1024GB [1679号]
2006年9月20日本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昔、僕にまだ勉学意欲があった頃(今もないと困るけど)
塾の先生がこんなことを言っていた。
「コンピュータの方が人間よりも遙かに記憶できるし優れている。
まあ思考できない点では人間に劣るが・・・」
確かに。今目の前で僕のつまんない文章を受けているPCには
500GBものHDDが搭載されており、やったことはないけど
我が家にある書籍の文章すべてを食べさせたとしても、
容量は余るんだろうな。
・・・でもまあ、だからって人間の記憶がPCに劣るというのは
ちょっと、ちょっとちょっと・・・と言いたいわけで_| ̄|○
飲み込む時間はPCより遅いけど、記憶したことはたいていは
忘れないんですよね(もちろん勉強以外での話)この日記の
もっとも始めの日記を読み返しても、その日のことを
ある程度は思い出すことができますし、自動的に
脳内で映像化だってされます。結構人間てすごいな・・・。
と、こんなことを考えて小テストの勉強から現実逃避
していたら、気づいたら朝で(風呂と歯磨きをしていたのが
よかったな)
後悔・・・。素直に勉強すればよかた・・・。
小テスト落ちると、休日無し、というペナルティーが追加されたもんで、
わたくしにとっては死活問題なんで。
まあかなり文章として成立してないですが、ようは
勉強する前に考え事してたら眠ってしまったと。
勉強終わったら日記書くつもりだったから更新おくれて
すみません・・・と。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は僕の部屋のドアの前で寝ておりました。
ドア開けたらそこで寝ていたのでちょっとびっくり。
というか、通路で寝ないで・・・。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昔、僕にまだ勉学意欲があった頃(今もないと困るけど)
塾の先生がこんなことを言っていた。
「コンピュータの方が人間よりも遙かに記憶できるし優れている。
まあ思考できない点では人間に劣るが・・・」
確かに。今目の前で僕のつまんない文章を受けているPCには
500GBものHDDが搭載されており、やったことはないけど
我が家にある書籍の文章すべてを食べさせたとしても、
容量は余るんだろうな。
・・・でもまあ、だからって人間の記憶がPCに劣るというのは
ちょっと、ちょっとちょっと・・・と言いたいわけで_| ̄|○
飲み込む時間はPCより遅いけど、記憶したことはたいていは
忘れないんですよね(もちろん勉強以外での話)この日記の
もっとも始めの日記を読み返しても、その日のことを
ある程度は思い出すことができますし、自動的に
脳内で映像化だってされます。結構人間てすごいな・・・。
と、こんなことを考えて小テストの勉強から現実逃避
していたら、気づいたら朝で(風呂と歯磨きをしていたのが
よかったな)
後悔・・・。素直に勉強すればよかた・・・。
小テスト落ちると、休日無し、というペナルティーが追加されたもんで、
わたくしにとっては死活問題なんで。
まあかなり文章として成立してないですが、ようは
勉強する前に考え事してたら眠ってしまったと。
勉強終わったら日記書くつもりだったから更新おくれて
すみません・・・と。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は僕の部屋のドアの前で寝ておりました。
ドア開けたらそこで寝ていたのでちょっとびっくり。
というか、通路で寝ないで・・・。
コメント