6分・・・ [1426号]
2006年1月11日本日の日記
はいはい今日から学校ですよー。
校長の話が長いというのは、もう常識ですよね。
「校長の話、なげーよな」
「なんであんなに話すんだよ」
という一連の会話になんの意味があるの?(ah-叫んでー・・・
GLAMOROUSSKYより)
で、あまりにも暇だったから、腕時計のストップウォッチ機能で
時間を計ってみることにした。
「えー、新年は・・・えー、とうに始まっているわけですが・・・
えー、あのー、えーこの間、源泉徴収額をみて、死にたくました」
↑(もちろん、本当はこんな事は言っていない)
結果、約6分(計測を始めるときに、ボタンが押せていなかった
気づいたのがだいたい4〜6秒後)
6分か・・・たいして長くないような。だって
中島美嘉のLoveAddictなんて、7分14秒もあるが
あっという間に終わってしまう。
6分の曲は、『Venus in the Dark』がそう(6分3秒)
後は、槇原敬之の『OCTAVERS』(同じく6分3秒)
OCTAVERSってOCTAVE+RSの造語らしいけど、好きだな。この歌。
要は、話の中身なんだろうな、校長って年食ってる割には
つまらんことばっかりしか言えないしさ。
(お天気の話だったり、3学期は身を引き締めて勉強に
取り組むように・・・なんて使い古されたネタだったり)
ところで、この日記の1日の文章を読み上げると何分かかるのか
それも気になった。しかし、まだ試してみたことがない。
帰ってきてから、やろうと思っていたけど、睡眠不足で
昼寝してしまったので(今日は、午前中で学校が終わった)
実行できませんでした。
今試しに小声でやってみたけど、恥ずかしくなって途中でやめた。
やっぱり、日記なんて声に出して読む物じゃない
さて・・・今日は、久しぶりにクラスの奴らと顔合わせ・・・
おっとその前に、東上線にのって通学したんですけど、
新学期最初の電車は8000系でした。
で、隣の真田君(久しぶりに登場、もちろん本名じゃない)
とも、久しぶりに話しました。テレビの話題が中心なので
話題は尽きることがありません。
真田君は、自宅に録画済みのテープをかなり保有しているらしく
つまり、テレビ番組を見ることと録ることが好きらしいのです。
これは期待できるかも・・・いや、多分無理だろ・・・
そう思って彼に質問してみた(どんな質問か予想できる?)
僕
「あのさー」
真田君
「はい?」
僕
「奥貫薫(おくぬきかおる)ってしってる?」
また 奥 貫 薫 か !
明日、TBSのドラマ『白夜行』で
西口奈美江役として出ますよー
http://www.tbs.co.jp/byakuyakou/cast10.html
見なくても良い、録画しろ!
真田君
「え?いやーちょっと知りませんね・・・」
_| ̄|○{そうだよなぁ
僕
「女王の教室見てた?」
真田君
「いや、見てないですね、どんな役でした?」
僕
「進藤とかいうひとの母親役」
真田君
「・・・あああああああ!」
僕
「わかった?」
真田君
「はいはいはい!わかりました、あの優等生みたいな子の
母親役ですよね?シングルマザーの」
僕
「そうです。大正解!」
これで僕のアブノーマルさが伝わったところで
もう大満足。その後、大掃除があったのですが、そのときも
真田君と話をしてました。
僕
「奥貫薫に似ているなぁ、と何となく思うのが宮崎あおい」
真田君
「あのーNANAの人・・・」
僕
「そう。明治製菓のCM見たことある?」
真田君
「明治製菓・・・どんなのでしたか?」
僕
「あのー、女の子が一人でチョコを作るやつね(笑」
真田君
「・・・あああああああ、あれ!ああ、確かに良いね(笑」
僕
「最後に、作ったチョコをね、後ろでもって、こう
歩いていくシーンがあるじゃない?」
真田君
「ええ」
僕
「あれがもうたまらんのです。もちろん中島美嘉が
不動の一位であることに変わりないけど」
真田君なら、伝わるだろうってなんとなく思っていた。
そして伝わった。やっぱり嬉しい。ただ、最近の彼の好みを聞いたら
CanCamのモデル『徳澤直子』と答えが返ってきてびっくりした。
http://www.naokotokuzawa.com/
正直、僕はこの人、知らなかった・・・。
やっぱり真田君には敵いません(芸能の知識が)
今日のマミ
で、昼寝して、目が覚めたら、妙にベッドの中が
温かいんですよ、
「またマミか・・・」とおもってめくるとマミが・・・。
