Half[1402号]
2005年12月21日本日の日記
換気扇マニアにでもなったのかと思うほど、ここ数日
換気扇関連の事ばかりしておりました。
今日は、かねてから手をつけたかった、キッチンの
レンジフードの掃除。
学校は午前中で終わりでしたので、ごきげんよう〜古畑まで
だらだらと見ながら昼飯を食べ、ぼちぼちと掃除を始めました。
シロッコファンの掃除ほどかったるいものはないですね。
ふつうの扇風機みたいな羽根の掃除の方がよっぽど楽です。
ワイドマジックリンでつけたら確かに油汚れは
落ちるのですが、ただあくまでもドロドロになるだけで
そのまま勝手に剥がれ落ちて終了!というものではなく、
古い歯ブラシでガシガシ1枚ずつ洗ってました。
つけておいたのは2時間で、その間同時進行で
24時間換気の換気扇(これもシロッコファン)の掃除もしました。
ただ、これは、元々は分解できないようになっているので
分解はまずいかなーと思ったのですが、ファンの間の
ホコリを見ていたらどうしても取りたくなって
電気屋さながら(でもないか)にネジを回し分解して
清掃しました。こっちは油汚れでないので、楽でした
(組み立てるのがくたびれたが)
組み立てて回してみると、おお、回ってる。。。
とりあえず破壊することなく、掃除が出来てよかったです。
2つの換気扇の掃除はなかなかくたびれるものがありました。。。
まあ、きれいになったのでやりがいはありましたが。
今日のマミ
で、地味にシロッコファンを洗っている間マミは何をしていたかというと
キッチンの換気扇の時は、すぐ後ろでぼんやり見つめていましたが
風呂場の換気扇の時は、テレビの上で寝てました。
換気扇マニアにでもなったのかと思うほど、ここ数日
換気扇関連の事ばかりしておりました。
今日は、かねてから手をつけたかった、キッチンの
レンジフードの掃除。
学校は午前中で終わりでしたので、ごきげんよう〜古畑まで
だらだらと見ながら昼飯を食べ、ぼちぼちと掃除を始めました。
シロッコファンの掃除ほどかったるいものはないですね。
ふつうの扇風機みたいな羽根の掃除の方がよっぽど楽です。
ワイドマジックリンでつけたら確かに油汚れは
落ちるのですが、ただあくまでもドロドロになるだけで
そのまま勝手に剥がれ落ちて終了!というものではなく、
古い歯ブラシでガシガシ1枚ずつ洗ってました。
つけておいたのは2時間で、その間同時進行で
24時間換気の換気扇(これもシロッコファン)の掃除もしました。
ただ、これは、元々は分解できないようになっているので
分解はまずいかなーと思ったのですが、ファンの間の
ホコリを見ていたらどうしても取りたくなって
電気屋さながら(でもないか)にネジを回し分解して
清掃しました。こっちは油汚れでないので、楽でした
(組み立てるのがくたびれたが)
組み立てて回してみると、おお、回ってる。。。
とりあえず破壊することなく、掃除が出来てよかったです。
2つの換気扇の掃除はなかなかくたびれるものがありました。。。
まあ、きれいになったのでやりがいはありましたが。
今日のマミ
で、地味にシロッコファンを洗っている間マミは何をしていたかというと
キッチンの換気扇の時は、すぐ後ろでぼんやり見つめていましたが
風呂場の換気扇の時は、テレビの上で寝てました。
コメント