本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このタイトルに見覚えがある方は、DiaryNoteがまだ登録すると
40000番台だった頃の人たちでしょうかね。新しい、
初々しいブロガーのID(アドレス)を見るともうとてつもない数字
になってますよね。14421ってもうかなり古いんでしょうか。

もうそろそろDiaryNoteから卒業しないといけないのかもしれませんね。

別にDairyNoteは好きだし、まあいろいろと、例えばmixiに比べて
面白みがないとか、サーバの状態が安定しないとか、
未だにアップロードした画像の消去手段が用意されてないとか
カスタマイズがろくに出来ないとか・・・
こんなのたいした不満じゃない(たぶん)けど
もうこの日記の新規ネタもあまりないし、思い出話ばかりに
なっているし、ネタ切れだし。マッキー話だらけだし、本当に
チラシの裏的日記だし、つまんないし(これが一番深刻)

いろんな意味で卒業しないといけないのかもね


・・・と、いつか本当にやめるときに書かないといけないんだろうなぁ、って思ってます。

多分日記をやめるときは、どうしても更新できない状態に
なったときか、このサービスが打ち切られたときだろうなぁ
と予測してます。最高だよDiaryNote.5年間も一つの事を続けたこと
なんて今までの人生の中で無かったですから!

でも、これだけ長くこの日記を続けているのに
他の方の日記は、お気に入りにご登録くださった方ぐらいしか
読んでません。おまけにかれこれ1年か2年は自分から
リンクもしてない・・・。でも実はそうはいいつつも、密かに
読んでいる日記があることはあるのですがね・・・。電車の
お話がたくさん載っている日記です。面白くって。

この日記の更新時間とかぶっていることが多いので、
編集が終わった後に、丁寧にアップロードされている
電車の写真みてまったり・・・って感じでしょうか。

さてさて、今日の本文なんですけど、あータイトルの話を
してたんでしたね。最近中島美嘉熱(?)がぶり返し中。
そんなときに限って予備校なんて邪魔な物があったり
するのですけど(←コレコレ、自分から入った癖に)
でももっと僕がきっちりと動けば:pRessの更新も不可能じゃないはず・・・
久しぶりに脳みそ動かしたので帰宅したら眠ってしまったんですよ(笑
駄目ねぇ・・・(なんていう割に今日届いてたマッキーの会報は
きちんと精読したが。)

My Sugar Catは名曲だと思いますね。もう何度も再生しました。

というわけで多分数年ぶり(?)に公式サイトに書き込んできました。

Hamuteru [埼玉] 2006/07/26 04:37

中島美嘉さん、こんにちは。
先行発売にて『MY SUGAR CAT』を買いました!
プレイヤーで再生して、聞き終えたときに、
『さすがだなぁ・・・』と一言言ってしまいました。
プロの方にそんに事を言うのは失礼ですけど、
やっぱり中島美嘉さんらしい詩で、可愛らしいですし
もう何度も聴き返してます。ジャケットのセンスの良さは
毎度の事だと思うのですが(笑
猫好きな自分としては可愛い猫ちゃんにも感動しました。
これからもがんばってください。応援してます!


書き込み時間に美嘉ちゃんもドン引きでしょうけど(笑
しかし、やはり日記を書くときの癖がでちまうな・・・(なんだか
テキストボックスの端まで来ると改行したくなる・・・)

おっと、脱字と、変な日本語を発見したぞ・・・まあいいか。

アルバムが楽しみですね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そういえば、今日は予備校の初日でした。

起きる時間がやっぱり1時間程度ずれ込んだのでかなり切羽詰まってました。
(真田君と待ち合わせをしてましたので、遅れるわけにはいかなかったのです)

一通り昼飯を食い終わった時点でなぜか猛烈にトイレに行きたくなりまして、
もうそれは『気合い』で乗り切ったのですが。

ああでも、忙しいってのも悪くない・・・かも・・・と
トイレットペーパーを切りながら思いました。
(典型的なブログでのつっこみ:↑それは本質的には忙しくないからだよ(爆死)

昔は爆とか汗とかいろいろありましたね。

起きた時間には問題なかったのですが(1時間遅れたが)
そういえば予習をしてこいと言われていたことを思い出して
あわてて取り組んだ物ですから時間に余裕が無かったわけです。
今日は反省して早く寝ます(昨日寝たのは結局8:00a.m.)

自転車をかなり飛ばして駅まで。
お出かけするときにいつも停めている場所に愛車を置き
待ち合わせ場所の店まで急ぐ・・・

いやー、滝のように汗が出ましてね、まるでコンサート終了
間近の槇原みたい(こういうのを下手な例えっていうんだろうな)
でしたが・・・

真田君
「あ、どうもどうも・・・すごい汗ですね」


「う、うん・・・慌ててきたもんで」

真田君に会って一安心。まったり歩いて予備校まで

博多華丸(に、似ている先生)
「あー、こんにちはー今日はXXX教室です。自由席だからね」

もはや彼からは『あたっくちゃーんす』という言葉しか
連想できなくなってしまったが、ともかくその教室に向かう。

真田君
「ここでいいんでしたっけ?」


「多分な・・・なんで座席表が?」

真田君
「前のクラスのやつみたいですけど・・・彼にきいてみます?」

近くでiPoder(造語)な少年に話しかけてみる

真田君
「すみません、こちらの教室でいいんですかね」

少年
「さあ・・・」


「ここに名前ないよね?」

少年
「無いね」


「じゃあ、ここでいいか」

結局その教室であっていたわけですが


早速友達が出来たな

真田君
「そうですね(笑」

このあとは、ありがたい授業。やはり教師批判と、
自身の教育に対する理念の自慢が多くて・・・ちょっと
引いたけど、でも教えてくれる英語は確かにわかりやすいし
面白い。

僅か5分の休憩しか無く、疲労困憊していたので
早く帰りたかったのだが、今日は初めての生徒の為の
説明会とやらで、40分・・・

くだらねぇ・・・と思っていると説明会終了

さて帰ろ・・・と思うと

博多華丸
「それではこれからテストですどうぞー

僕と真田君
「_| ̄|○」

40分のテストが2つ・・・かなり面倒だった。

そんなわけでよろよろと帰ってきたのは7:30p.m.過ぎ
引きこもりにはあまりに過酷な1日でした(明日は4:30p.m.
くらいには家に帰れる予定・・・やっぱり木村太郎を
見られないのは辛い!)

まあこんな一日でした。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マミはごろごろと寝転がっており・・・いや羨ましいだなんて
もう思わないよ。


「そういえば今日マミにスープをあげた(本当は『やった』)」


「は?スープ?」


「スープ」


「スープってなに?」


「いや、(買ってきたマミの餌に)そう書いてあったのよ」

猫用スープなんてあるんですか?知らなかったな・・・


「へぇー、猫さまさまだな」

ペットは家族!なんですかねぇ、やっぱり。

新コーナー::今日の一言 (夏季講習期間中限定)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
電車乗りたい(特に51002F)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索