悔い改めよ [1535号]

2006年4月30日
本日の日記

結構鬱です。信じていたものがガラガラと音を立てるように
崩れていく気がして・・・。

『カラガラと』という表現を使いたかっただけじゃないのかと(ry
っていう冗談も、冗談のような、そうであるような(笑

きっかけは、些細なことで母親と小競り合いをしたことでした。


「あのさー今日はじーさんち、行かなくてもいいよね?」
母親は風邪気味(鼻水、くしゃみに、熱、寒気、それでも
風邪とは決められぬ・・・とは天声人語のありがたいお言葉)
であり、体調がすぐれない様でした。ただ普通に
DVD見てましたし僕の目から見たら元気そうに見えたのですが。


「なんでよ」


「いや、調子悪いからさ」


「本当にか?(行きたくないという)言い訳なんじゃないの・・・」

後にして思えば、確かに僕の気遣いの無さが一番悪かったですけど
この一言に母親は酷く激怒し


「なんだと!こっちは毎日仕事仕事で疲れているの、
お前、端で見ててわからないわけ?」

僕が悪いけど情緒的なるのは好かん・・・。


「わからないよ、そりゃ察しなければいけないのでしょうけど
でも言ってもらわなきゃ、わかるわけ無いよ。
なにか伝えたいのなら、しっかり言ってくれなきゃ!」


「・・・馬鹿息子め・・・」

言わずとも察するのが家族であり、家族愛なのでは?
マッキー信者の癖に、そんなこともわからないのか、と
お叱りを受けそうなのだが、ハッキリ言ってなんで家族の
顔色をうかがうように、いちいち気にしなければならないのか?
と僕は思うわけで。事実、僕は母親に自分の調子が悪くとも
そのことをあまり明かしはしないし、風邪を引いたって
勝手に薬飲んで寝てますから。
(これが愛しい人であれば違うけど笑)


「そういうならいいわよ、行くからさ!」


「いや、確かに僕の言い方が悪かったよ、無理して行くこと無いよ・・・」


「いや、行く絶対に!

僕の母親は、僕と違って、非常に真っ直ぐな人で、
矛盾とか、迷いとか、とにかくハッキリしていないことは
大嫌いらしい。


「そんな、家族相手に反発しなくても・・・」


「反発!?違うわよ!」

なんども行かなくてもいいし、むしろ行くなよって言ったのですが
結局母親は折れることなく、行くことになりまして・・・。

その車内にて、僕が甘い人間であることを、強く
再認識させるような、我が家のちょっとした『事情』を
聞かされまして、正直聞きたくなかったーっていう
事実であり、冒頭に書いたとおり


「が、ガラガラガラー・・・」
といろいろと崩れてしまったのです(一応深刻)

話の内容はとても明かせません。秘密日記なら
書いても平気そうですけど(笑、されど書きません。
なぜなら万華鏡が(ry

で、もっと僕が母親の思うとおりの人間に『ある程度は』
なってあげなきゃいけないのかな?と思いました。
今までが、自由すぎたかな。いや自由でしょう。
そりゃ細かな言い合いはよくしますけど、真っ向から
何かを否定されたことはありませんし、僕がなにをしてようとも
(実習生にハマっていても)干渉しませんしね。

放任主義的な、そういうタイプなのかと思ったら
そういう風に緩いのには、しっかりとした理由があったようで。
よく考えたら、僕もそうだけど母親にとっても
全てを打ち明けられるのって、僕だけなのだなと思い直しまして・・・。
それが言える人物の『僕』がちゃらんぽらんでは、
いつか限界が来たときに、母親は折れてしまうだろうな
(美嘉ちゃんの足のように・・・はいはい反省反省)

と思いまして、『変わらなくては!』といつも以上に
思ってしまいました。

まったく、人生で本気でネガティブになるのは
そうそう無いから、結構弱っちゃうね。

とりあえず、機種変しよう(なんで?)

