またやってしまったお(^ω^;) [1636号]
2006年8月9日コメント (2)
本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9:48・・・起きる(今日はかったるいので24進法で)
オーディオとテレビのタイマーは、10:00だがら、
タイマー無しで起きてる・・・かなり優秀(自分の起きた記録のうちでは)
まあなんでこんな時間に起きようかと思ったかというと、もちろん勉強するため。
僕
「きょうの・・・血液型せんしゅけんは・・・、・・・」
まあ結局寝た。賢い(?)のは、オーディオとテレビを
つけたまま寝たこと(タイマーが作動しない)
寝坊防止の為に11:00にセットしてたのに・・・_| ̄|○
それでも12:00には起きる。
しかし、また寝てしまう(´・ω・`)
ザ・駄目人間、本当駄目人間。
結局起きたのは13:20くらい。まあだらだら起きて、インスタント
たらこスパゲティを食べる。
実は今日はYがくる予定でした。でも台風で流れた。
僕
「(まあ遅く起きたけど・・・これから勉強すればいいか
Yもこないし)」
まあベタな展開なんだが・・・
突然一通のメールが!
僕
「きょ、教育実習生からキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!」
・・・な展開になるわけもなく(久しぶりに実習生ネタ)
Y
「あ、Yからだ・・・」
メールを開くと
Y
『これからいくょ(←小文字にハマっているらしい)』
僕
『おーけー、まってる』
と、Yがこれからくると言うのです。これから。
僕
「ぱ、パジャマなんですけど!」
大あわてで着替え始めたらY到着(早いな)
Y
「・・・やあ」
僕
「とうぞ、とりあえずリビングへ」
どうも台風のせいで来ないつもりだったけど、午後から晴れたから
急遽くることに決めたらしい・・・。まあいいけど(暇だし)
僕
「暇だな」
Y
「気晴らしにどこか出かけることを考えるとか言ってなかったか?」
僕
「ああ、ああ・・・そういえばそんなことを言ってたよな」
Y
「じゃ、かんがえよーぜ」
僕
「うーん・・・」
が、いつかの僕らもそうであったように、どうしてなのか
どうしても話がわき道に逸れるんだ。
Y
「なんで靖国神社行くと怒られるわけ?」
僕
「それ聞きたいの?長いけど」
Y
「うーん、簡単に」
僕
「それはな・・・まあ隣国の国民が怒るのは、一種の反日
教育のせいなのだが・・・(以下省略)」
Y
「まあいろいろあれど、みんなが納得するような形になれば良いんじゃないの」
僕
「そうだな」
Y
「そういえば最近、摂理っていう宗教団体が(ry」
・・・とニュースネタ・歴史ネタ・ビッグバン(わろす)
なんでもありな雑談は小一時間ほど続きまして・・・。
僕
「うわぁもう14:00だ・・・15分までには(今日)どこへ行くか
考えようじゃないか」
Y
「前にもお前そんなこと言ってたよな(笑」
Y
「・・・この街の端にいくのはどう?」
僕
「えー、ヤダ!、だってこれ見てみろ(地図あり)こんなだぞ
何で行くつもりだよ」
Y
「自転車」
僕
「 絶 対 嫌 ! 」
Y
「じゃあどこが良いんだよ」
僕
「じゃー今プール問題で揺れてる街なんかどうだ?」
Y
「ああ、いいかも」
僕
「あーでも何にもないけどな」
Y
「じゃー嫌だな」
・・・こういう堂々巡りを15分ほど続けてふと・・・
僕
「そもそも僕らが求めている場所(=行きたい場所)って何だろうね?
行き先に何を求めてるんだろうか?」
Y
「え?どういうこと?」
僕
「行くところがないのではなくて、行きたいと思うところが
実はあって、それと合致してないからこんな風に堂々巡りになるんじゃないのかなぁと。そもそも何がしたい?」
Y
「そうだなぁ、難しいなぁ・・・あ、そういえば新垣結衣が」
僕
「なんだ、ガッキー(*1)がどうした?」
(市川由衣が『ゆいにゃん』なら新垣結衣は『ガッキー』・・・
はいはい、逝った方が良いですね!!(ちなみに本人はたまに『ガッちゃん』とも))
Y
「いや、なんか雑誌に掲載されてるらしいんだよ・・・
ああそういえば、俺、神保町に行きたかったんだ!」
僕
「ええ?本当か?ヨシ、神保町に行こうよ」
私を神保町に連れてって
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[ここからが本編です。真面目に読んでくださる方、がんばって!]
