tokyoooooooo [1506号]
2006年4月1日本日の日記
東上線に関する掲示板を眺めていたら、こんなサイトを発見。
http://www.tokyoooooooo.net/
・・・はじめ、あの東京メトロが4月1日ということで、
冗談でやっているのかと思ったら、どうやら本当の(?)
キャンペーンらしい・・・。しかしすごいURLですね。
東京□.netっていうキャンペーンらしくて、その□(四角)の
部分には、“オイシイ”が入ったり“タノシイ”が
入ったりするというものらしいのですが(いずれも
公式サイト参照。しかし東京“キモチイイ”っていうのは、
なかなか意味深だな。。。)
どうでも良いけど気になったのは、企業サイトではめずらしい(?)
『右クリック禁止』になっていること。
右クリックすると、怒られます。
山田優の画像をダウンロードさせてくれないなんて!
とお怒りの方もいるでしょう。そんな人はプリントスクリーンで
対抗するのもよし、実は、ステータスバー(ページが表示されました、とか出るやつ。)
(さらにどうでも良いけど、昔“不明なゾーン”を“不思議なゾーン”って間違ってた時があった(小学生ぐらいのころ)そんなゾーンあるかい、あと“イントラネット”はまがい物だと思ってた)
・・・ちょっと補足が長くなったので。
その、ステータスバーで右クリックし、そのまま目的のものまでドラッグして、
ボタンを放すと見事右クリックが出来てしまうのです(脆弱?)。
もっと簡単な方法としては、JavaScriptを無効にすることですが。。。
このやろーって思ったら、そういう無意味な対抗を是非
してみてください。なんとなく気分が良いです。
さて今日は、食事会でした。万華鏡氏のお母様とうちの母親、
あと、うちがマンションを買うときお世話になりましたKさん
とで、食事会がありまして、各家庭の子供達(もうみんな17歳以上ですけど)
も『晩ご飯の支度が面倒だから、そこら辺で食べてきてね』
と優しく言われたのでした。
僕と万華鏡氏(T氏、笑)は、まあなんというか、日頃から
会ったりメッセしたりDJMAXしたり(笑、してますので、
別に問題はなかったのですが、Kさんのお子さん(女子です笑)
とは、小学校卒業後、別れましたので、正直言って
話す話題が無いわけでございまして、事前の申し合わせでも
そのことが大いに懸念されていたのでした。
僕
「どうしようか」
T氏
「なるようになるさ」
そのときはメッセでしたのでそのあと他愛のない話が続いたのですが
確か最後に
僕
「話題作り、(当日までに)よろしくね」などと送って
終わった気がしました。
そして今日、駅の改札で待ち合わせ。僕の脳内では、
ANSWERが流れておりましたが(地下鉄の改札じゃなかったが)
しばらく待っていたらT氏登場。
さらに待っていたら、Kさんの娘さんも登場。
非常に真面目そうな感じで、実際真面目だと思うのですけど
なんというかまあ、うーんとにかく真面目そうな服装だったのです(笑
T氏
「・・・」
僕
「・・・」
Kさんの娘さん
「・・・」
T氏
「・・・まぁ、行こうか」
この初めの沈黙から、2時間程度の食事会(実際は母親達の要望により
+1時間)はかなりきついものだろうなぁと直感しました。
とあるファミレスにて・・・。
やっぱり申し訳なかったけど、僕ら(僕とT氏)だけが話しているという
状況になってしまいました。なんとかしようにも、
なにもできなかったのです。無理に話題を作ろうにもね、
なかなか難しいものなのですよ。
相手もメール打ってるし・・・僕らはなんとなく黙り込んでしまいました。
しばらくして注文したものが届き、会話復活・・・。
しかし、やはり僕らだけ・・・。時間が余ってましたから
『次、どうしようか』といった話題を振ってみたりするのですが
それも長く続かず。
気の合わない相手というわけでもないし、
嫌いとかそのような感情は一切もっていないのですが、
逆に、そのような感情を持つかどうかの判断さえ
できないほど接点に乏しい相手というわけですから、
まあとにかく会話を見つけるのは困難だったわけです。
(ちなみにT氏とは、『最近FFのレベル上げに凝っている(僕)』→『人生終わってるな』
といういつもの煽り合いをしてました)
T氏に頼んでおいた話題作りも特になく、、、
