/テスト [1607号]
2006年7月11日本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やっとテストが終わりました。長かった、いや短かった。
テストの結果は実はどうでも良くて、とにかく罪悪感なしに
夜穏やかに眠れることが何よりも嬉しいです。
『ああ、今寝てしまうと明日のテストが〜』って思いながら
寝るのはなんだか嫌ですし、疲れも取れませんからね。
さてさて、しばらく謎だった中島美嘉の新曲の聴き取れない部分
どう聴いても『鳥に食べられた魚みたい』です本当に(略
テスト終わりに電車を待ちながら(早速iTunesに取り組んだ
取り込み方は簡単ですよ)
聴いてたら、すっと『鳥に食べられた〜』と聞こえてきて、
ああそうか、鳥だな、と思いました。
あーすっきり。
で、気持ちもすっきりしたところで何故か猛烈に風呂掃除が
したくなったので、エプロン(浴槽側面についてるカバーの事)を外して徹底掃除
いやーもう凄まじかったです。カビが。
あまりにもすごいのでデジカメで写真撮りました。
その画像が・・・と言いたいですけどこれは公開できませんね
それくらい衝撃でした。
その衝撃をうけた後、速やかにカビキラーを買いに走ったのは
言うまでもありませんが、まあとにかくすごかった。
人生の時間の約5時間を費やし(ほぼ学校の授業を受けているかのような・・・)
カビと徹底的に戦いました。どうも浴槽の配管の具合が悪かったらしく
防水パンに捨てた湯が流れ込んでいたらしく、
見事にカビの培養に成功していた模様でした。
ちまちまやってたのではらちが明かないので、わざと水をつまらせ
カビ取り剤を投入しつけ置きして洗いました。
まあ完璧には落ちませんでしたが、掃除する前に感じていた
嫌なかび臭さはほぼ取れて、すっきりとした風呂に戻って
良かったです。
普段掃除なんて自分部屋しかしませんが、何故か時々
猛烈に家のどこかを掃除したくなる衝動に駆られるときがあります。
なんでだろう・・・。
まあ、おかげで早速:pRessの掲示板の改良が停滞しているわけだが・・・(笑
あと、カビキラーを買うついでに久々の登場
カフェラッテのカフェモカを買いました。
この商品は、始め期間限定で売り出されて、
その後通常のラインアップに昇格したのに突然
生産中止になってしまった(そのとき再発してーっていうラブレターを
森永様には送ったのだが・・・)
という、微妙に生産の安定しないものなのですが、
でもやっぱりこれが一番お気に入りですね。
パッケージによれば、チョコレート分アップで味を変えているらしい
のですが、たいした差異は認められませんでした(笑
まあそのほうがいいのですが。
ただ、近所のスーパーでは種類を揃えるのが遅く
毎度毎度要望しないと扱ってくれない(*1)ので、
また要望か・・・とちょっとめんどくさいです。
(そのスーパー以外の、コンビニでも買えるのだが、
日曜日に祖父の家に行く都合、そのスーパーで買い物を
するので・・・)
(*1:別にそういう訳でもないようだが・・・何故か
カフェラッテの種類を揃えることには消極的な模様)
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
塩素系洗剤を扱っていたのでマミの行動も厳しく監視し
厳重な安全管理の元に、風呂掃除は行われました。
マミのトイレは洗面所にあり、都合上閉鎖する必要が
あったのですが、しかしずーっと閉鎖している訳にもいかない
(マミはトイレが使えないことになるので)ので
その開け閉めのタイミングがなかなか大変でした。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やっとテストが終わりました。長かった、いや短かった。
テストの結果は実はどうでも良くて、とにかく罪悪感なしに
夜穏やかに眠れることが何よりも嬉しいです。
『ああ、今寝てしまうと明日のテストが〜』って思いながら
寝るのはなんだか嫌ですし、疲れも取れませんからね。
さてさて、しばらく謎だった中島美嘉の新曲の聴き取れない部分
どう聴いても『鳥に食べられた魚みたい』です本当に(略
テスト終わりに電車を待ちながら(早速iTunesに取り組んだ
取り込み方は簡単ですよ)
聴いてたら、すっと『鳥に食べられた〜』と聞こえてきて、
ああそうか、鳥だな、と思いました。
あーすっきり。
で、気持ちもすっきりしたところで何故か猛烈に風呂掃除が
したくなったので、エプロン(浴槽側面についてるカバーの事)を外して徹底掃除
いやーもう凄まじかったです。カビが。
あまりにもすごいのでデジカメで写真撮りました。
その画像が・・・と言いたいですけどこれは公開できませんね
それくらい衝撃でした。
その衝撃をうけた後、速やかにカビキラーを買いに走ったのは
言うまでもありませんが、まあとにかくすごかった。
人生の時間の約5時間を費やし(ほぼ学校の授業を受けているかのような・・・)
カビと徹底的に戦いました。どうも浴槽の配管の具合が悪かったらしく
防水パンに捨てた湯が流れ込んでいたらしく、
見事にカビの培養に成功していた模様でした。
ちまちまやってたのではらちが明かないので、わざと水をつまらせ
カビ取り剤を投入しつけ置きして洗いました。
まあ完璧には落ちませんでしたが、掃除する前に感じていた
嫌なかび臭さはほぼ取れて、すっきりとした風呂に戻って
良かったです。
普段掃除なんて自分部屋しかしませんが、何故か時々
猛烈に家のどこかを掃除したくなる衝動に駆られるときがあります。
なんでだろう・・・。
まあ、おかげで早速:pRessの掲示板の改良が停滞しているわけだが・・・(笑
あと、カビキラーを買うついでに久々の登場
カフェラッテのカフェモカを買いました。
この商品は、始め期間限定で売り出されて、
その後通常のラインアップに昇格したのに突然
生産中止になってしまった(そのとき再発してーっていうラブレターを
森永様には送ったのだが・・・)
という、微妙に生産の安定しないものなのですが、
でもやっぱりこれが一番お気に入りですね。
パッケージによれば、チョコレート分アップで味を変えているらしい
のですが、たいした差異は認められませんでした(笑
まあそのほうがいいのですが。
ただ、近所のスーパーでは種類を揃えるのが遅く
毎度毎度要望しないと扱ってくれない(*1)ので、
また要望か・・・とちょっとめんどくさいです。
(そのスーパー以外の、コンビニでも買えるのだが、
日曜日に祖父の家に行く都合、そのスーパーで買い物を
するので・・・)
(*1:別にそういう訳でもないようだが・・・何故か
カフェラッテの種類を揃えることには消極的な模様)
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
塩素系洗剤を扱っていたのでマミの行動も厳しく監視し
厳重な安全管理の元に、風呂掃除は行われました。
マミのトイレは洗面所にあり、都合上閉鎖する必要が
あったのですが、しかしずーっと閉鎖している訳にもいかない
(マミはトイレが使えないことになるので)ので
その開け閉めのタイミングがなかなか大変でした。
コメント