1726文字も使って言いたかったのは、結局Yとの不毛なやりとりの末
神保町に行くことになった・・・という事です。これぐらい
簡潔に書いてもよかったんだけど、50年後も覚えていられるように
ぐだぐだ書きました。
時刻は15:30・・・
Y
「ちょっと検索してくれるか・・・どこのお店かわからん」
僕
「うーん、わかった、どれだ」
某掲示板のスレッドを検索・・・。
僕
「すずらん堂って店にあるらしいな、すずらん通りの店か」
Y
「わかるか」
僕
「あれから(Yとは大型連休の時に一緒に行っている)何度か
行きましたからなぁ」
Y
「そうか」
で、東武東上線の某駅へ・・・
Y
「結構急ぎ足で来たな」
僕
「この電車逃すとちょっとつらいからね」
僕
「しかし、こんな形で電車に乗るとは思わなかったよー
電車乗りたいなぁって思ってたけど」
Y
「よかったじゃないの・・・俺は東上線乗るの久しぶりだなぁ」
もちろん車両番号はメモしてます。例のごとく一番最後で。
僕
「新しい電車(Yの前だからこんな言い方してる。具体的には
51002F)乗りたかったなぁ・・・」
電車はそれなりに空いておりましたので、適度な雑談を
しながら、池袋到着。
僕
「もうこの駅もなれてるし、神保町もなれた」
Y
「頼もしいな・・・しかし・・・きっぷうりばは
向こうじゃ」
僕
「あは、そうだったね」
Y
「すごい(く)不安なんだが・・・(´・ω・`)」
池袋から秋葉原経由で水道橋へ
もっと早いルートがあっても、そんなことは知りません。
実際地下鉄に乗った方が早いような気がしないでもないけど
(駅探でちょこっと調べたけど、ダイヤにもよるけど
地下鉄で行くと160円でかつ20分でつく場合があるようだな・・・)
山手線のE231-500番台(D-ATC導入後初乗車)に揺られながら
秋葉原を目指す。
Y
「誰も(アキバで)降りなかったらヤだな」
僕
「誰も降りないことは無いと思うけど・・・なんで?」
Y
「いやー、オタクだーって思われるのが嫌だなぁと」
新垣本を目当てで神保町に向かっている癖に
何を今更!・・・なんてつっこみたくなったが(’A`)
僕
「まあそんなことは無いでしょう。そもそも
秋葉原だってかなり進化してるからねぇ・・・つくばエクスプレスの
乗り換えもあるし、そういう目的の人たちだけが
降りるというわけじゃない、と思うよ」
Y
「そうだったな、つくばもあるんだもんね」
そんなことを話しているとき、電車が発車しない
僕
「おや?」
509編成車掌
「只今XXX駅(忘れた)におきまして急病人の救助を行っています
先発の上野・東京方面行きが停車している関係で
現在運転を見合わせております。お客様にはご迷惑を〜(ry」
僕
「そうかぁ、事故ね」
Y
「急病人じゃ仕方ないよなぁ」
と、そこへ表れた京浜東北線の車両(209系)・・・そうか、あれでもたどり着くよな。
僕
「あれでもつく・・・と思うんだが」
Y
「あれが?行き先がとんちんかん(に見えるだけ)だが」
しかし、細かなミスを繰り返していたので、自分の判断に
自信が持てなかった。
509編成車掌
「えー、只今、上野・東京方面行き、運転を見合わせております。
東京・上野方面行きのお客様でお急ぎの方は、
まもなく発車いたします京浜東北線をご利用ください」
僕
「やっぱり合ってる!乗るぞ!」
Y
「ちょ、まてよ!(別にキムチク風じゃなくて)」
しかし、
209系
「ガコーン・・・(緩解音)」
僕
「遅かった・・・_| ̄|○」
Y
「まあまあ、座れるんだから、いいじゃない」
Yは優しかった。一応それなりに鉄のはずなのに_| ̄|・∵.((○
僕
「もう自信がなくなった(’A`)勉強もっとします!」
Y
「是非、がんばってくれ」
しばらくすると運行再開。水道橋到着。
Y
「これを歩くのか・・・いつも歩いてるわけ?」
僕
「ああもちろん。それどころか、帰りは何故か秋葉原まで
歩いてるぞ。まあ秋葉原が見たいからなんだけど」
Y
「へぇー・・・」
しばらく歩きながら雑談でもしていると、神保町到着
Y
「もう付いたな。では早速探しますか・・・と、ちょっと
トイレに行きたい」
僕
「えートイレ?この道沿いにスタバがあったはずだが・・・」
そうです。スターバックス大好きなんです、僕。
小川町方面に歩きますと、適当なスタバが見つかりまして
Y
「とりあえず行ってくる」
僕
「じゃー頼んじゃお」
すてきな店員さん
「いらっしゃいませー、ご注文をどうぞ」
僕
「カフェモカのトールサイズをアイスで」
すてきな店員さん
「・・・はい、アイストールモカーなんたらー(゜∀゜)」
他の店員さん
「アイストールモカーなんたらー(゜∀゜)」
すてきな店員さん
「370円でーす。」
・・・まあこんなことを書いてもしょうがないのだが。
そうこうしているとYが戻る
Y
「かなり・・・限界なんだけど・・・あの・・・
使われてた(’A`)」
僕
「そうかー、待つしかないな」
Y
「とりあえず、頼んどこ」
その後無事に用を済ませたYは満足げにアイスコーヒーを
飲んでいたわけですが。
Y
「なんか最後らへん、苦くなってきたからいらね」
僕
「もったいないなぁ」
Y
「飲むか?」
僕
「カフェモカ飲み終わっちゃった・・・飲み終わる前だったら
飲んでたかもしれない。口に残るカフェモカの風味と
その甘ったるそうな(ガムシロx2)のを混ぜたくない」
Y
「うーん」
僕
「ばれないように(←?)こっそり捨てたら?」
Y
「そうだな、そうしよ」
ありがたいアイスコーヒーをこっそり捨てた僕らは
すずらん通りを歩きまして、すずらん堂にたどり着きました。
Y
「ここは以前お前と来たときに来たな」
店内は・・・店内はパラダイスです!
あんなものやこんなものまで!新垣結衣・戸田恵梨香どころか
夏帆・成海璃子・まだまだたくさん!
