またサイトリニューアル・・・か?[1434号]
2006年1月19日コメント (2)
本日の日記
作っちゃ壊し、作っちゃ壊し・・・まあ素人のサイトなんて
そんな物でしょう。でも、リニューアルするは、:pRessではなく、
WAITING ROOM。こんなサイトも、まだありました。
http://homepage1.nifty.com/hamuteru/14421/
で、アップしている画像が、そのサンプル作品。
(大きい画像はこちら:
http://homepage1.nifty.com/hamuteru/14421/images/wr.jpg)
色の使い方って大切なんですね。
宿泊料が高そうなホテル風デザイン、が今回のテーマ。
しかし、どうみても安っぽい。
密かに、:pRessは『コの字型レイアウト』と呼んでいるのですが
今回はL字にしてみました。
まあ、単にお遊びで作ってみただけなので、本当に実行するかは
わかりませんけどね。アクセス数を見てしまうと、
正直手間をかけるべきサイトは、:pRessだよな、と。
茶系の色が好きというのもありますが、正直:pRessよりも
好きな色遣いしてるな・・・WAITING ROOM
:pRessの配色も、近いうちに見直さないとね。。。
今日も、疲れる1日でした。今日は朝から不愉快だった。
久しぶりに01F(51001F)がきて、ラッキーと思っていたのですが
とある駅に着いたとき、後ろにいたじじいに、思い切り
押されて、こっちを思い切りにらんで来た(そのまま
すたすたと消えていったけど)
僕は、モハ車に乗車していて、そのとき開いたドアからは、
それなりに距離がある位置にいた。
(車両幅のだいたい真ん中より少し開くドア寄り)
進行方向を中心として、右側にドアが開き、僕はずっと
(進行方向を中心として)右側を見ていたのでその男は
左側のドアが開いた、某駅から乗ってきたと推定できた。
(にらまれたときに初めて見た顔だったから)
混雑状況は、ほどほどというところで、僕が動かずとも、
充分に降車できるくらい人はいなかった・・・はずなのに。
本当、「どけ!」とでも言い足そうな態度に憤りを覚えた。
僕の真後ろにいたとしても、僕を左右によけることは出来たし、
100歩譲って僕が右か左によけたとしても、席を立って
降りる人の進路妨害となってしまう気がするが。。。
少しは考えて動けよ、この団塊(多分)め!と、思ったのでした。
さて、でももう少しで花の金曜日です。今週は
土曜日も学校だけど、学校が入試の準備とかで、
教室の掃除だけで帰れるそうなので楽そうです。授業は
実質明日まで。明日の授業は、比較的楽そうだから
今日よりは疲れないかも。。。
今日のマミ
帰ってきて新聞を読んでいたら、正座していた僕の膝に
マミが乗ってきた。。。
昨日も書いたけど、至福のひとときです。。。マミが
温かくて、柔らかくて、優しいのです。。。
きょうのライブダァー(*1)(livedoor)
・・・まもなく、整理ポスト行きのlivedoorが必死になって
まいります。危ないですから、黄色い線の内側まで下がって
お待ちください。
最近になって“ストップ高”“ストップ安”の意味を知りました。
相変わらず、社長のブログの擁護書き込みは、凄まじいな。
『どこの会社でもやっていることだから、livedoorだけ
叩かれるのはおかしい』
という意見を読んだときは、本当気絶するかと思った。
そりゃ、小学生の意見だよ。あるいはたちの悪い交通法違反者か。
「お父さん、ここ、駐車禁止ですわ〜」
「なんでやねん、ここに留めなーあかんねん、みんなやってるやんか
ほれ、あそこのアニキも留めおるぞ」
・・・警察24時系番組の見過ぎなのか、こういう想像をするときは
何故か関西弁で連想される。。。
ホリエもんの涙の記者会見マダー?(゜∀゜)
(*1:よく、聞きませんか
『1番線の電車ダァー閉まりまーす』
元はタモリ倶楽部ネタ)
今週の白夜行
今日も奥貫薫は出演しませんでしたね。。。残念なり
作っちゃ壊し、作っちゃ壊し・・・まあ素人のサイトなんて
そんな物でしょう。でも、リニューアルするは、:pRessではなく、
WAITING ROOM。こんなサイトも、まだありました。
