一生マッキーの歌を聴き続けます[1467号]
2006年2月21日コメント (4)本日の日記
なんだこの神アルバム!!
LIFE IN DOWNTOWNを買ってきました。
きたーーーーーーーーーーって言葉が止まらなかった。
感想について、それは胸にしまっておというのが、
槇原敬之様からの御触れだけど(公式より)
感動する曲ばかりでした。
店じまいは、歌詞だけ読んだときに、単純な反戦歌と
誤解したけど、全然意味が違うし、なにより、
洗練されたあのアレンジは、しびれる。。。
尼崎の夜空を見上げて、は、ちょっと前のマッキー風の作品。
マッキーらしい細かな描写で、その情景が浮かび上がってくる。
そして、ちょっと微笑んでみる、最後に感動して泣くと。
PHARMACY以上のPHARMACYな作品で、元気がないときに聴いて
眠ると、翌日には、笑顔が戻ってきそうな作品です。
いつもマッキーの作品に関してはオススメだ!と言いますけど
今回は、真の意味で(?)オススメです。マッキー好きじゃなくとも
楽しめるかと思います。是非、一枚
次、中島美嘉の『CRY NO MORE』
良作です。こちらも、聴いた後に笑顔になれる曲ですね。
自分のいまの心情に、結構ぴったりかも。
ただ、僕は、BLACK & BLUEの方が好きかも。
歌詞を読んだときに『LoveAddictの継続版みたい』と思ったのですが
音楽を聴いた後TSUTAYAにいったのですが、そこで
CDでーたを発見、読んでみたら、中島美嘉のインタビューが
載っていて、やっぱり、LoveAddictの継続みたいな曲として
作られたみたいです(結果的にそうなった、といっていたかもしれないけど
立ち読みだから、うろ覚え)
昨日挙げたサイトでは、やたら、だいたいな発言に敏感だったけど
歌詞に完璧にあの言葉が登場しているので(笑
もう何ら過激な発言でも無いはずです。
こういう曲をたくさん作って、林檎路線に変更するのも面白いかも。
中島美嘉にはそういう質があると思う。
LoveAddictのアンサーソング(?)のBLACK & BLUEは最高です。
今日のマミ
帰ってきたらまたお出迎え無し。さみし・・・
でも、中島美嘉と槇原敬之のCDを買って戻ったときには、
お出迎えあり。やっぱりお出迎えしてくれると、嬉しいね。
いかにもつけたし
今日はそうなんです、例の実習生に撃沈した日なんです。
でも、2年前のその日と違って、今日はマッキーの新アルバムと
中島美嘉の新曲に興奮していたので、寂しくありませんでした。。。
今日の帰りは9000系だったんですけど、それから降りるときに
MDからかかってきたのは槇原敬之の『Such a lovely place』でした。
ちょっと泣きそうになった。
なんだこの神アルバム!!
LIFE IN DOWNTOWNを買ってきました。
きたーーーーーーーーーーって言葉が止まらなかった。
感想について、それは胸にしまっておというのが、
槇原敬之様からの御触れだけど(公式より)
感動する曲ばかりでした。
店じまいは、歌詞だけ読んだときに、単純な反戦歌と
誤解したけど、全然意味が違うし、なにより、
洗練されたあのアレンジは、しびれる。。。
尼崎の夜空を見上げて、は、ちょっと前のマッキー風の作品。
マッキーらしい細かな描写で、その情景が浮かび上がってくる。
そして、ちょっと微笑んでみる、最後に感動して泣くと。
PHARMACY以上のPHARMACYな作品で、元気がないときに聴いて
眠ると、翌日には、笑顔が戻ってきそうな作品です。
いつもマッキーの作品に関してはオススメだ!と言いますけど
今回は、真の意味で(?)オススメです。マッキー好きじゃなくとも
楽しめるかと思います。是非、一枚
次、中島美嘉の『CRY NO MORE』
良作です。こちらも、聴いた後に笑顔になれる曲ですね。
自分のいまの心情に、結構ぴったりかも。
ただ、僕は、BLACK & BLUEの方が好きかも。
歌詞を読んだときに『LoveAddictの継続版みたい』と思ったのですが
音楽を聴いた後TSUTAYAにいったのですが、そこで
CDでーたを発見、読んでみたら、中島美嘉のインタビューが
載っていて、やっぱり、LoveAddictの継続みたいな曲として
作られたみたいです(結果的にそうなった、といっていたかもしれないけど
立ち読みだから、うろ覚え)
昨日挙げたサイトでは、やたら、だいたいな発言に敏感だったけど
歌詞に完璧にあの言葉が登場しているので(笑
もう何ら過激な発言でも無いはずです。
こういう曲をたくさん作って、林檎路線に変更するのも面白いかも。
中島美嘉にはそういう質があると思う。
LoveAddictのアンサーソング(?)のBLACK & BLUEは最高です。
今日のマミ
帰ってきたらまたお出迎え無し。さみし・・・
でも、中島美嘉と槇原敬之のCDを買って戻ったときには、
お出迎えあり。やっぱりお出迎えしてくれると、嬉しいね。
いかにもつけたし
でも、2年前のその日と違って、今日はマッキーの新アルバムと
中島美嘉の新曲に興奮していたので、寂しくありませんでした。。。
今日の帰りは9000系だったんですけど、それから降りるときに
MDからかかってきたのは槇原敬之の『Such a lovely place』でした。
ちょっと泣きそうになった。
コメント
とても優しくて、元気が出ますね
めっちゃ感動してますよ
レーベルに印刷されているマッキーの名前を何度も確認して程です(笑
ピアノだけの、『親指隠さずに』は、思わず口ずさみそうですよね。
というか、“手を合わせよう”という部分が好きです。
僕はやはり、親指を隠していた人間でしたので。
親指隠さずに、すっごくいいですよね
あ、僕も絶対に親指を隠してます
尼崎の夜空を見上げて、は歌詞の一部が
自分にあてはまってたので心に凄く響いてます
のフレーズがとても好きです(笑
可愛らしいエピソードだなーと思いまして。