Odekake [1590号]
2006年6月24日
本日の日記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やっぱり行ってきました。神保町。
やっぱり、宮崎あおいのポスターが目当てでしたが、
ありませんでした(NANAのポスターならあったが)
代わりに、中島美嘉のLoveAddictのポスターを見つけて
興奮するも1万という値段に萎えました。
もちろん買って帰ることも出来たのですが、ポスター1枚に一万てなぁ・・・
じろじろ品物を眺めていたらお店の人が迷惑そうな顔をしていたので
そっと戻して帰りました。僕がバイトしていれば普通に買って帰ったのでしょうけど。
それから、すずらん通りをぶらぶら歩き、書泉ブックマートで
オリスタ(オリコンスタイルっていう音楽雑誌の略称)のバックナンバーを。
もちろん中島美嘉が表紙だから買ったのだが、何故か地元では
オリスタが置いてないのです!(ポスターの目的出来たが
実はこれを買う目的もあったりする)
インタビュー記事をぺらぺらめくってみると中島美嘉の主張
『難しいことを言う人が嫌い』という文字を見つける。
そうかーそうですか。まあ:pRessは全然難しくないよね?
そろそろ神保町にも飽きたので、例のごとく歩きで秋葉原を
目指す(そもそも水道橋駅まで戻って池袋を目指しても
料金は変わらず190円ですが、秋葉原で下車するのなら、歩いた方が
安いです)
まあ秋葉原で特別何か見たかったわけではないけど・・・
ただ歩きたかった。
万世橋を目指し小川町方面に歩いていると、コワそうな
にーちゃん2人組が僕に向かって歩いてくる・・・。
僕は歩道橋を渡っておりまして、ここで絡まれたら素直に
有り金の1万を上納せねば、無事に東上線に乗ることは
困難のように思えました。
うはー・・・どうしよう・・・そういえばアキバでは、
オタクを狙ったカツアゲが横行しているそうです。そんな
ニュースを思い出しながら((((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル・・・
案の定にーちゃん達は僕に話しかけてきた。
茶色の服のにーちゃん
「すみませーん」
ん?
僕
「なんですか」
茶色の服のにーちゃん
「書泉(グランデかブックマートかは忘れた)ってどこですか?」
道案内キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
ええ!?、僕埼玉“都民”ですけど・・・
僕
「ああ、えーと、僕はここの住民ではないのですが(詳しくわからないけど)
この大通りを道なりに行けばつくと思いますよ」
茶色の服のにーちゃん
「えっと、どこかで曲がったりしないんですか?」
僕
「多分、確かこの通り沿いだったように思います」
茶色の服のにーちゃん
「結構遠いですか?」
僕
「まあ、少し歩きますね」
茶色の服のにーちゃん
「(近くについたら)また誰かに聞いてみます、どうもありがとうございます」
な、なんだー、道案内じゃないか。本当自分て偏見の塊だな(笑
しかし、道を聞かれるとはな。地元だったら細かく案内してあげたけど
よくわかんないからさ。
でも、良くわかんないですぅって顔をしていたけど、よく考えたら
僕『SHOSEN』って書かれた袋持ってたんだもんね。
あのお兄さん達はちゃんとたどり着いただろうか・・・。
その後歩いて秋葉原まで行きまして、ドン・キホーテを無駄にみて
帰りました。時間があればPCショップも見たかったですが、
結構混んでいたし、歩行者天国も終わっていたみたいで
歩きにくかったので。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どうしてインドアな一日を過ごさなかったかと言えば
やはりマミのおかげなのでしょう。昼飯を買いに行った僅かな
時間で、パソコンをするときに座る椅子をとられてしまったのです。
ちなみに帰ってきてもそこで寝てました。何時間寝ているのだよ、と。
今日の“ゆぁ東上”
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
モハ12666(東上線)
モハE230-608(山手線)
サハE209-510(総武線各駅停車)
モハE209-113(京浜東北線)
サハE230-533(山手線)
クハ11667(東上線)
帰りの山手線・秋葉原駅がすごく混んでいたのでとりあえず
その場しのぎに京浜東北線で、田端まで行きました。
そのころちょうど山手線が少しだけ空いたので
その隙間に入り込んで池袋を目指し、そして東上線で帰宅と。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やっぱり行ってきました。神保町。
やっぱり、宮崎あおいのポスターが目当てでしたが、
ありませんでした(NANAのポスターならあったが)
代わりに、中島美嘉のLoveAddictのポスターを見つけて
興奮するも1万という値段に萎えました。
もちろん買って帰ることも出来たのですが、ポスター1枚に一万てなぁ・・・
じろじろ品物を眺めていたらお店の人が迷惑そうな顔をしていたので
そっと戻して帰りました。僕がバイトしていれば普通に買って帰ったのでしょうけど。
それから、すずらん通りをぶらぶら歩き、書泉ブックマートで
オリスタ(オリコンスタイルっていう音楽雑誌の略称)のバックナンバーを。
もちろん中島美嘉が表紙だから買ったのだが、何故か地元では
オリスタが置いてないのです!(ポスターの目的出来たが
実はこれを買う目的もあったりする)
インタビュー記事をぺらぺらめくってみると中島美嘉の主張
『難しいことを言う人が嫌い』という文字を見つける。
そうかーそうですか。まあ:pRessは全然難しくないよね?
