本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
雨でしたが、久しぶりに傘を差して出かけてきました。
休日に歩いてどこかへ行くのはかなりめずらしいです
(僕はどんなに近くの場所でも、自転車に乗るのが好きなので
自転車で行ってしまうのです)

しかも、普段は普通の傘では無くて折りたたみ傘を使うことが多いので(電車に乗ったりすると普通の傘はかさばるから)
普通の傘をさしてぶらぶら歩いて出かけたのは本当何ヶ月ぶり?
って感じです。

まあ出かけた先はSofmapと書店なんですが(笑
ずーっと家にこもっているよりはマシかと。

そういえば、以下昼ドラ話ですけど、今年もまた五つ子が
始まりましたねー、昨日は見逃したのでタイマーで起きて
何とか見たのですが、まあなんというか、起きてまで見る
ドラマでは無かったですねー、桃子よもう少し放任的に
なった方がいいような・・・。まるでレストランに行ったときに
『オトナ2人子供5人』って言えちゃいそうな感じでしたよね。
(もう身体はでかいし年齢的にも微妙だからオトナ7人て言う方が
良いような気がする・・・っていう憶測論なんだけど)

残念ながら明日は学校ですので、1時のドラマに間に合うか微妙ですが、
でも今年もなんだかんだ言いながらも見てしまうのでしょうね。
拓也の恋愛ネタは今年もあるのかな?それを期待しているのですが(笑

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さて、弁護士のくずをやっと見終えました。最終回まで。
本当に面白かった。こういうギャグドラマが好きです。
最終回のゲストの人、どこかで見たことがあるなーと思ったら
畑野ひろ子(昔は畑野浩子)だったんですね。

畑野ひろ子といえば、『傷だらけのラブソング』という
中島美嘉のデビュー作にて、少し嫌みな役を演じていたのですが
その後いろいろとあり、急成長していった中島美嘉とは
対称的に、一時芸能界から姿を消していた(といっても、結婚してたからなのだけど)
らしいのですが、無事、戻ってきたようですね。

どうだろう、ここらで『傷だらけのラブソング2』なんて作った見たら。
また古参の懐古話かよ、とうんざりな中島美嘉ファン様も居るでしょうが
別に前作を引き継がなくても良い。大塚愛がユメクイという
曲でWILLをパクっているらしいので、タイムリーに(?)
(以下、日記らしく妄想を記す。予備知識はwikipediaでどうぞ)

『作詞、作曲の技を身につけた未来だったが、かつての
浩輔同様に、スランプに陥っていた。そんなとき
podcastから流れてきたエキゾチックな曲・・・
YU-I(宮崎あおいが演ず)が歌う『もっともっとタイヨウのうた(*1)』で
あった。

Macbookの画面にはもちろんDAWソフト(*2)の画面。気がつくと
似たような音色のサンプリングを貼り付けており、
未来がリリースすると、瞬く間にそのCDは売れる(タイトルは
“未来の無いユメクイ(*3)”)

だが、正彦から離れ、音楽評論家として独立していた佐和子

盗作疑惑の記事を書いたことにより、自体が泥沼化する・・・』
(*1:タイヨウのうたの主演はYUI *2:良くわかんないけどcakewalkのsonar(macで動くかしらないが)など
*3:未来=WILL)

みたいな。あー、面白くないですね。

あのドラマは、まああまり面白いという部類でも無かったけど
中島美嘉が演じる島崎未来の成長にはなかなか感情移入が出来るというか、
少なくとも、放送をリアルタイムで見ていたときは、とても感動しましたね。
CSで再放送したときにも同じようなことを思ったから、
やっぱり面白い(=感動できる)ドラマなんでしょうね。
中島美嘉も可愛かった(いやいや、今もだけどね!)・・・。

妹の策略によって、再び路頭に迷わされる場面は
本当に見ていられなくて、ドラマに感情移入しすぎてたのでしょうね
そのせいで今も加藤あいが苦手だし(ドラマの役のイメージが抜けなくて)

こういう気持ちをもって:pRessの更新をすべきでしたよね。
もう美嘉語り、全部消してやり直そうかな。チャンスありますかね?(読者様)

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は母親のベッドで寝ておりました。わたくしのベッドは
シングルでございますが、マミはセミダブルベッドで悠々
寝ておりました。猫以下かよ_| ̄|○

コメント

万華鏡
2006年7月19日17:36

macbookならwinアプリケーションも普通に動くと思うが。
確かsonarはmac版出てたはず…というかDAWはmac基本なので。

Hamuteru
Hamuteru
2006年7月19日20:03

>>macbookならwinアプリケーションも普通に動くと思うが。

intelのCPUが動いてるからといってそれはない(Boot Campにて
XPを動かしているなら話は別)かと。

万華鏡
2006年7月20日1:14

bootcampは基本ですよ。

Hamuteru
Hamuteru
2006年7月20日3:39

macカワイソス(´・ω・`)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索