夏休み [1644号]
2006年8月16日コメント (1)本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
夏休みなのだから、日記だって休んでもいい気がしてきた・・・。
と夏休み半ばまで更新してきてふと思いました。
まあ暇だし、書く時間はあるどころか一週間分まとめて書いても
1日でおつりが来るくらい暇なのですが、一応受験というものの
足音におびえているわけで・・・まあたいした勉強なんてしてないけど。
人生めんどくさいですね。別に受験だけじゃなくてこれから先
ずーっとそういう面倒なものと向き合っていくかと思うと
本当に嫌になってくる。
僕にとって楽しいこととは何なのか・・・まあそりゃ
槇原敬之の音楽を聴いたり、テレビを見たり、電車に乗ったり、
女優なのかアイドルなのかよくわからない芸能人の
写真集を眺めることなのですが(ガッキーの写真集は
一昨日見ましたよ!)
それが寂しいってもう思わないし、人とじゃれ合うことだけが
全てではないと僕は思う(続にそれを“悟り”とか“開き直り”という)
でもそういうものですら、テンションを維持できない時があって
なんか年々元気を無くしているような・・・。
まあ基本はめんどくさがりな人間なので当然といえば
当然なんですけど。これから先、受験の後の大学生活も
その後社会人になった後も、自分は多分どこかで
『ふがいなさ』を感じながら生きていくんだろうなぁと思うと
非常に面倒なわけで・・・それを正すことができたら
悩んでませんので・・・。
まあ『ふがいないや』でも聞いて寝るか。
おっと、未だガッキーの写真集付属のDVD見てなかったな。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昼過ぎに起きるとマミが迎えてくれました。
ダイニングテーブルの僕の席に僕が座ると
マミもそれにあわせてお行儀が悪いが、テーブルに
座る。
テーブルに乗っても小さいマミになんとなく可愛さを
感じるのは何故なのでしょうかね。
ひとしきりじゃれ合った後で、昼のしたくを始める。
今日もそうめんの残りを作った。味が単調なので
ショウガでもおろし、入れて誤魔化そうかなと思ったが
ショウガにかびが生えていたので断念した・・・
食材管理悪すぎだな、我が家は。
その後は12chの映画みて、アットホーム・ダッド・・・いやいや
『結婚できない男』の昨日見逃した始め10分と、以前の話を
1話除いて全て見直した。面白い。
いかにもつけたし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先ほど外で変な音がしたので、様子を見ようとカーテン
開けてびっくり。
僕
「うわっ窓が白いぞ・・・」
よく観察すると結露だった。
結露とは、外と中の温度差がそうさせるやつで
冬の部屋でヒーターを使っていれば(使って無くてもかな)
おなじみのやつである。
ふと触ってみると、もちろん結露は外だった。
僕
「この部屋・・・コップの中状態?」
僕はアイスコーヒーなのか。
(補足:現在外では霧雨が降っていて湿度は手による観測だと
90パーセントくらい。つまりかなり湿気があってしかも
生暖かい・・・それにしても夏に結露作ってる家って
あるのかなぁ?
100円ショップで買った温度計だと、室温23.4度・・・
寒いな)
宣伝
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:pRess 美嘉語りの8ヶ月ぶりの更新キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
『NANAとニューオーリンズとMY SUGAR CATと』
http://homepage1.nifty.com/hamuteru/mika/mika_talk_sugar.html
内容としては、以前日記でも少し書いたことなどが中心。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
夏休みなのだから、日記だって休んでもいい気がしてきた・・・。
と夏休み半ばまで更新してきてふと思いました。
まあ暇だし、書く時間はあるどころか一週間分まとめて書いても
1日でおつりが来るくらい暇なのですが、一応受験というものの
足音におびえているわけで・・・まあたいした勉強なんてしてないけど。
人生めんどくさいですね。別に受験だけじゃなくてこれから先
ずーっとそういう面倒なものと向き合っていくかと思うと
本当に嫌になってくる。
僕にとって楽しいこととは何なのか・・・まあそりゃ
槇原敬之の音楽を聴いたり、テレビを見たり、電車に乗ったり、
女優なのかアイドルなのかよくわからない芸能人の
写真集を眺めることなのですが(ガッキーの写真集は
一昨日見ましたよ!)
それが寂しいってもう思わないし、人とじゃれ合うことだけが
全てではないと僕は思う(続にそれを“悟り”とか“開き直り”という)
でもそういうものですら、テンションを維持できない時があって
なんか年々元気を無くしているような・・・。
まあ基本はめんどくさがりな人間なので当然といえば
当然なんですけど。これから先、受験の後の大学生活も
その後社会人になった後も、自分は多分どこかで
『ふがいなさ』を感じながら生きていくんだろうなぁと思うと
非常に面倒なわけで・・・それを正すことができたら
悩んでませんので・・・。
まあ『ふがいないや』でも聞いて寝るか。
おっと、未だガッキーの写真集付属のDVD見てなかったな。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昼過ぎに起きるとマミが迎えてくれました。
ダイニングテーブルの僕の席に僕が座ると
マミもそれにあわせてお行儀が悪いが、テーブルに
座る。
テーブルに乗っても小さいマミになんとなく可愛さを
感じるのは何故なのでしょうかね。
ひとしきりじゃれ合った後で、昼のしたくを始める。
今日もそうめんの残りを作った。味が単調なので
ショウガでもおろし、入れて誤魔化そうかなと思ったが
ショウガにかびが生えていたので断念した・・・
食材管理悪すぎだな、我が家は。
その後は12chの映画みて、アットホーム・ダッド・・・いやいや
『結婚できない男』の昨日見逃した始め10分と、以前の話を
1話除いて全て見直した。面白い。
いかにもつけたし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先ほど外で変な音がしたので、様子を見ようとカーテン
開けてびっくり。
僕
「うわっ窓が白いぞ・・・」
よく観察すると結露だった。
結露とは、外と中の温度差がそうさせるやつで
冬の部屋でヒーターを使っていれば(使って無くてもかな)
おなじみのやつである。
ふと触ってみると、もちろん結露は外だった。
僕
「この部屋・・・コップの中状態?」
僕はアイスコーヒーなのか。
(補足:現在外では霧雨が降っていて湿度は手による観測だと
90パーセントくらい。つまりかなり湿気があってしかも
生暖かい・・・それにしても夏に結露作ってる家って
あるのかなぁ?
100円ショップで買った温度計だと、室温23.4度・・・
寒いな)
宣伝
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:pRess 美嘉語りの8ヶ月ぶりの更新キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
『NANAとニューオーリンズとMY SUGAR CATと』
http://homepage1.nifty.com/hamuteru/mika/mika_talk_sugar.html
内容としては、以前日記でも少し書いたことなどが中心。
コメント