明日で期末もお終い [1487号]
2006年3月13日コメント (2)本日の日記
期末の期間中の定番なのが、なぜか昼間にやっている
12チャンネルの映画をみる。ということ(明日の科目の勉強?
しらねーよ)
昼ドラが面白いと、そこに留まることもあるけど、
(笑っていいともはだいたい見られないので、
ごきげんよう〜風のロンド(又はその他の昼ドラ)コース)
最近の昼ドラは、ちょっと面白くないので、
適当にチャンネルを切り替えると
12にたどり着く、というわけです。
で、今日やっていたのは、『核弾頭メデューサ』
http://www.sonypictures.jp/homevideo/catalog/catalogDetail_JPDVDCVT-29009.html
こういう、飛行機が出てきて、時間制約のある映画っていうのは、
好きですね。飛行機が好きなわけじゃないけど、
管制塔とのやりとりとか、その他の人たちとの緊迫感のある
やりとりとかをみていると面白いです。
で、だらだらと見たあげく、最後が
『to be continued』となったのは、びっくりしました
(新聞のテレビ欄にはきちんと前編であることが
知らされてましたが、新聞を見ていなかったので
わからなかった。そしてまた微妙にはじめ20分程度、
見ていなかったのですよ、風のロンドをみてて)
というわけで、後編が大変気になる、という日記でした(笑
ただ、明日は試験終わりに教科書販売があるので
1時30分までに帰宅できるか心配です。録画予約も
しておきましたけど、こういう映画は、午後、
何気なく見るから良いと思うのです。
(深夜にやっている映画も同様)
明日は古典と日本史です。暗記科目がぶつかりすぎです。
切羽詰まっているのに、昨日届いた雑誌(月刊〜)を
見てしまう自分。。。
ちなみに昨日(厳密に言うと今日の早朝)
その奥貫さんの写真をみながら、めざにゅ〜をみて
眠りました。(そのときちょうど3時30分過ぎで、
どうせなら、まだ地デジで1度もめざにゅ〜をみてなかったんで
みてやろうと思ったのです。
やはり録画という手段もありましたが、うちのレコーダーは
電源を切る度に電子番組表(DEPG)のダウンロードをするみたいなので
あまり夜中に付けたくないのです。。。冷却ファンが回って
うるさいからね)
また支離滅裂としておりますが、そういえば、技術のテストの
終わりに感想を書く欄があって、
本文書いて終わりに『本当にありがとうございましたー。』
と書いて(さすがに“ー”は書いてないが)ちょっと笑ってました。
睡眠不足が人を、こんなにも狂わせるとは、思いもしなかった。
今日のマミ
ソファーにもたれかかっていると、マミもやってくる。
頭をなでて、『いやぁー疲れたよー』などと話しかけている
自分に気づいて、本気で疲れているのだな、と感じました。
マミに話しかけることなど、普段はあまりしないよなー・・・
多分(笑
どうでもいい話:プロフィールのコメントについて。
テスト返しが、実はテスト本番なのではないかなって
思ってしまいます。。。試験を受ける以上に(返却に)緊張する
僕は、感覚がずれているのかもorz。
期末の期間中の定番なのが、なぜか昼間にやっている
12チャンネルの映画をみる。ということ(明日の科目の勉強?
しらねーよ)
昼ドラが面白いと、そこに留まることもあるけど、
(笑っていいともはだいたい見られないので、
ごきげんよう〜風のロンド(又はその他の昼ドラ)コース)
最近の昼ドラは、ちょっと面白くないので、
適当にチャンネルを切り替えると
12にたどり着く、というわけです。
で、今日やっていたのは、『核弾頭メデューサ』
http://www.sonypictures.jp/homevideo/catalog/catalogDetail_JPDVDCVT-29009.html
こういう、飛行機が出てきて、時間制約のある映画っていうのは、
好きですね。飛行機が好きなわけじゃないけど、
管制塔とのやりとりとか、その他の人たちとの緊迫感のある
やりとりとかをみていると面白いです。
で、だらだらと見たあげく、最後が
『to be continued』となったのは、びっくりしました
(新聞のテレビ欄にはきちんと前編であることが
知らされてましたが、新聞を見ていなかったので
わからなかった。そしてまた微妙にはじめ20分程度、
見ていなかったのですよ、風のロンドをみてて)
というわけで、後編が大変気になる、という日記でした(笑
ただ、明日は試験終わりに教科書販売があるので
1時30分までに帰宅できるか心配です。録画予約も
しておきましたけど、こういう映画は、午後、
何気なく見るから良いと思うのです。
(深夜にやっている映画も同様)
明日は古典と日本史です。暗記科目がぶつかりすぎです。
切羽詰まっているのに、昨日届いた雑誌(月刊〜)を
見てしまう自分。。。
ちなみに昨日(厳密に言うと今日の早朝)
その奥貫さんの写真をみながら、めざにゅ〜をみて
眠りました。(そのときちょうど3時30分過ぎで、
どうせなら、まだ地デジで1度もめざにゅ〜をみてなかったんで
みてやろうと思ったのです。
やはり録画という手段もありましたが、うちのレコーダーは
電源を切る度に電子番組表(DEPG)のダウンロードをするみたいなので
あまり夜中に付けたくないのです。。。冷却ファンが回って
うるさいからね)
また支離滅裂としておりますが、そういえば、技術のテストの
終わりに感想を書く欄があって、
本文書いて終わりに『本当にありがとうございましたー。』
と書いて(さすがに“ー”は書いてないが)ちょっと笑ってました。
睡眠不足が人を、こんなにも狂わせるとは、思いもしなかった。
今日のマミ
ソファーにもたれかかっていると、マミもやってくる。
頭をなでて、『いやぁー疲れたよー』などと話しかけている
自分に気づいて、本気で疲れているのだな、と感じました。
マミに話しかけることなど、普段はあまりしないよなー・・・
多分(笑
どうでもいい話:プロフィールのコメントについて。
テスト返しが、実はテスト本番なのではないかなって
思ってしまいます。。。試験を受ける以上に(返却に)緊張する
僕は、感覚がずれているのかもorz。
コメント
(長々と全く関係ない事を書いた後)
「どう見ても保健と関係ありません。本当にありがとうございましたー。」と。
帰ってきたテストには 「こちらこそ!」 と書いてありました。切ない。
でも良い先生だよな。全く関係のない事は
全く無視かよ。