僕
「いつきてもすごいお店だなぁ・・・豪華で」
Y
「そのー、BOMBって雑誌らしいんだけど、
9月号あるのに8月号無いね?」
参考:BOMB
http://www.bomb.tv/(映像配信のサイトだけど、ページ下部に
冊子情報あり)
僕
「店員に聞けば?」
と、Yが店員に聞いてみると、積み上げられていた9月号の裏でした・・・(注意不足)
Y
「おれ、これ買っちゃおう」
と新垣結衣の表紙にご満悦なYはさっさと会計を済ませました。
店を出て一言
Y
「お前はどうするんだよ」
僕
「お、おれか!」
Y
「お前も、新垣が気になってるとか、この間の時(スタバ)
言ってなかったか?」
僕
「・・・。・・・」
Y
「何で黙るんだよ!!(笑」
僕
「気にー・・・なるよ。うん気になるというか、いいなって
少し思う」
Y
「なら買っちゃえよ!せっかく
やっと俺らで(好みが)共通となったのに・・・」
なんか、変な会話(’A`)
別に一緒になったからって買う必要はないと思うが・・・。
僕
「そそのかすな!・・・迷うじゃないか(’A`)」
Y
「やっぱり迷ってるんだ(笑」
僕
「中島美嘉が不動の一位に決まってるんだからね!」
・・・意味不明。
受験で頭が狂っているとはいえ、ちょっとおかしな
いい年した男達の会話。
Y
「気になってるなら買えばいいのにー・・・というか
買わないで後悔よりも、買って後悔した方が
傷は深くないんだよ(byY)」
僕
「ちょっと考えさせてね」
気になってます。充分気になってます。
http://diarynote.jp/d/14421/20060724(下部)
でも結局書泉ブックマートへ。
まあなんとなく寄りたくなるから。
・・・ここも豪華なんですよ。わかる人にはわかる豪華さ。
だって杉崎美香の(久々の登場だが・・・日記は毎日見てる)
『君に届きますように』がもうそこに陳列されているのが
当たり前の様に4、5冊積まれているのですよ!
もっとすごい店も知ってますけど、でもそれでもここは
素晴らしい。たまに店員がお姉さまなのが嫌だけど(まあ
オリスタぐらいしか買ってないから関係ないけどもさ)
戸田恵梨香なんて常連。それどころか志田未来(*2)なんかも!
(*2:女王の教室の主人公)
僕
「豪華だ・・・」
Y
「BOMBあるかなー、なんとなくだけど」
Y
「あ、あったよ、ほら」
僕
「ほんとだぁ・・・そりゃあるだろうなぁとは思ってたけど
(すずらん堂で見つからなかったらここで見つけるつもり
だった)」
Y
「さあ」
僕
「うん、いや、待て待て、待って」
結局買いませんでした。そこでは。
それからしばらくはポスター漁りです。いつもの店で。
Y
「ここも久しぶりだなぁー」
僕
「そうだなー、ここにも新垣関連のものがあるかもよー」
と何気なく一言言ったらYは携帯で検索を始めたようでした。
デジタルだねぇ。
僕は中島美嘉and宮崎あおいのポスター探し。
まあ中島美嘉のポスターが結構ある店は、前回書いたかも
しれないが知っています。でもそうじゃないこの店で
探しているのは、やっぱり値段の問題からです。
(ここは良心的価格・・まあ品質もそれ相応なんだがね)
僕
「やっぱりあおいと美嘉はNANAぐらいしか無いんだな(前回と同じ)」
Y
「おい、なんだか『なんとか』って雑誌に新垣が出てるらしいぞ」
僕
「それなら多分この店にあるだろうな」
ということで、手当たり次第探してみることにした
(迷惑にならない程度に)
Y
「おっ、これだ!買うぞ!」
僕
「静かにしろよ!」
携帯で調べているので情報には限りがある。
それでも40分くらいは探していたと思う。
結局YはBOMBの別の号(古いやつ)となんかのファッション誌を
(Yは買うのを躊躇っていたようだが、この店は『そういう』店
だから、大丈夫なんだよ、と言ったら買ってた)
僕はその発掘中に偶然見つけた中島美嘉のインタビュー記事が
載ってる去年のザ・テレビジョンを買いました。
そして店を出た。
Y
「なんかすごく充実してるし、テンション上がってるんだけど!」
僕
「よーくわかるよ、よーく」
Y
「さあ、後は帰るだけなんだが・・・どうするんだ?ん?
新垣の本を買わずに帰っても良いのか、ええ?m9(^Д^)プギャー」
僕
「う・・・で、でも中身が不安だし」
Y
「任せろ、適当な店で開封しようじゃないか!」
僕
「いいのか?そういうのって普通、家でゆっくり見たくないか?」
Y
「電車の中で読もうと思ってたくらい
だから大丈夫」
で、電車で、ですか。
結局適当なコーヒー店の店先を借りてそれを見せてもらった。
僕
「かわいい・・・な」
Y
「うーん、でもマイボスの時前髪揃ってるときの方が好きかも」
僕
「後ろ髪引かれるのよね、そのまま帰ろうとすると・・・
もうわかった。俺も買う!」
・・・それが本文左上の写真なのでございます。
今回は面倒なので、結合してみましたが。
ちなみに表紙はこちら
http://homepage1.nifty.com/hamuteru/aragaki.jpg
探すときの目印に(それなりの店を行けばすぐに
見つかると思いますけど)
僕
「買っちゃった・・・やってもうたー!」
Y
「後悔してるのか?」
僕
「ううん、そうじゃないんだ、多分こんな風に遊びほうけてて
バチが当たるなぁーって思ってさ♪」
出来損ないの息子の上にオタク化が激しくでごめんなさい
(母親どの)
元からオタクですけどm9(^Д^)プギャー
二人仲良く新垣の良さを語りながらの帰り道。
Y
「そういえばいろいろと人気あるやつ多くなったよな」
僕
「そうなんだよー、僕だってどちらかって言うと
戸田恵梨香派でもあったんだが・・・どこかのスレ(*3)に書き込んだら
共感を得た」
(*3:もうないけど、宮崎あおいのFRIDAYスレ。
嘆くファン達に『時代は新垣結衣だから問題なし』って
言うやつがいて、それに『違う!戸田恵梨香だ!』と横やりを入れた・・・
はいはい死んだ方が(ry)
Y
「ああーまあ戸田恵梨香もいいんだけどねぇー」
僕
「しかしドラゴン桜からの印象は随分と変わったな(新垣)」
Y
「最初、どちらかって言うと、サエコ派だったんだけどねー」
(びっくりするほど気があってる・・・
(7月24日の日記より)
『長澤まさみ、むしろサエコがいいなって思っていたのですが・・・』)
僕
「サエコ・・・そういえば学校へ行こうに最近でないどころか
夏帆に取られてるもんねぇ」
Y
「あれは卒業したんだよ、そういうのがあるのさ・・・夏帆か
夏帆も可愛いよねぇ」
僕
「えっ?」
僕はムっと(すこしだけ)した
僕
「僕は随分前にお前にいいぞって言ったんだけどねー!」
証明:
