U2 [1670号]

2006年9月11日
本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タイトルは別になんかのアーティストというわけでもない。
キーボードのボタンに(いわゆるワンタッチボタンとやらに)
『U1 U2 U3』というボタンがあったので間取ってU2・・・
Utility2ってことなのかな。しかし、こういうボタンを
ちゃんと活用している人っているのですか?

僕の場合は、どのボタンにどんなプログラムを割り当てたか
忘れるタイプなのですが。。。
(ただ、スリープボタンは活用してる。スリープボタンに
電源を切る機能を割り当ててそれでシャットダウンしてます。
スタート→電源オプション→電源を切る・・・という
ステップが面倒なので)

さて・・・この日の日記もかなり遅れてますけど・・・
日付だけだと通常と変わらないのですが。

今日はなかなか大変でした。
帰り道、真田君と情報技術部の人と帰ることになったのですが
ひょんなことから、どこかによって帰ろうということになりまして・・・。

真田君
「うどん食いたいですね」


「うどん?近くに食べるところ有るの?」

真田君
「有りますよ、この駅出てすぐのところに」

情報技術部の人
「食べるの?」

真田君
「どうしますか?」


「どうして僕に・・・」

結構優柔不断なメンツなのか、一つの決めごとが
なかなか決められず・・・。

情報技術部の人は、我々がうどんを食べるか否かの
その議論になる少し前に親御さんに向けて迎えのメールを
出していたようでした(*:彼は足をかげしている)

真田君
「あー、あのー親御さんをお呼びになったのなら
早く来たくなされた方がいいのでは・・・」

情報技術部の人
「えー、まあ、確かにそうだけど、大丈夫よ」


「そうなの?まあ待たされる側はなかなかつらいかとおもいますけど」

情報技術部の人
「そうかなぁ、帰った方がいいのかな」

真田君
「さあ・・・ただ無理をなされては・・・」

結局彼は次に来た電車で帰っていった。


「なんか我々が追い返したみたいな形になってませんか?」

真田君
「そうですねぇ、でも、無理につきあわせても悪いですし」

結局残った僕と真田君で、駅を出てうどんを食いに。

真田君
「あれっ!、準備中、とありますね・・・」


「本当だ、誰かいるみたいだけど」

真田君
「あれが最後の客なんじゃないんですか?」

困ったことにうどん屋は準備中でありました。
仕方なしに、では別の店に行こうよ、と述べましたところ

真田君
「まあそれでもいいんですが・・でもあなた傘持ってないですよね」


「そうだった・・・でも僕はこれくらいの雨なら平気よ」

ここでも少しの押し問答があったものの、結局僕らはそのいつもは
通り過ぎるだけの駅周辺を散策しました。

で、結局何もなくて、駅に戻り・・・。

真田君
「次の電車乗ってくださいよ」


「えー、真田君のあとでも構わないよ」
(*:お互い電車の方向が逆です)

真田君
「私の後は数十分後ですよ?私なら線路に
飛び込みたくなりますから



「僕の方のあとには何分後にくるの?」

真田君
「2〜3分ですよ」


「じゃあ、ここで乗っておいた方がお互い後腐れ無いんだ」

真田君
「そうなりますね」

というわけで、真田君よりも先に電車に乗りお別れ・・・。

地元駅に着くと・・・


「東京メトロ10000系キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!」

今度の連休(*:文化祭の代休が来週有るので連休です、えへ)
に地下鉄に東京メトロ10000系を探しに行こうと思っていた
自分としてはかなりのラッキー。

もし、ずっと会いたかった人が目の前にいたら、だれでも
飛び込むでしょう?

というわけで、素直に10000系に乗りました。
新しい車両のにおいはいいね。これはつくばエクスプレスの
ときでもかいだにおい。

内装は東武50000系よりも豪華で、いわゆるラインデリアとか
スイープファンと呼ばれる、冷気を拡散させる装置が
通常だと枕木に対して垂直なのに、平行なのが
変わっていると思いました。特にそれによる不都合もなく
車内は快適であり、ガラスでできている荷物置きなど
有楽町線(または新線)にふさわしい車両だと思いました。

ただ、評判の通り、車内はやや暗く、東武8000系の
原型顔よりは明るいものの、でも、東武10000系よりかは
暗そうだな・・・という印象を受けました。
照明がやや間接的な設置のされ方をしているせいでしょう。

日立製作所製のようですが、いわゆるブーン音は
確認できず(聞こえないだけかも)ドアチャイムは、
JRと似てます。(ピンポンx3)

液晶モニタは結構きれいで、なかなかよかったのですが
表示内容が東上線だからというのもありましょうけど
ちょっと寂しい。駅間の所要時間とか、どちら側の
ドアが開くとか、東上線内でも表示できるように・・・
する義理は東京メトロには無いよな(’A`)
いや、このすばらしい車両をいの一番に東上線に乗り入れ
してくれたメトロに感謝。

・・・と、かなり充実した1日でございました。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
古新聞仕入れで眠っていたマミ。
どうしてこんな狭いところで・・・。たくさん寝る場所は
あるのにねぇ・・・。

今日の新垣結衣
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
NTTの新しいCM見ましたか?
流れてきた曲にびっくり。I got a friend.でしたね。
あれは、『本日ハ晴天ナリ』というアルバムに
収録されております。なかなかいい曲ですので
是非聴いてみてください。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索