もっとも一人だけに押しつけるのはずるいですけどね。
その後店を出て、何故かブックオフに行き、すこしほっとしたところで
『1時間延長で』という電話が(あー書く順序間違えましたが
Kさんの娘さんはKさんと電車で来ているため、Kさんが
帰らない限り、帰れない・・・)
結局T氏の家に行きました。『犬を見よう!』と言って。
T氏家の犬には大変感謝しております。間が持ちましたから。
そんな微妙な会は、まもなく終了という母親達からの
電話とともに終了しました。最後は僕とT氏とて、
娘さんを駅へ送って、酔っぱらったそれぞれの親を介抱しながら
帰りました。
帰り道に聞いた話ですが、母親が『無言だったんだって?』
と聞いてきたので「そうだ」と答えたら、『Kさんに
(娘さんから、無言だという)メールが来ててね〜』と言いまして
僕は驚きました。そのメールを送っていたのは、あの
ファミレスで食事をしていた時らしいのです。そうか、
友達か何かに、愚痴のメールを送っているのかと思ったら
お母様に、か。。。律儀(?)だなぁ、なんて思っちゃいました。
僕だったら、やっぱり友達にメールを送ってしまうでしょうね。
(以下、どうでもいい小ネタ
T氏と話をしているときに、
僕
「俺が家で最も好きな場所はねー」
T氏
「リビングだろ?」
僕
「・・・」
まあ中身はなんにせよ、『それ、日記で読んだ』って
指摘されることが多いです(笑、本人にも言ったけど
日記読みすぎ
あと、呼び方について。リアルでHamu氏と僕のことを
呼ぶ人がいるらしい。。。そうか・・・。)
今日のマミ
マミと2度寝を楽しんでいたら、突然インターフォンが。
先日、ガス栓の不具合が元で爆破事故がありましたでしょう、
それと同種のガス栓がうちでも使われているということで
点検にきたらしいのです。
とりあえず、大急ぎで服に着替えて、応対しましたが
その間マミは洗面所にこもりっきりでした。
・・・本当、知らない人きらいなんだなぁ・・・って思いました。
追記:なぜかFF話を書いてしまいました。殆ど思い出話ですが興味がある人はどうぞ
http://homepage1.nifty.com/hamuteru/mika/mika_log.html
東上線に関する掲示板を眺めていたら、こんなサイトを発見。
http://www.tokyoooooooo.net/
・・・はじめ、あの東京メトロが4月1日ということで、
冗談でやっているのかと思ったら、どうやら本当の(?)
キャンペーンらしい・・・。しかしすごいURLですね。
東京□.netっていうキャンペーンらしくて、その□(四角)の
部分には、“オイシイ”が入ったり“タノシイ”が
入ったりするというものらしいのですが(いずれも
公式サイト参照。しかし東京“キモチイイ”っていうのは、
なかなか意味深だな。。。)
どうでも良いけど気になったのは、企業サイトではめずらしい(?)
『右クリック禁止』になっていること。
右クリックすると、怒られます。
山田優の画像をダウンロードさせてくれないなんて!
とお怒りの方もいるでしょう。そんな人はプリントスクリーンで
対抗するのもよし、実は、ステータスバー(ページが表示されました、とか出るやつ。)
(さらにどうでも良いけど、昔“不明なゾーン”を“不思議なゾーン”って間違ってた時があった(小学生ぐらいのころ)そんなゾーンあるかい、あと“イントラネット”はまがい物だと思ってた)
・・・ちょっと補足が長くなったので。
その、ステータスバーで右クリックし、そのまま目的のものまでドラッグして、
ボタンを放すと見事右クリックが出来てしまうのです(脆弱?)。
もっと簡単な方法としては、JavaScriptを無効にすることですが。。。
このやろーって思ったら、そういう無意味な対抗を是非
してみてください。なんとなく気分が良いです。
さて今日は、食事会でした。万華鏡氏のお母様とうちの母親、
あと、うちがマンションを買うときお世話になりましたKさん
とで、食事会がありまして、各家庭の子供達(もうみんな17歳以上ですけど)
も『晩ご飯の支度が面倒だから、そこら辺で食べてきてね』
と優しく言われたのでした。
僕と万華鏡氏(T氏、笑)は、まあなんというか、日頃から
会ったりメッセしたりDJMAXしたり(笑、してますので、
別に問題はなかったのですが、Kさんのお子さん(女子です笑)
