第2次Windows内閣解散 [1655号]
2006年8月27日本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先日明るみに出た『デバイスドライバのリソース談合問題』
責任者のX800 XTは『記憶にございません』とお茶を濁す回答ばかり。
業を煮やしたWindows XPは『じゃ、もう何も前に進まないから
解散しよう、解散』と解散を告知。第2次Windows内閣(2005年8月〜)は1年という短命に終わった・・・。
WindowsXP総理にインタビュー
WindowsXP総理
『確かに、BIOSの初期化以来国政が安定しなくなったのは事実。
それが靖国参拝と関係があるかって君らは聞くけど、
なんかおかしくないか?』
記者
「総理、でも参拝反対派がデバイスドライバのインストールを妨害したと聞きますが」
WindowsXP総理
『そのような事実は確認してない。もし事実なら、ますます
解散の妥当性が見えてくるだろう。これは、年末の大掃除に似てる』
記者
「だいたい、Windows総理の所属しているMicrosoft党は
以前から国民に迷惑をかけすぎだと思いませんか?
Windows95総理〜Meまでは、毎日が戦争でしたよ」
WindowsXP総理
「NT派と9x派の結合に際して、君らは『軍国主義の復活』と
唱えたことを忘れてないか、我々はただ安全で安定している
国政にするために、完全な32bitOSを必要としたんだ
それを改悪だのなんだの・・・」
記者
「・・・」
8月27日付けで第2次WindowsXP内閣解散
(なお決定に対しMarvell Yukon外務大臣が反対したため
Windowsはデバイスマネージャからドライバを削除して罷免した)
ばんざーい(´・ω・`)
ばんざーい(´・ω・`)
・・・というわけで、再インストールしてきます。
(元ネタ:OSの再インストールは衆議院の解散総選挙に似てる スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1091000663/)
ネタを書くにしても、まだまだ勉強不足だなぁ(’A`)
実際には、どうしてちゃんとドライバをインストールしてるのに
再び認識されるかの原因はわかってないんだけどね。
だからOSを再インストールしても再びそうなる可能性は充分ある。
・・・もしそうだったらVGA買い換えます。
しかしね、WindowsXP自体の再インストールは簡単なのだが・・・
その後の設定の修復がめんどくさすぎ。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リカバリCDが紛失。慌てて探しているとマミもトコトコやってきて
観察。。。その後リカバリCDは無事に見つかりました。
第3次Windows内閣始動
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リカバリ完了。ちょーきれいなWindowから日記かいてます。
「はっはっはー、原因不明のエラーもこれでおさらばよ♪」
しかし無常にも
『新しいデバイスをみつけたけど・・・』
というポップアップが。もう逝こうかな・・・orz(顔文字のプリセット無し。なぜならバックアップし忘れたから)
結局原因はWDMドライバーをインストールしていないことでした。
「なんだードライバのインストールし忘れかよ。
Sofmapにいって新しいVGA買おうかって本気で思った。あっははは・・・
は・・・」
まあリカバリ作業はまったくの無駄ってことさ♪
これに3時間かけてます。その間にまあ撮り貯めていた
マイボスマイヒーロー見てたからいいけど。
ガッキーみたいな同級生いたら惚れてもしかたないさ。
しかしMS-IMEの馬鹿さ加減は頭に来る。再セットアップするたびに
こいつを使うのだが、本当に頭にくる。そして確認ミスが多すぎる
最近の自分にも。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先日明るみに出た『デバイスドライバのリソース談合問題』
責任者のX800 XTは『記憶にございません』とお茶を濁す回答ばかり。
業を煮やしたWindows XPは『じゃ、もう何も前に進まないから
解散しよう、解散』と解散を告知。第2次Windows内閣(2005年8月〜)は1年という短命に終わった・・・。
WindowsXP総理にインタビュー
WindowsXP総理
『確かに、BIOSの初期化以来国政が安定しなくなったのは事実。
それが靖国参拝と関係があるかって君らは聞くけど、
なんかおかしくないか?』
記者
「総理、でも参拝反対派がデバイスドライバのインストールを妨害したと聞きますが」
WindowsXP総理
『そのような事実は確認してない。もし事実なら、ますます
解散の妥当性が見えてくるだろう。これは、年末の大掃除に似てる』
記者
「だいたい、Windows総理の所属しているMicrosoft党は
以前から国民に迷惑をかけすぎだと思いませんか?
Windows95総理〜Meまでは、毎日が戦争でしたよ」
WindowsXP総理
「NT派と9x派の結合に際して、君らは『軍国主義の復活』と
唱えたことを忘れてないか、我々はただ安全で安定している
国政にするために、完全な32bitOSを必要としたんだ
それを改悪だのなんだの・・・」
記者
「・・・」
8月27日付けで第2次WindowsXP内閣解散
(なお決定に対しMarvell Yukon外務大臣が反対したため
Windowsはデバイスマネージャからドライバを削除して罷免した)
ばんざーい(´・ω・`)
ばんざーい(´・ω・`)
・・・というわけで、再インストールしてきます。
(元ネタ:OSの再インストールは衆議院の解散総選挙に似てる スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1091000663/)
ネタを書くにしても、まだまだ勉強不足だなぁ(’A`)
実際には、どうしてちゃんとドライバをインストールしてるのに
再び認識されるかの原因はわかってないんだけどね。
だからOSを再インストールしても再びそうなる可能性は充分ある。
・・・もしそうだったらVGA買い換えます。
しかしね、WindowsXP自体の再インストールは簡単なのだが・・・
その後の設定の修復がめんどくさすぎ。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リカバリCDが紛失。慌てて探しているとマミもトコトコやってきて
観察。。。その後リカバリCDは無事に見つかりました。
第3次Windows内閣始動
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リカバリ完了。ちょーきれいなWindowから日記かいてます。
「はっはっはー、原因不明のエラーもこれでおさらばよ♪」
しかし無常にも
『新しいデバイスをみつけたけど・・・』
というポップアップが。もう逝こうかな・・・orz(顔文字のプリセット無し。なぜならバックアップし忘れたから)
結局原因はWDMドライバーをインストールしていないことでした。
「なんだードライバのインストールし忘れかよ。
Sofmapにいって新しいVGA買おうかって本気で思った。あっははは・・・
は・・・」
まあリカバリ作業はまったくの無駄ってことさ♪
これに3時間かけてます。その間にまあ撮り貯めていた
マイボスマイヒーロー見てたからいいけど。
ガッキーみたいな同級生いたら惚れてもしかたないさ。
しかしMS-IMEの馬鹿さ加減は頭に来る。再セットアップするたびに
こいつを使うのだが、本当に頭にくる。そして確認ミスが多すぎる
最近の自分にも。
コメント