http://diarynote.jp/d/14421/20050819
2005年8月19の日記から引用:
『ちなみに、僕提案で却下されてしまった方
(カッコ内はYが拒否した理由)
中島美嘉氏(「どこがきれいなのかわからない」)
加賀美早紀氏(「どこにでもいそう」)
夏帆氏(「は?」)』
『は?』って言ってた人間がこの変わり様だ。
さすが夏帆。うん、夏帆すごいな。
Y
「そうだっけー?」
僕
「そうだよー、ほら、あのときのさ・・・」
Y
「あーああ、思い出したよ(笑、あんときのかぁ、へぇ
なんか印象違うなぁ」
僕
「何気なく先見の明があるのかなぁ(無いと思うぞ、
あってもしょうがないけど)」
僕
「僕のおすすめみたいなもんじゃないけど、
成海璃子も、けっこういいんだけどねぇ(これもかなり
久しぶりに日記に書いたけど)」
Y
「んーだれ?」
僕
「瑠璃の島の・・・」
Y
「あー、わかったわかった」
・・・とこんな会話を水道橋まで交わしておりました。
水道橋に着きましたら、あとは秋葉原経由で池袋を目指すのみです。
時刻は既に19:30過ぎ・・・楽しいな。
ATOS
「秋葉原ー、秋葉原です。ご乗車ありがとうございました」
Y
「山手線・・・めちゃくちゃこんでる・・・乗りたくないよ」
僕
「任せろ!今度こそ京浜東北線だ!\(^O^)/」
_/ ̄209系車内
Y
「なあ、大丈夫なのか?これで」
僕
「大丈夫だ。ここはなぁつまり、実質複々線化しているわけで・・・」
Y
「?」
僕
「まあいいや、とにかく大丈夫。まあ田端で乗り換えだけど」
僕
「ついでに言えばさっき僕らが乗らなかった電車に
田端で乗れるはずだよ。接続・・・って言うのか
わからないけど、今まではそうだったから・・・
併走も見られるよ\(^O^)/」
しかし、窓の外をみてもどう考えても先ほどの電車の方が
早い(併走らしい併走はほとんど無かった)
Y
「 ま た ミ ス か ! 」
僕
「ちがわい!」
田端着。
僕
「ほ、ほらみろ〜、な?ちゃんと乗れただろ?」
Y
「よかったな、ホっとしてるだろ」
僕
「うん、すごく緊張した」
何故かここらあたりから山手線も空きだして
普通に乗れるので、僕らは快適に池袋へ。
が、東武です。あの不評な池袋駅です。
僕
「[急行 小川町]行き席取り祭りにおくれるなー!」
Y
「うはー、これが一番嫌!(’A`)」
見苦しいったらありゃしない・・・既に長蛇の列。
半ば諦めて席取り祭りに参加したら終わった・・・。
あっという間に席は満杯。
僕
「立って帰ろうね(’A`)」
Y
「別にさ準急とか各駅でもいいよ、座れれば」
降りるかどうか決めかねているとき、ギャルが乗り込んでくる
ギャルA
「まじやばくねーぎゃははははははははm9(^Д^)プギャー」
ギャルB
「てかちょーこんでるしまじやばくねーぎゃはははははははは!」
僕
「降りましょう!」
Y
「おう!」
しかし、ギャルどもは出入り口を占拠し、また
ロングシートの端にある手すりすら椅子にしてる始末。
本当、恥ずかしくないのか?・・・これで
東上線沿線民の民度が計られたらいやだねぇ。
僕らはギャルどもの隙間をすり抜けて、準急に乗り換えた。
比較的簡単に座ることも出来、皆大人しくて、大変
快適な帰り道でした。(それなりに混んでいたので
さすがにBOMBをYが車内で読むことはなかった・・・
と思ったら地元駅付近で読んでたな(笑)
8147文字を使ってお伝えいたしました。いやー2時間くらい
書くのに時間がかかった気がする。
ちなみに車内では・・・
Y
「また神保町にいかないとなー」
僕
「なぜ?」
Y
「なんかまだ新垣のものがたくさんありそうだったから」
僕
「ならまた行こうよ、今度はちゃんと調べてから行こう」
Y
「そうだな、うん、その方が良いよ」
僕
「じゃ、ちゃんと欲しい物を調べておいてね」
Y
「宿題出されたな・・・まあがんばってみる」
と、早くも【ガッキーを探せ in 神田神保町 Part2】が
画策された模様です。果たして本当に行くんですかねぇ。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日はマミと居眠りしているつもりでしたが・・・午後から
出かけたので。
マミは普段と変わらぬ様子でカゴで寝ておりました。
何故か夜中の24:00ごろ、暴れ回っておりましたけれども
それもいつも通り・・・。夜にテンションが上がるってのは
僕と似てるかも(主に一人で居るときと学校がある時は
夜にテンションが上がる)
今日の“ゆぁ東上”
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
車両番号一覧
モハ12005
モハE230-527
サハE231-53
モハE230-12
サハE208-17
サハE230-548
モハ8299
今日の一言
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新垣結衣・・・様、僕と同い年なんですよねぇ。
だからどうしたって事はないですが、結構しっかりとした
文章を書かれているみたいで・・・ちょっと驚きます。
とくにBOMBのインタビューをざっと読みましたが、
まあ編集が校正したのかもしれませんが、言葉遣いの
きれいさにはまた魅力を感じますよねー
デスクトップの壁紙も新垣様に変更しました
別にFRIDAYのせいではないが(以前はあおいだった)
キャプ:
http://homepage1.nifty.com/hamuteru/d_a_681.jpg
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9:48・・・起きる(今日はかったるいので24進法で)
オーディオとテレビのタイマーは、10:00だがら、
タイマー無しで起きてる・・・かなり優秀(自分の起きた記録のうちでは)
まあなんでこんな時間に起きようかと思ったかというと、もちろん勉強するため。
僕
「きょうの・・・血液型せんしゅけんは・・・、・・・」
まあ結局寝た。賢い(?)のは、オーディオとテレビを
つけたまま寝たこと(タイマーが作動しない)
寝坊防止の為に11:00にセットしてたのに・・・_| ̄|○
それでも12:00には起きる。
しかし、また寝てしまう(´・ω・`)
ザ・駄目人間、本当駄目人間。
結局起きたのは13:20くらい。まあだらだら起きて、インスタント
たらこスパゲティを食べる。
実は今日はYがくる予定でした。でも台風で流れた。
僕
「(まあ遅く起きたけど・・・これから勉強すればいいか
Yもこないし)」
まあベタな展開なんだが・・・
突然一通のメールが!