とは、小学校卒業後、別れましたので、正直言って
話す話題が無いわけでございまして、事前の申し合わせでも
そのことが大いに懸念されていたのでした。
僕
「どうしようか」
T氏
「なるようになるさ」
そのときはメッセでしたのでそのあと他愛のない話が続いたのですが
確か最後に
僕
「話題作り、(当日までに)よろしくね」などと送って
終わった気がしました。
そして今日、駅の改札で待ち合わせ。僕の脳内では、
ANSWERが流れておりましたが(地下鉄の改札じゃなかったが)
しばらく待っていたらT氏登場。
さらに待っていたら、Kさんの娘さんも登場。
非常に真面目そうな感じで、実際真面目だと思うのですけど
なんというかまあ、うーんとにかく真面目そうな服装だったのです(笑
T氏
「・・・」
僕
「・・・」
Kさんの娘さん
「・・・」
T氏
「・・・まぁ、行こうか」
この初めの沈黙から、2時間程度の食事会(実際は母親達の要望により
+1時間)はかなりきついものだろうなぁと直感しました。
とあるファミレスにて・・・。
やっぱり申し訳なかったけど、僕ら(僕とT氏)だけが話しているという
状況になってしまいました。なんとかしようにも、
なにもできなかったのです。無理に話題を作ろうにもね、
なかなか難しいものなのですよ。
相手もメール打ってるし・・・僕らはなんとなく黙り込んでしまいました。
しばらくして注文したものが届き、会話復活・・・。
しかし、やはり僕らだけ・・・。時間が余ってましたから
『次、どうしようか』といった話題を振ってみたりするのですが
それも長く続かず。
気の合わない相手というわけでもないし、
嫌いとかそのような感情は一切もっていないのですが、
逆に、そのような感情を持つかどうかの判断さえ
できないほど接点に乏しい相手というわけですから、
まあとにかく会話を見つけるのは困難だったわけです。
(ちなみにT氏とは、『最近FFのレベル上げに凝っている(僕)』→『人生終わってるな』
といういつもの煽り合いをしてました)
T氏に頼んでおいた話題作りも特になく、、、
もっとも一人だけに押しつけるのはずるいですけどね。
その後店を出て、何故かブックオフに行き、すこしほっとしたところで
『1時間延長で』という電話が(あー書く順序間違えましたが
Kさんの娘さんはKさんと電車で来ているため、Kさんが
帰らない限り、帰れない・・・)
結局T氏の家に行きました。『犬を見よう!』と言って。
T氏家の犬には大変感謝しております。間が持ちましたから。
そんな微妙な会は、まもなく終了という母親達からの
電話とともに終了しました。最後は僕とT氏とて、
娘さんを駅へ送って、酔っぱらったそれぞれの親を介抱しながら
帰りました。
帰り道に聞いた話ですが、母親が『無言だったんだって?』
と聞いてきたので「そうだ」と答えたら、『Kさんに
(娘さんから、無言だという)メールが来ててね〜』と言いまして
僕は驚きました。そのメールを送っていたのは、あの
ファミレスで食事をしていた時らしいのです。そうか、
友達か何かに、愚痴のメールを送っているのかと思ったら
お母様に、か。。。律儀(?)だなぁ、なんて思っちゃいました。
僕だったら、やっぱり友達にメールを送ってしまうでしょうね。
(以下、どうでもいい小ネタ
T氏と話をしているときに、
僕
「俺が家で最も好きな場所はねー」
T氏
「リビングだろ?」
僕
「・・・」
まあ中身はなんにせよ、『それ、日記で読んだ』って
指摘されることが多いです(笑、本人にも言ったけど
日記読みすぎ
あと、呼び方について。リアルでHamu氏と僕のことを
呼ぶ人がいるらしい。。。そうか・・・。)
今日のマミ
マミと2度寝を楽しんでいたら、突然インターフォンが。
先日、ガス栓の不具合が元で爆破事故がありましたでしょう、
それと同種のガス栓がうちでも使われているということで
点検にきたらしいのです。
とりあえず、大急ぎで服に着替えて、応対しましたが
その間マミは洗面所にこもりっきりでした。
・・・本当、知らない人きらいなんだなぁ・・・って思いました。
追記:なぜかFF話を書いてしまいました。殆ど思い出話ですが興味がある人はどうぞ
http://homepage1.nifty.com/hamuteru/mika/mika_log.html
コメント