そろそろ神保町にも飽きたので、例のごとく歩きで秋葉原を
目指す(そもそも水道橋駅まで戻って池袋を目指しても
料金は変わらず190円ですが、秋葉原で下車するのなら、歩いた方が
安いです)
まあ秋葉原で特別何か見たかったわけではないけど・・・
ただ歩きたかった。
万世橋を目指し小川町方面に歩いていると、コワそうな
にーちゃん2人組が僕に向かって歩いてくる・・・。
僕は歩道橋を渡っておりまして、ここで絡まれたら素直に
有り金の1万を上納せねば、無事に東上線に乗ることは
困難のように思えました。
うはー・・・どうしよう・・・そういえばアキバでは、
オタクを狙ったカツアゲが横行しているそうです。そんな
ニュースを思い出しながら((((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル・・・
案の定にーちゃん達は僕に話しかけてきた。
茶色の服のにーちゃん
「すみませーん」
ん?
僕
「なんですか」
茶色の服のにーちゃん
「書泉(グランデかブックマートかは忘れた)ってどこですか?」
道案内キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
ええ!?、僕埼玉“都民”ですけど・・・
僕
「ああ、えーと、僕はここの住民ではないのですが(詳しくわからないけど)
この大通りを道なりに行けばつくと思いますよ」
茶色の服のにーちゃん
「えっと、どこかで曲がったりしないんですか?」
僕
「多分、確かこの通り沿いだったように思います」
茶色の服のにーちゃん
「結構遠いですか?」
僕
「まあ、少し歩きますね」
茶色の服のにーちゃん
「(近くについたら)また誰かに聞いてみます、どうもありがとうございます」
な、なんだー、道案内じゃないか。本当自分て偏見の塊だな(笑
しかし、道を聞かれるとはな。地元だったら細かく案内してあげたけど
よくわかんないからさ。
でも、良くわかんないですぅって顔をしていたけど、よく考えたら
僕『SHOSEN』って書かれた袋持ってたんだもんね。
あのお兄さん達はちゃんとたどり着いただろうか・・・。
その後歩いて秋葉原まで行きまして、ドン・キホーテを無駄にみて
帰りました。時間があればPCショップも見たかったですが、
結構混んでいたし、歩行者天国も終わっていたみたいで
歩きにくかったので。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どうしてインドアな一日を過ごさなかったかと言えば
やはりマミのおかげなのでしょう。昼飯を買いに行った僅かな
時間で、パソコンをするときに座る椅子をとられてしまったのです。
ちなみに帰ってきてもそこで寝てました。何時間寝ているのだよ、と。
今日の“ゆぁ東上”
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
モハ12666(東上線)
モハE230-608(山手線)
サハE209-510(総武線各駅停車)
モハE209-113(京浜東北線)
サハE230-533(山手線)
クハ11667(東上線)
帰りの山手線・秋葉原駅がすごく混んでいたのでとりあえず
その場しのぎに京浜東北線で、田端まで行きました。
そのころちょうど山手線が少しだけ空いたので
その隙間に入り込んで池袋を目指し、そして東上線で帰宅と。
コメント