僕
「きょ、教育実習生からキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!」
・・・な展開になるわけもなく(久しぶりに実習生ネタ)
Y
「あ、Yからだ・・・」
メールを開くと
Y
『これからいくょ(←小文字にハマっているらしい)』
僕
『おーけー、まってる』
と、Yがこれからくると言うのです。これから。
僕
「ぱ、パジャマなんですけど!」
大あわてで着替え始めたらY到着(早いな)
Y
「・・・やあ」
僕
「とうぞ、とりあえずリビングへ」
どうも台風のせいで来ないつもりだったけど、午後から晴れたから
急遽くることに決めたらしい・・・。まあいいけど(暇だし)
僕
「暇だな」
Y
「気晴らしにどこか出かけることを考えるとか言ってなかったか?」
僕
「ああ、ああ・・・そういえばそんなことを言ってたよな」
Y
「じゃ、かんがえよーぜ」
僕
「うーん・・・」
が、いつかの僕らもそうであったように、どうしてなのか
どうしても話がわき道に逸れるんだ。
Y
「なんで靖国神社行くと怒られるわけ?」
僕
「それ聞きたいの?長いけど」
Y
「うーん、簡単に」
僕
「それはな・・・まあ隣国の国民が怒るのは、一種の反日
教育のせいなのだが・・・(以下省略)」
Y
「まあいろいろあれど、みんなが納得するような形になれば良いんじゃないの」
僕
「そうだな」
Y
「そういえば最近、摂理っていう宗教団体が(ry」
・・・とニュースネタ・歴史ネタ・ビッグバン(わろす)
なんでもありな雑談は小一時間ほど続きまして・・・。
僕
「うわぁもう14:00だ・・・15分までには(今日)どこへ行くか
考えようじゃないか」
Y
「前にもお前そんなこと言ってたよな(笑」
Y
「・・・この街の端にいくのはどう?」
僕
「えー、ヤダ!、だってこれ見てみろ(地図あり)こんなだぞ
何で行くつもりだよ」
Y
「自転車」
僕
「 絶 対 嫌 ! 」
Y
「じゃあどこが良いんだよ」
僕
「じゃー今プール問題で揺れてる街なんかどうだ?」
Y
「ああ、いいかも」
僕
「あーでも何にもないけどな」
Y
「じゃー嫌だな」
・・・こういう堂々巡りを15分ほど続けてふと・・・
僕
「そもそも僕らが求めている場所(=行きたい場所)って何だろうね?
行き先に何を求めてるんだろうか?」
Y
「え?どういうこと?」
僕
「行くところがないのではなくて、行きたいと思うところが
実はあって、それと合致してないからこんな風に堂々巡りになるんじゃないのかなぁと。そもそも何がしたい?」
Y
「そうだなぁ、難しいなぁ・・・あ、そういえば新垣結衣が」
僕
「なんだ、ガッキー(*1)がどうした?」
(市川由衣が『ゆいにゃん』なら新垣結衣は『ガッキー』・・・
はいはい、逝った方が良いですね!!(ちなみに本人はたまに『ガッちゃん』とも))
Y
「いや、なんか雑誌に掲載されてるらしいんだよ・・・
ああそういえば、俺、神保町に行きたかったんだ!」
僕
「ええ?本当か?ヨシ、神保町に行こうよ」
私を神保町に連れてって
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[ここからが本編です。真面目に読んでくださる方、がんばって!]
