九十九里浜

2005年11月13日
本日の日記

突然、脳内に歌舞伎町の女王がかかったので
このタイトルをくっつけました。目に浮かぶ九十九里浜〜

いや、本当は、杉崎美香のフォトエッセイに九十九里浜が
出てきたからです(脳内で音楽がかかったのは本当だけど
DVDで九十九里→そういえば林檎→タイトルに設定。

つーか、DVD見ながら更新をするなと。そうですか。

良いじゃないですか。久しぶりにディスプレイのカラー設定を
直そうと思って確認用にだらだらと流しているわけです。

不思議と、音と動画の同期がとれないという変な症状に
なりません(いつもは純正DVDPソフトですが今日はWMP10)

あ、今本編再生終わったんで、この間かった中島美嘉のライブ
DVDに変えます。

セットしました。再生中です。実は再生させるの
買ってから2回目(笑

パソコンの方がディスプレイの比率が近いこともあってか、
荒さは目立ちませんが(ただ全画面表示にすると別)
液晶特有のぶれ、色の悪さは目立ちます。

液晶TVは別として、やはりパソコンのモニターは
逆立ちしてもブラウン管に勝てませんよねー。
というか液晶TVも勝てないと思う。(ただ最近の
ものすごく高いヤツは別)

解像度の低いDVDだからブラウン管で見るのが一番きれいなのは
当然なんですけどねー。

今見ているのはLoveAddictです。(数十曲飛ばした)

僕は中島美嘉でNo.1といったらやはりLoveAddictでしょう。
かっこいい。

さて、本日でございますが、非常に微妙な日曜日を過ごしておりました。
まあそれはいつもの事ながら、といつものように書きますけど、

もうカーペットマニアなのではないかなと思うくらい
ほぼ1シーズンごとにリビングのカーペットを変えているんですけれども、
最近寒くなったということで夏物をしまって、冬物をニトリで
買ってきました。

いやー去年のものを使えばいいのに、なんとなく嫌だなーと
夏だって夏用に1枚買っているし(ラグがあるのに、ですよ)
不経済ったらありゃしないので、さすがにクリーニング
送りにして来年も活躍させようと決めましたが。

カーペットをクリーニングに出すって結構厄介なんですよね。
自宅で洗えればいいのでしょうが、洗うの難しいし
洗濯機、耐えられる?(それなりに大きいらしいが・・・)
という具合なんで、やはりプロの方がよかろうと、
カーペットを買う度にクリーニングに出そうと決めるのですが
大きいし、重いし。ねぇ。

ニトリに行ったらついつい電気スタンドまで買ってしまいました。

オーム電機株式会社製(中国産)2990円ほど。

PC周りがどうも影になって暗いなーと以前から
思っていたのですが、最近視力低下を少し感じるように
なったので、導入しました。コレによって作業環境が
改善され、:pRessの更新が大幅に進む・・・わけがなく(笑

いやー多分12月まであのままでしょうな。
しばらくしたら期末考査がやってくる。。。中間で
成績不振だった僕は本腰を入れないと、家から
追い出されそうなので(いやそんなことを言われているわけではないが
気分的にねぇ・・・働かざる者食うべからず。というし。)

まあ結局1200文字程度だらだらと書いてまいりましたが、
要するにニトリ最高。と。値段が安いのにドン.キホーテのような
質の悪さ・客層の悪さは見えない。
そして今日買ったカーペットもさり気なく
   純   ・   国   ・   産   
でしたし。皆さん良いですよニトリは。お値段以上です。

電気スタンドもなかなか明るくて、調子が良いです。
多分飽きたら取り外して押し入れの肥やしになる(おい)
と思いますが、小物撮影用の照明として使えますし。
良い買い物でした。

連休だから明日も休みなんですよ。

いやー今日ほど埼玉県民でよかった(もちろん他の都道府県でも
それぞれに休日があるのでしょうが)と思った日はないですね。
月曜が休みというのは、気分か楽です。鉄道で割り引きがあるから
東武鉄道にでも乗ってやるかと思ったのですが、埼玉県県内でしか
フリーパスがないとわかって断念(埼玉なんかを電車でぶらぶらしても
面白くない)

多分明日は午後2時に起きて引きこもってWebサイトの更新をやっている
と思います。

さてさてあともう少しがんばると2000文字でございます。
右側に表示しているWindows Media Playerで美嘉ちゃんが
がんばって歌っているので僕もがんばって文字を書きたい
と思います。

最近詐欺られたなーと思う事象がございまして、
あのー先月の終わりになりますが、部屋の照明の蛍光灯が
もう黒く変色してまいりましたので、そろそろ交換を、と
ホームセンターに買いに行ったわけでございます。

それで、かねてから気になっていた『パルックプレミア』
を購入したのでございますが、やはり気になったのが色温度。

これが発売になるプレスリリースを読んだとき、
「昼光色(いわゆるクール色)」でしか発売がないと
知っていたので、ちょっと迷ったのです。
僕は強い明かりが好きなんですけど(明るい部屋がいい)
でも昼光色はちょっと色を色を見せすぎて青く見えてしまい
昔買って失敗したことがあります。

でも『プレミア』にひかれて、ついつい買ってしまったのでありますが。。。

「青い・・・(´・ω・`)」

テレビの映像は変な色合いに見え、壁は青く印刷物も青い。
パソコンのモニターの映像の白い部分は黄色く見え

「駄目だこりゃ・・・」

と、結局撤去して、古いものに戻してしまいました。

まあ自分が悪いですからね。とても反省していたのですが。

今日、何となく松下電器産業のWebサイトを見ていたらですね。

「パルックプレミア ナチュラル色(昼白色)」

と・・・(’A`)

昼白色売ってるじゃねーか!しかも発売日10月1日!!

つまり、僕が蛍光灯を買いに行ったときに、プレミアの昼白色は
この世に存在していたと。しかし店頭には1つもないし
店頭にあったカタログにそのような記述は一切ございませんでした。。。

ああ・・・あのときどうして、電気店へ行かなかったのでしょう。。。
(電気専門じゃないから、そりゃ新商品もだいぶ遅れて
入れるでしょう)

電気店なら、店頭に並んでいる可能性は高かったですからねー。

まあ全て自分が悪いですから、詐欺られたなんて言うのは
おかしいというのはわかってますが・・・。

今日のマミ

やはり新しいカーペットに乗りたがらないマミ(笑
何故?臭いかしら?
ただ、夏に買った薄手のカーペットには買った当日に
乗ったので母曰く、
「マミがカーペットに乗らないは、いつも決まって電気カーペットを
したに敷いたときである。従って電熱線から電気の臭い(?)が
発生し、それになれないマミがしばらくは乗らないものと思われる」
と、珍説を説いたが、電気に臭いがあるなんて話は聞いたことが無く
僕は否定した。
「電気に臭い?ならもっと多くのものに反応するだろう。
それにそんな話は聞いたことがない」

「いや、動物の嗅覚はものすごく(以下、くだらなくて省略)」

いやー、日陰に幽霊がいるとといたYをふと思い出した。
母親も、たまにおかしなことを言う・・・。

本日の日記、終わりなり。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索