本日の日記

政治経済という授業で報道の自由・表現の自由っていう
非常に形骸化している権利のような物についてお勉強しました。
まったくこの科目は、面白いけど、いろいろな事が美化されすぎてて
気持ちが悪い。(憲法第9条についても授業で取り扱ったけど
自衛隊が明らかな憲法違反などと言わないだけ良かったけど)

僕はテレビのニュース番組を見ておりました。ええ見てました。
この虚構性の高い番組を。

とうとう気でも狂ったのか、と取られても構いません。
ニュースとは、その日起こった事実を報道するものであり、
『虚構』などという言葉は、到底当てはまらないのですから。

僕がみていたニュース番組は『日本テレビ』のものです。
まあ他局でもいいけどさ。

盗撮で捕まった日本テレビアナウンサー・炭谷宗佑
の事について、一切報道しないその姿勢に腹が立った。
過去、いろんな企業の隠匿体質について批判していたくせに。
207系の脱線の時だってJRの体制を散々批判していた癖に
自社の事となると口ごもるなんて情けない。
しかも公然の秘密みたいになりつつある今も尚、
黙りを続けているのだから目も当てられない。

日本は情報が自由に扱える・・・と報道局の方々はおっしゃるけど
ちっとも報道の自由なんて無い
(唯一許される自由は、自国の首相を批判する報道くらいだろう)

テレビのニュース番組の終わりに『この報道には偏向と規制が含まれている場合があります』
とでも喚起するテロップをつけさせたいね、まったく。

日テレは『報道特捜』が好きで、印象が良かったのに、
今回の事件で非常に悪くなりました。まあフジテレビも
菊間の事についてあまり触れなかったしな。

そうだ、天才集団『朝日新聞』も社長の息子が大麻で捕まったことを
ぼかして小さく報道していたくらいだしな、報道局の
デフォルトなのかもしれない(そういう姿勢が)

・・・でも、不祥事を報道しているだけ、朝日に良心を感じる。

今日のマミ

今日は雨に降られて、くたびれて部屋着に着替えた後すぐに寝ちまいました。
マミが一緒に眠っていたような気もするけど、正直覚えていない。

起きてからは晩ご飯を食べて、またすぐに眠ってしまった。
でもそのときはマミは愛想尽かした感じで、母親の部屋の
ベッドで眠ってました。もっとしっかりしなきゃね、僕

こぼれ話:

帰宅するときにちょうど雨に降られたので、駅のホームで
雨宿りしてました(10分間)

雨が強くなり、電車の屋根から黒い水が垂れてきているのを
見つけたときには
・・・東上線『洗車が行き届いていない』.orz
(ちなみに9000系デシタ)

でも、東武にとっては嬉しい雨かも。雨の日が洗車の日だものね。

コメント

万華鏡
2006年5月25日20:07

報道の自由では韓国に負けてますから、日本は(笑)

Hamuteru
Hamuteru
2006年5月27日4:49

日本オワタ\(^O^)/

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索