W41CAを狙っていたわけですが、W43CAという機種が
6月あたりに出るという『噂』を聞きまして、
足踏みをしているのです。W43CAには、電子コンパス
機能が搭載されるらしいので、それ狙いで。
電子コンパスはなかなか良いですよ、使ったこと無いけど(笑

W21CAを持ってから、いい事なんて無かったね、
別にこれを持ったから不幸になったとか、因縁をつける気は
ないけど。

A5302CA時代は神だったなぁ、好きな子と席が隣になったり
実習生に入れ込んだり(まだいうか

明日、東武東上線の池袋行き方面の車両(もちろん51002F)で
実習生とばったり再会なんて絶対あり得ない(*1)ことを
無駄にして眠ってみよう。あれ、『変わろう』なんて啖呵切った割に
ちっとも変わって無いじゃないか・・・。

(*1:僕がイケ方面行きに乗るときの運用で割り当てられる事が
多い車両は8000系で次が100x0系)

そういえば、IE7をバージョンをあげようと、インストール
し直そうとして、アンインストールしようとしたら、
レジストリの再構成の段階で止まってしまい、
アンインストールに失敗。
慌ててシステムの復元をしても何故か直らなくて、
結局SP2の再インストールまでしたけど、今度は
システムを中途半端に破壊してインストール失敗(笑
システムの復元をしたら、なんとか戻りましたがIE7問題が
解決できなくて、焦ってました(外見IE6なのに、機能がIE7とか
外見IE7なのに、リファラーでIE6と出たり・・・)
一番焦ったのはお気に入りが使えなくなったしまったこと。

結局IE7を強引にインストールし直したら、直りましたけど。
(お気に入りも無事復旧・・・ベータ版は怖いね)

今日のマミ

今日はマンションの保守で、下水管の掃除でした。
全戸の風呂・台所・洗濯機パンの下水管の掃除をするらしく
うちにもやってきました(僕は寝ていたが、インターフォンの
音で目覚めた)

ベッドの上で音だけしか聞いてないけど、順調に作業は
進んでいるように思えた。が

衝撃音とともに

作業員
「うわあぁぁ!びっくりしたー猫か

という作業員の絶叫が聞こえた。


「す、すみません・・・どうも」

どうやら、マミを閉じこめぬまま作業員を家に入れ、
驚いたマミは洗濯機の裏に隠れたが(←マミは人見知り)
洗濯機パンの下水管を掃除するときに運悪く(?)
鉢合わせしたらしい・・・。


「なんで閉じこめなかったの?」

「インターフォンが鳴った時点で洗濯機の裏に
隠れていたらしくてね・・・探したけど見つからなかった」

早起きして(←結構早い時間に来た)その光景を見たかった・・・。

ひまじんのついき(あしたはやおきだけど)

:pRess.2.Y.O.『中島美嘉と私(仮称)』という企画でも実施して
少しはアクセス数を稼ごうかと思いつきました。
美嘉レビューまたは新設のページに、中島美嘉又は中島美嘉の音楽と
自分にまつわるエピソードについて書いたものを掲載
しようというものです。僕も書きますが、募集して
皆さんにも書いてもらおう・・・と。

公式サイトのBBSで自分語りをなさっている方が多く、
こういう企画は結構ウケそう・・・と思ったのですが
よく考えたら、公式BBS御用達の方々は、うちの様なサイトは
みてくださらない(多分)ので、あまり意味がないな、
と思って検討中です。

どんな事を書いたらいいのかよくわからない方の為に
凡例を示します。凡例だけど事実です(笑

題名『愛してるが鳴る前に』

後悔先に立たず(←見出し)

メールが苦手ではないけど、好きでもなかった中学2年だった自分は
メールの文章をうまく書けずにいた。
その当時『コイブミ』という番組があり(正確にはコイブミ2)
当然僕もそれに感化されて、意中のことのメールは
特に気をつけるようにした。

だが、やはりなかなか続くものではない。まあそれはそうか
僕とその当時好きだった女の子とは、たいした接点が
無かったのだから。(共通の友人を持っていただけ)
今にして思えば、彼女も返事を出すのが辛かろうに
よくぞ長文や、表情豊かな(絵文字ばかりってこと)メールを
くれたな、と感謝しているが。

ある日の事だった。僕はいつものように彼女からの
メールを期待していた。されど、やっぱり来ることなく
諦めて、ハマりかけていた中島美嘉が出るという
『木梨サイクル』を見ようとした。そのときだった
携帯から『愛してる』が流れたのである。
サブ画面で彼女からだとわかった。

なんてことはない、木梨サイクルに中島美嘉が出るよって
教えてくれただけだった。でもそれだけでも、
彼女が僕のことを気にかけてくれて、しかも僕が
中島美嘉のファンであると覚えていたことにとても
感激した思い出がある。

今でも『愛してる』を聞くとそのころの自分と彼女を
思い出すときがある。刹那の出来事ではあったけど、
温かさというものが、優しさで作れることが
よくわかった出来事だった。

・・・やっぱりやめようかな、この企画(笑

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索