1726文字も使って言いたかったのは、結局Yとの不毛なやりとりの末
神保町に行くことになった・・・という事です。これぐらい
簡潔に書いてもよかったんだけど、50年後も覚えていられるように
ぐだぐだ書きました。
時刻は15:30・・・
Y
「ちょっと検索してくれるか・・・どこのお店かわからん」
僕
「うーん、わかった、どれだ」
某掲示板のスレッドを検索・・・。
僕
「すずらん堂って店にあるらしいな、すずらん通りの店か」
Y
「わかるか」
僕
「あれから(Yとは大型連休の時に一緒に行っている)何度か
行きましたからなぁ」
Y
「そうか」
で、東武東上線の某駅へ・・・
Y
「結構急ぎ足で来たな」
僕
「この電車逃すとちょっとつらいからね」
僕
「しかし、こんな形で電車に乗るとは思わなかったよー
電車乗りたいなぁって思ってたけど」
Y
「よかったじゃないの・・・俺は東上線乗るの久しぶりだなぁ」
もちろん車両番号はメモしてます。例のごとく一番最後で。
僕
「新しい電車(Yの前だからこんな言い方してる。具体的には
51002F)乗りたかったなぁ・・・」
電車はそれなりに空いておりましたので、適度な雑談を
しながら、池袋到着。
僕
「もうこの駅もなれてるし、神保町もなれた」
Y
「頼もしいな・・・しかし・・・きっぷうりばは
向こうじゃ」
僕
「あは、そうだったね」
Y
「すごい(く)不安なんだが・・・(´・ω・`)」
池袋から秋葉原経由で水道橋へ
もっと早いルートがあっても、そんなことは知りません。
実際地下鉄に乗った方が早いような気がしないでもないけど
(駅探でちょこっと調べたけど、ダイヤにもよるけど
地下鉄で行くと160円でかつ20分でつく場合があるようだな・・・)
山手線のE231-500番台(D-ATC導入後初乗車)に揺られながら
秋葉原を目指す。
Y
「誰も(アキバで)降りなかったらヤだな」
僕
「誰も降りないことは無いと思うけど・・・なんで?」
Y
「いやー、オタクだーって思われるのが嫌だなぁと」
新垣本を目当てで神保町に向かっている癖に
何を今更!・・・なんてつっこみたくなったが(’A`)
僕
「まあそんなことは無いでしょう。そもそも
秋葉原だってかなり進化してるからねぇ・・・つくばエクスプレスの
乗り換えもあるし、そういう目的の人たちだけが
降りるというわけじゃない、と思うよ」
Y
「そうだったな、つくばもあるんだもんね」
そんなことを話しているとき、電車が発車しない
僕
「おや?」
509編成車掌
「只今XXX駅(忘れた)におきまして急病人の救助を行っています
先発の上野・東京方面行きが停車している関係で
現在運転を見合わせております。お客様にはご迷惑を〜(ry」
僕
「そうかぁ、事故ね」
Y
「急病人じゃ仕方ないよなぁ」
と、そこへ表れた京浜東北線の車両(209系)・・・そうか、あれでもたどり着くよな。
僕
「あれでもつく・・・と思うんだが」
Y
「あれが?行き先がとんちんかん(に見えるだけ)だが」
しかし、細かなミスを繰り返していたので、自分の判断に
自信が持てなかった。
509編成車掌
「えー、只今、上野・東京方面行き、運転を見合わせております。
東京・上野方面行きのお客様でお急ぎの方は、
まもなく発車いたします京浜東北線をご利用ください」
僕
「やっぱり合ってる!乗るぞ!」
Y
「ちょ、まてよ!(別にキムチク風じゃなくて)」
しかし、
209系
「ガコーン・・・(緩解音)」
僕
「遅かった・・・_| ̄|○」
Y
「まあまあ、座れるんだから、いいじゃない」
Yは優しかった。一応それなりに鉄のはずなのに_| ̄|・∵.((○
僕
「もう自信がなくなった(’A`)勉強もっとします!」
Y
「是非、がんばってくれ」
しばらくすると運行再開。水道橋到着。
Y
「これを歩くのか・・・いつも歩いてるわけ?」
僕
「ああもちろん。それどころか、帰りは何故か秋葉原まで
歩いてるぞ。まあ秋葉原が見たいからなんだけど」
Y
「へぇー・・・」
しばらく歩きながら雑談でもしていると、神保町到着
Y
「もう付いたな。では早速探しますか・・・と、ちょっと
トイレに行きたい」
僕
「えートイレ?この道沿いにスタバがあったはずだが・・・」
そうです。スターバックス大好きなんです、僕。
小川町方面に歩きますと、適当なスタバが見つかりまして
Y
「とりあえず行ってくる」
僕
「じゃー頼んじゃお」
すてきな店員さん
「いらっしゃいませー、ご注文をどうぞ」
僕
「カフェモカのトールサイズをアイスで」
すてきな店員さん
「・・・はい、アイストールモカーなんたらー(゜∀゜)」
他の店員さん
「アイストールモカーなんたらー(゜∀゜)」
すてきな店員さん
「370円でーす。」
・・・まあこんなことを書いてもしょうがないのだが。
そうこうしているとYが戻る
Y
「かなり・・・限界なんだけど・・・あの・・・
使われてた(’A`)」
僕
「そうかー、待つしかないな」
Y
「とりあえず、頼んどこ」
その後無事に用を済ませたYは満足げにアイスコーヒーを
飲んでいたわけですが。
Y
「なんか最後らへん、苦くなってきたからいらね」
僕
「もったいないなぁ」
Y
「飲むか?」
僕
「カフェモカ飲み終わっちゃった・・・飲み終わる前だったら
飲んでたかもしれない。口に残るカフェモカの風味と
その甘ったるそうな(ガムシロx2)のを混ぜたくない」
Y
「うーん」
僕
「ばれないように(←?)こっそり捨てたら?」
Y
「そうだな、そうしよ」
ありがたいアイスコーヒーをこっそり捨てた僕らは
すずらん通りを歩きまして、すずらん堂にたどり着きました。
Y
「ここは以前お前と来たときに来たな」
店内は・・・店内はパラダイスです!
あんなものやこんなものまで!新垣結衣・戸田恵梨香どころか
夏帆・成海璃子・まだまだたくさん!
