本日の日記

タイトルは槇原敬之の『I got a friend』より

僕は朝が嫌いです。朝という漢字がつくものにろくな物がないからです。
(for example:朝日新聞、北朝鮮・・・)

それはつまらない冗談としても、平日の朝方、朝って大嫌いです。
学校があるのに夜更かししてると、すぐに朝になってしまう。
ここで自己嫌悪に陥るのですよ
「あー、またやってしまった・・・」と
本当は早く寝るつもりだったのに、ついついネットサーフィン(死語)
をしていたら、朝になっていると・・・新聞を配るカブの音が
さらにその憂鬱さを助長させます。

でも、休みの日の朝方というか、日の出は好きですね。
窓の外の景色が徐々に明るくなって、ちょっと日が出て
街がオレンジ色の染まってくるときが好きです
(冬よりも夏の方が好き)

なんだか、この限られた時間の街の様子が、見慣れていない
せいもあるのでしょうが、独特な雰囲気を醸し出しているように
感じるのです。なんというか、こう、林間学校最終日の
朝のラジオ体操をしている時のような雰囲気(どんな?)

とにかく、そんなときはバルコニーに出て、太陽の光を
あびます。さっき(日記を書いているのは21日5:31a.m.)
やりました。

今の季節は、暑くもないし、ちょうど良いですね。
夏だと、蒸し暑くて、でも、昼間よりは暑くないですから
それもまた良かったりします。
(関係ないけど、夏休みはよく昼過ぎまで寝ていて、
汗だくになって目が覚めるのですけどねそれもまた好き)

僕は冬の方が好き〜みたいな事を言っていましたけど
どうやら夏の方が好きなのかも・・・(暑いのは嫌だけどね)

さて、:pressの更新をさぼったわけですが(笑

今日は予想外に天気が良くて、まあ夕方大雨でしたけど
それはそれで良かったです。

バルコニーの掃除をしていたら雲行きが怪しくなってきたので
窓掃除に切り替えて、自分の部屋の窓を掃除しようと
思ったのですが、室外機を置くスペースがあるのですが
そこに泥がたまっていることに気づき、それを取り除くことにしました。

室外機設置スペースは、大通りに面してあり、
泥を流すためにはある程度勢いの良い水が必要なので
どうしても水がはねて、道路に水が飛んでしまう
(マンションなので、道路に水がはねるというよりは、
雨を降らせることに笑)
ので、晴れているとなかなか出来ませんけど、
ちょうど大雨が降ってきたので(風強かったですよね
あの風と雨が吹き荒れるなか、窓を開けていたのはうちだけだろう・・・)

もう水はねを気にすることなく、放水して、
掃除しました。掃除が終わることに、まったく神様も粋なことをしてくれるので
晴れてしまったのです。晴れたから、じゃ立ち読み行こう・・・と
思って(笑
新潮と文春を立ち読み・・・ついでにsofmap・・・と
やっていたら、:pressの更新が出来ませんでした_| ̄|○
(帰宅後でも充分出来たはずですが、疲れたので
寝てました)

まあ、これから書きますよ。下書きくらいはしてから寝ます

今日のマミ

窓を開ける作業の時には、マミには別室に居てもらいます。
部屋の窓を開けるだけでしたから、リビングに隔離しておけば
良かったのですが、一応念のため、自分の部屋から一番遠い、
和室に閉じこめておきました。

掃除終了後、マミを解放し、ほっと一息。
その後立ち読みに行ったのですが、帰宅したらマミは
ありがたいことに、何故か僕の部屋でゲロってました(’A`)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索