可愛いやつです。
はいはい今日から学校ですよー。
校長の話が長いというのは、もう常識ですよね。
「校長の話、なげーよな」
「なんであんなに話すんだよ」
という一連の会話になんの意味があるの?(ah-叫んでー・・・
GLAMOROUSSKYより)
で、あまりにも暇だったから、腕時計のストップウォッチ機能で
時間を計ってみることにした。
「えー、新年は・・・えー、とうに始まっているわけですが・・・
えー、あのー、えーこの間、源泉徴収額をみて、死にたくました」
↑(もちろん、本当はこんな事は言っていない)
結果、約6分(計測を始めるときに、ボタンが押せていなかった
気づいたのがだいたい4〜6秒後)
6分か・・・たいして長くないような。だって
中島美嘉のLoveAddictなんて、7分14秒もあるが
あっという間に終わってしまう。
6分の曲は、『Venus in the Dark』がそう(6分3秒)
後は、槇原敬之の『OCTAVERS』(同じく6分3秒)
OCTAVERSってOCTAVE+RSの造語らしいけど、好きだな。この歌。
要は、話の中身なんだろうな、校長って年食ってる割には
つまらんことばっかりしか言えないしさ。
(お天気の話だったり、3学期は身を引き締めて勉強に
取り組むように・・・なんて使い古されたネタだったり)
ところで、この日記の1日の文章を読み上げると何分かかるのか
それも気になった。しかし、まだ試してみたことがない。
帰ってきてから、やろうと思っていたけど、睡眠不足で
昼寝してしまったので(今日は、午前中で学校が終わった)
実行できませんでした。
今試しに小声でやってみたけど、恥ずかしくなって途中でやめた。
やっぱり、日記なんて声に出して読む物じゃない
さて・・・今日は、久しぶりにクラスの奴らと顔合わせ・・・
おっとその前に、東上線にのって通学したんですけど、
新学期最初の電車は8000系でした。
で、隣の真田君(久しぶりに登場、もちろん本名じゃない)
とも、久しぶりに話しました。テレビの話題が中心なので
話題は尽きることがありません。
真田君は、自宅に録画済みのテープをかなり保有しているらしく
つまり、テレビ番組を見ることと録ることが好きらしいのです。
これは期待できるかも・・・いや、多分無理だろ・・・
そう思って彼に質問してみた(どんな質問か予想できる?)
僕
「あのさー」
真田君
「はい?」
僕
「奥貫薫(おくぬきかおる)ってしってる?」
また 奥 貫 薫 か !
明日、TBSのドラマ『白夜行』で
西口奈美江役として出ますよー
http://www.tbs.co.jp/byakuyakou/cast10.html
見なくても良い、録画しろ!
真田君
「え?いやーちょっと知りませんね・・・」
_| ̄|○{そうだよなぁ
僕
「女王の教室見てた?」
真田君
「いや、見てないですね、どんな役でした?」
僕
「進藤とかいうひとの母親役」
真田君
「・・・あああああああ!」
僕
「わかった?」
真田君
「はいはいはい!わかりました、あの優等生みたいな子の
母親役ですよね?シングルマザーの」
僕
「そうです。大正解!」
これで僕のアブノーマルさが伝わったところで
もう大満足。その後、大掃除があったのですが、そのときも
真田君と話をしてました。
僕
「奥貫薫に似ているなぁ、と何となく思うのが宮崎あおい」
真田君
「あのーNANAの人・・・」
僕
「そう。明治製菓のCM見たことある?」
真田君
「明治製菓・・・どんなのでしたか?」
僕
「あのー、女の子が一人でチョコを作るやつね(笑」
真田君
「・・・あああああああ、あれ!ああ、確かに良いね(笑」
僕
「最後に、作ったチョコをね、後ろでもって、こう
歩いていくシーンがあるじゃない?」
真田君
「ええ」
僕
「あれがもうたまらんのです。もちろん中島美嘉が
不動の一位であることに変わりないけど」
真田君なら、伝わるだろうってなんとなく思っていた。
そして伝わった。やっぱり嬉しい。ただ、最近の彼の好みを聞いたら
CanCamのモデル『徳澤直子』と答えが返ってきてびっくりした。
http://www.naokotokuzawa.com/
正直、僕はこの人、知らなかった・・・。
やっぱり真田君には敵いません(芸能の知識が)
今日のマミ
で、昼寝して、目が覚めたら、妙にベッドの中が
温かいんですよ、
「またマミか・・・」とおもってめくるとマミが・・・。
可愛いやつです。
コメント