僕
「いつきてもすごいお店だなぁ・・・豪華で」
Y
「そのー、BOMBって雑誌らしいんだけど、
9月号あるのに8月号無いね?」
参考:BOMB
http://www.bomb.tv/(映像配信のサイトだけど、ページ下部に
冊子情報あり)
僕
「店員に聞けば?」
と、Yが店員に聞いてみると、積み上げられていた9月号の裏でした・・・(注意不足)
Y
「おれ、これ買っちゃおう」
と新垣結衣の表紙にご満悦なYはさっさと会計を済ませました。
店を出て一言
Y
「お前はどうするんだよ」
僕
「お、おれか!」
Y
「お前も、新垣が気になってるとか、この間の時(スタバ)
言ってなかったか?」
僕
「・・・。・・・」
Y
「何で黙るんだよ!!(笑」
僕
「気にー・・・なるよ。うん気になるというか、いいなって
少し思う」
Y
「なら買っちゃえよ!せっかく
やっと俺らで(好みが)共通となったのに・・・」
なんか、変な会話(’A`)
別に一緒になったからって買う必要はないと思うが・・・。
僕
「そそのかすな!・・・迷うじゃないか(’A`)」
Y
「やっぱり迷ってるんだ(笑」
僕
「中島美嘉が不動の一位に決まってるんだからね!」
・・・意味不明。
受験で頭が狂っているとはいえ、ちょっとおかしな
いい年した男達の会話。
Y
「気になってるなら買えばいいのにー・・・というか
買わないで後悔よりも、買って後悔した方が
傷は深くないんだよ(byY)」
僕
「ちょっと考えさせてね」
気になってます。充分気になってます。
http://diarynote.jp/d/14421/20060724(下部)
でも結局書泉ブックマートへ。
まあなんとなく寄りたくなるから。
・・・ここも豪華なんですよ。わかる人にはわかる豪華さ。
だって杉崎美香の(久々の登場だが・・・日記は毎日見てる)
『君に届きますように』がもうそこに陳列されているのが
当たり前の様に4、5冊積まれているのですよ!
もっとすごい店も知ってますけど、でもそれでもここは
素晴らしい。たまに店員がお姉さまなのが嫌だけど(まあ
オリスタぐらいしか買ってないから関係ないけどもさ)
戸田恵梨香なんて常連。それどころか志田未来(*2)なんかも!
(*2:女王の教室の主人公)
僕
「豪華だ・・・」
Y
「BOMBあるかなー、なんとなくだけど」
Y
「あ、あったよ、ほら」
僕
「ほんとだぁ・・・そりゃあるだろうなぁとは思ってたけど
(すずらん堂で見つからなかったらここで見つけるつもり
だった)」
Y
「さあ」
僕
「うん、いや、待て待て、待って」
結局買いませんでした。そこでは。
それからしばらくはポスター漁りです。いつもの店で。
Y
「ここも久しぶりだなぁー」
僕
「そうだなー、ここにも新垣関連のものがあるかもよー」
と何気なく一言言ったらYは携帯で検索を始めたようでした。
デジタルだねぇ。
僕は中島美嘉and宮崎あおいのポスター探し。
まあ中島美嘉のポスターが結構ある店は、前回書いたかも
しれないが知っています。でもそうじゃないこの店で
探しているのは、やっぱり値段の問題からです。
(ここは良心的価格・・まあ品質もそれ相応なんだがね)
僕
「やっぱりあおいと美嘉はNANAぐらいしか無いんだな(前回と同じ)」
Y
「おい、なんだか『なんとか』って雑誌に新垣が出てるらしいぞ」
僕
「それなら多分この店にあるだろうな」
ということで、手当たり次第探してみることにした
(迷惑にならない程度に)
Y
「おっ、これだ!買うぞ!」
僕
「静かにしろよ!」
携帯で調べているので情報には限りがある。
それでも40分くらいは探していたと思う。
結局YはBOMBの別の号(古いやつ)となんかのファッション誌を
(Yは買うのを躊躇っていたようだが、この店は『そういう』店
だから、大丈夫なんだよ、と言ったら買ってた)
僕はその発掘中に偶然見つけた中島美嘉のインタビュー記事が
載ってる去年のザ・テレビジョンを買いました。
そして店を出た。
Y
「なんかすごく充実してるし、テンション上がってるんだけど!」
僕
「よーくわかるよ、よーく」
Y
「さあ、後は帰るだけなんだが・・・どうするんだ?ん?
新垣の本を買わずに帰っても良いのか、ええ?m9(^Д^)プギャー」
僕
「う・・・で、でも中身が不安だし」
Y
「任せろ、適当な店で開封しようじゃないか!」
僕
「いいのか?そういうのって普通、家でゆっくり見たくないか?」
Y
「電車の中で読もうと思ってたくらい
だから大丈夫」
で、電車で、ですか。
結局適当なコーヒー店の店先を借りてそれを見せてもらった。
僕
「かわいい・・・な」
Y
「うーん、でもマイボスの時前髪揃ってるときの方が好きかも」
僕
「後ろ髪引かれるのよね、そのまま帰ろうとすると・・・
もうわかった。俺も買う!」
・・・それが本文左上の写真なのでございます。
今回は面倒なので、結合してみましたが。
ちなみに表紙はこちら
http://homepage1.nifty.com/hamuteru/aragaki.jpg
探すときの目印に(それなりの店を行けばすぐに
見つかると思いますけど)
僕
「買っちゃった・・・やってもうたー!」
Y
「後悔してるのか?」
僕
「ううん、そうじゃないんだ、多分こんな風に遊びほうけてて
バチが当たるなぁーって思ってさ♪」
出来損ないの息子の上にオタク化が激しくでごめんなさい
(母親どの)
元からオタクですけどm9(^Д^)プギャー
二人仲良く新垣の良さを語りながらの帰り道。
Y
「そういえばいろいろと人気あるやつ多くなったよな」
僕
「そうなんだよー、僕だってどちらかって言うと
戸田恵梨香派でもあったんだが・・・どこかのスレ(*3)に書き込んだら
共感を得た」
(*3:もうないけど、宮崎あおいのFRIDAYスレ。
嘆くファン達に『時代は新垣結衣だから問題なし』って
言うやつがいて、それに『違う!戸田恵梨香だ!』と横やりを入れた・・・
はいはい死んだ方が(ry)
Y
「ああーまあ戸田恵梨香もいいんだけどねぇー」
僕
「しかしドラゴン桜からの印象は随分と変わったな(新垣)」
Y
