疲れたなり [1544号]

2006年5月9日
本日の日記

IE7の日本語版が出たので、早速インストールしました。
先に英語版を消せと出たので、さくさく削除。
ところが、前回同様に、registryUpgrade(だったかな?)の
過程でハングアップ。想定していたことだったので、
無理矢理停止し、無理矢理上書きインストールしたら、
Explorerが立ち上がらなくなった・・・(iexplorer.exeではない)

と、とりあえず、タスク マネージャで、直接ファイルを
指定して呼び出してみると、必要なファイルが無いから
再インストールしてくれと・・・。ちょっとファイル名は
忘れましたけど、DLLファイルで、別のマシンで検索すると
英語のサイトしかヒットせず・・・。

なんとか解読した結果、その必要なファイルは、IE7のパッケージに
含まれているようなので、exeを実行せずに、解凍して、
抜き取って再起動。(一応細かく書くと、C,Dとドライブがあって、
もう一つ、旧Cドライブがあるのです。それをマスターにし、
システムを立ち上げて(現在使っているCをDした)パッケージを
解凍し、D/windows/system32というフォルダに投入しました)

これでとりあえず起動はしたものの、IE7が壊れた状態に。
再び上書きする前に、IE7の日本語版を入れる前まで
システムを復元。何故かIEのバージョンが6.5になり(6の外見・機能だけど
バージョン情報では7beta2)
これなら上書きしても大丈夫そうという変な自信から
再び上書きインストール。今度は無事に終わって、
やっと日本語化が完了しました。。。

まあ英語のままでも問題はなかったけど、
やっぱり日本語でしょ。

さて、今日は、学校で体育のテストで持久走でした。
1.5km・・・校庭を7周半したわけでございますが、
ぎりぎりで6分台で完走できたのか嬉しかったです。
でも、もう苦しくて苦しくて・・・ろくに運動なんて
してませんからね。もう二度とやりたくない。

帰宅後はTSUTAYAへ行きました。女王の教室のDISC3以降を
レンタルしたかったのですけど、先に誰かに借りられており
レンタルは出来ませんでした(うちは1〜2を借りていたので
3以降を借りた人はどうしてるのだろ?)
ちょうど奥貫薫が登場する前に話が終わってしまい、
大型連休中はかなり悔しい思いをしていたのに、残念ですね。
ちょうどDISC3から、奥貫さんが出るはずなのです
(余談だけど、ときわ台の駅も)

今日のマミ

今日は、しっかり出迎えてくれまして、家も特に荒らされることなく(笑
比較的(いや、いつも暴れているわけではないが)大人しかったのかな?
と思いました。爪磨きのもうぼろぼろなので、買ってこないとね。。。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索