が全然飲み込めなかったんですけど(まあだいたいわかったけど)
単純に元先生と元教え子っていう関係がよかったというか。
もう先生と生徒の恋ってだけて二重丸をつけたくなるんですよ。
嫉妬に駆られるシーンなんかは(つらいという意味で)痛すぎて
見てられなかった。某掲示板の実況ではさんざんな
評価でしたが、僕は単純なやつなので、割とすぐに
ドラマに飲み込まれてしまうんですよ。嫌なシーンが
くるなーと思ったら、思わずテレビの電源を切ってしまいます。
ドラマを見ているときは、ドラマのことだけが頭で
いっぱいになる・・・結構病気かも(’A`)
特別好きなドラマじゃなくても結構そうなることが多いので
ドラマを見るのは疲れる。。。
しかし沢尻エリカの数年後がミムラかよ!と
つっこみを入れたくなった視聴者は結構居たはず。
沢尻にまあ20代後半の役をやらせるのは無理があったのかもしれないけど
いやーただのドラマでしたけど、いろいろ思い出してしまった。
最近じゃ特に古くから日記をお読みになっている方は
気づいているかもしれないですが、特に過去について
ひたるということはしなくなりつつあったんですがねー
過去ってのは、やっぱり実習生の話(*1)なんですけど、
日記で書くのも憚るような感覚さえ生まれてきたのに
やっぱりだめだった。ドラマの話とは関係なく泣いちゃいましたよ
(↑さっき言ってたこと(=ドラマのことで頭がいっぱいになる)と思いっきり矛盾してますが
お気になさらずに)
(*1:実習生の話:http://diarynote.jp/d/14421/20050710
最近読んでくださるようになった方のためにあらすじ↓
中学3年の、セミが鳴き始める前の出来事でした。
突拍子もなく彼女は僕の前に現れたのでした。
多くの学生がその傾向があるように、つまり僕は惹かれた
というわけです。最終的には、彼女の卒業展まで行くのだが
実は恋人が存在していたという事実が発覚して勝手に自滅
それ以降、片思いもすることなく恋愛浪人中・・・大学も
そうなりそうで怖いな(’A`))
別に未だにそのときのことを引きずっている訳じゃない。
かりに引きずっているとしたら相当な変人だし、
おかしな人となるでしょう。でも、僕がドラマをみて
泣いたときに思ったのは、感情の合間合間に入り込んでくるのは、
どうしてもあのときの気持ちなんですよ。そうじゃないと
思いたかったけど・・・。
まあ、日記で何を書いても無駄なんですが。
今日は、部屋で使っているOAタップを新しいものに
交換しました。古いやつはスイッチ付きでしたが、
新しいやつはスイッチなしに。どうせレコーダーを
繋いでいるし、常時電源onの状態な訳で、
今までオレンジ色のパイロットランプが目障りだったので
スイッチなしに。だからダウングレードというわけではないです。
(むしろグレードアップかもよ、生産地が中国製だったのが
日本製に。ナショナル製)
OAタップは5年をめどに点検をしたほうがいいそうです。
6年使用中でたいして点検してないタップが存在
してるんですが・・・これも交換した方がよさそう。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やっぱり箱に入ってました。箱猫。
和室が片付かないのは、この際目をつぶることにしました。
まあマミが楽しそうなら、それでもいいかと。。。
:pRessからのおしらせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アンケートを新しくしました。
もう日記でべたべた画像貼ってるし、ことさら
画像無しのスタイルを貫くのも需要に一致してないよなぁ
と思い始めまして・・・。中島美嘉についての広報としての
役割に徹するならやっぱり画像があった方が良いんじゃないかと。
迷えるところですね。
追記(23日)
サーバ不調により更新が遅れました。どうもすみません。
一応この文章は当日書いたものをメモ帳に保存していたものです。
コメント