http://homepage1.nifty.com/hamuteru/14421/
で、アップしている画像が、そのサンプル作品。
(大きい画像はこちら:
http://homepage1.nifty.com/hamuteru/14421/images/wr.jpg)
色の使い方って大切なんですね。
宿泊料が高そうなホテル風デザイン、が今回のテーマ。
しかし、どうみても安っぽい。
密かに、:pRessは『コの字型レイアウト』と呼んでいるのですが
今回はL字にしてみました。
まあ、単にお遊びで作ってみただけなので、本当に実行するかは
わかりませんけどね。アクセス数を見てしまうと、
正直手間をかけるべきサイトは、:pRessだよな、と。
茶系の色が好きというのもありますが、正直:pRessよりも
好きな色遣いしてるな・・・WAITING ROOM
:pRessの配色も、近いうちに見直さないとね。。。
今日も、疲れる1日でした。今日は朝から不愉快だった。
久しぶりに01F(51001F)がきて、ラッキーと思っていたのですが
とある駅に着いたとき、後ろにいたじじいに、思い切り
押されて、こっちを思い切りにらんで来た(そのまま
すたすたと消えていったけど)
僕は、モハ車に乗車していて、そのとき開いたドアからは、
それなりに距離がある位置にいた。
(車両幅のだいたい真ん中より少し開くドア寄り)
進行方向を中心として、右側にドアが開き、僕はずっと
(進行方向を中心として)右側を見ていたのでその男は
左側のドアが開いた、某駅から乗ってきたと推定できた。
(にらまれたときに初めて見た顔だったから)
混雑状況は、ほどほどというところで、僕が動かずとも、
充分に降車できるくらい人はいなかった・・・はずなのに。
本当、「どけ!」とでも言い足そうな態度に憤りを覚えた。
僕の真後ろにいたとしても、僕を左右によけることは出来たし、
100歩譲って僕が右か左によけたとしても、席を立って
降りる人の進路妨害となってしまう気がするが。。。
少しは考えて動けよ、この団塊(多分)め!と、思ったのでした。
さて、でももう少しで花の金曜日です。今週は
土曜日も学校だけど、学校が入試の準備とかで、
教室の掃除だけで帰れるそうなので楽そうです。授業は
実質明日まで。明日の授業は、比較的楽そうだから
今日よりは疲れないかも。。。
今日のマミ
帰ってきて新聞を読んでいたら、正座していた僕の膝に
マミが乗ってきた。。。
昨日も書いたけど、至福のひとときです。。。マミが
温かくて、柔らかくて、優しいのです。。。
きょうのライブダァー(*1)(livedoor)
・・・まもなく、整理ポスト行きのlivedoorが必死になって
まいります。危ないですから、黄色い線の内側まで下がって
お待ちください。
最近になって“ストップ高”“ストップ安”の意味を知りました。
相変わらず、社長のブログの擁護書き込みは、凄まじいな。
『どこの会社でもやっていることだから、livedoorだけ
叩かれるのはおかしい』
という意見を読んだときは、本当気絶するかと思った。
そりゃ、小学生の意見だよ。あるいはたちの悪い交通法違反者か。
「お父さん、ここ、駐車禁止ですわ〜」
「なんでやねん、ここに留めなーあかんねん、みんなやってるやんか
ほれ、あそこのアニキも留めおるぞ」
・・・警察24時系番組の見過ぎなのか、こういう想像をするときは
何故か関西弁で連想される。。。
ホリエもんの涙の記者会見マダー?(゜∀゜)
(*1:よく、聞きませんか
『1番線の電車ダァー閉まりまーす』
元はタモリ倶楽部ネタ)
今週の白夜行
今日も奥貫薫は出演しませんでしたね。。。残念なり
コメント
団塊の世代の方は頭が凝り固まり過ぎて自分の中でアリエナイ理論展開してるのでもはや人じゃないです。失礼、一部の方の話ですが。
昔の日記、消したいですね。自分が居た痕跡を残したくない(笑)
もう少し具体的ですと、ありがたいです。
団塊と、一括りにするのは、あまりよろしくないですよね。
ま、似たような意見しか持ってないのが不思議だけれど
昔の日記・・・いや僕はあえて消したくないです。
過去の自分を否定するみたいで。。。