「最初、どちらかって言うと、サエコ派だったんだけどねー」
(びっくりするほど気があってる・・・
(7月24日の日記より)
『長澤まさみ、むしろサエコがいいなって思っていたのですが・・・』)
僕
「サエコ・・・そういえば学校へ行こうに最近でないどころか
夏帆に取られてるもんねぇ」
Y
「あれは卒業したんだよ、そういうのがあるのさ・・・夏帆か
夏帆も可愛いよねぇ」
僕
「えっ?」
僕はムっと(すこしだけ)した
僕
「僕は随分前にお前にいいぞって言ったんだけどねー!」
証明:
http://diarynote.jp/d/14421/20050819
2005年8月19の日記から引用:
『ちなみに、僕提案で却下されてしまった方
(カッコ内はYが拒否した理由)
中島美嘉氏(「どこがきれいなのかわからない」)
加賀美早紀氏(「どこにでもいそう」)
夏帆氏(「は?」)』
『は?』って言ってた人間がこの変わり様だ。
さすが夏帆。うん、夏帆すごいな。
Y
「そうだっけー?」
僕
「そうだよー、ほら、あのときのさ・・・」
Y
「あーああ、思い出したよ(笑、あんときのかぁ、へぇ
なんか印象違うなぁ」
僕
「何気なく先見の明があるのかなぁ(無いと思うぞ、
あってもしょうがないけど)」
僕
「僕のおすすめみたいなもんじゃないけど、
成海璃子も、けっこういいんだけどねぇ(これもかなり
久しぶりに日記に書いたけど)」
Y
「んーだれ?」
僕
「瑠璃の島の・・・」
Y
「あー、わかったわかった」
・・・とこんな会話を水道橋まで交わしておりました。
水道橋に着きましたら、あとは秋葉原経由で池袋を目指すのみです。
時刻は既に19:30過ぎ・・・楽しいな。
ATOS
「秋葉原ー、秋葉原です。ご乗車ありがとうございました」
Y
「山手線・・・めちゃくちゃこんでる・・・乗りたくないよ」
僕
「任せろ!今度こそ京浜東北線だ!\(^O^)/」
_/ ̄209系車内
Y
「なあ、大丈夫なのか?これで」
僕
「大丈夫だ。ここはなぁつまり、実質複々線化しているわけで・・・」
Y
「?」
僕
「まあいいや、とにかく大丈夫。まあ田端で乗り換えだけど」
僕
「ついでに言えばさっき僕らが乗らなかった電車に
田端で乗れるはずだよ。接続・・・って言うのか
わからないけど、今まではそうだったから・・・
併走も見られるよ\(^O^)/」
しかし、窓の外をみてもどう考えても先ほどの電車の方が
早い(併走らしい併走はほとんど無かった)
Y
「 ま た ミ ス か ! 」
僕
「ちがわい!」
田端着。
僕
「ほ、ほらみろ〜、な?ちゃんと乗れただろ?」
Y
「よかったな、ホっとしてるだろ」
僕
「うん、すごく緊張した」
何故かここらあたりから山手線も空きだして
普通に乗れるので、僕らは快適に池袋へ。
が、東武です。あの不評な池袋駅です。
僕
「[急行 小川町]行き席取り祭りにおくれるなー!」
Y
「うはー、これが一番嫌!(’A`)」
見苦しいったらありゃしない・・・既に長蛇の列。
半ば諦めて席取り祭りに参加したら終わった・・・。
あっという間に席は満杯。
僕
「立って帰ろうね(’A`)」
Y
「別にさ準急とか各駅でもいいよ、座れれば」
降りるかどうか決めかねているとき、ギャルが乗り込んでくる
ギャルA
「まじやばくねーぎゃははははははははm9(^Д^)プギャー」
ギャルB
「てかちょーこんでるしまじやばくねーぎゃはははははははは!」
僕
「降りましょう!」
Y
「おう!」
しかし、ギャルどもは出入り口を占拠し、また
ロングシートの端にある手すりすら椅子にしてる始末。
本当、恥ずかしくないのか?・・・これで
東上線沿線民の民度が計られたらいやだねぇ。
僕らはギャルどもの隙間をすり抜けて、準急に乗り換えた。
比較的簡単に座ることも出来、皆大人しくて、大変
快適な帰り道でした。(それなりに混んでいたので
さすがにBOMBをYが車内で読むことはなかった・・・
と思ったら地元駅付近で読んでたな(笑)
8147文字を使ってお伝えいたしました。いやー2時間くらい
書くのに時間がかかった気がする。
ちなみに車内では・・・
Y
「また神保町にいかないとなー」
僕
「なぜ?」
Y
「なんかまだ新垣のものがたくさんありそうだったから」
僕
「ならまた行こうよ、今度はちゃんと調べてから行こう」
Y
「そうだな、うん、その方が良いよ」
僕
「じゃ、ちゃんと欲しい物を調べておいてね」
Y
「宿題出されたな・・・まあがんばってみる」
と、早くも【ガッキーを探せ in 神田神保町 Part2】が
画策された模様です。果たして本当に行くんですかねぇ。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日はマミと居眠りしているつもりでしたが・・・午後から
出かけたので。
マミは普段と変わらぬ様子でカゴで寝ておりました。
何故か夜中の24:00ごろ、暴れ回っておりましたけれども
それもいつも通り・・・。夜にテンションが上がるってのは
僕と似てるかも(主に一人で居るときと学校がある時は
夜にテンションが上がる)
今日の“ゆぁ東上”
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
車両番号一覧
モハ12005
モハE230-527
サハE231-53
モハE230-12
サハE208-17
サハE230-548
モハ8299
今日の一言
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新垣結衣・・・様、僕と同い年なんですよねぇ。
だからどうしたって事はないですが、結構しっかりとした
文章を書かれているみたいで・・・ちょっと驚きます。
とくにBOMBのインタビューをざっと読みましたが、
まあ編集が校正したのかもしれませんが、言葉遣いの
きれいさにはまた魅力を感じますよねー
デスクトップの壁紙も新垣様に変更しました
別にFRIDAYのせいではないが(以前はあおいだった)
キャプ:
http://homepage1.nifty.com/hamuteru/d_a_681.jpg
コメント