JRの旅(?)でもないか・・・
2005年9月23日本日の日記
今日暇か?とT氏に聞かれ、
「いや出かけるつもりなんだが・・・」
と返事をして出かけたのが、秋葉原
だって、昨日の電車男に感動したんだもの。。。
本当は東武博物館に行こうかと思ったんだけど
東上線、山手線、常磐線、伊勢崎線の乗り継ぎが
非常に面倒に思えて、気がついたら、
山手線、新宿、渋谷方面に向かっていたと(笑
(↑なんで逆方向なのか?、それは・・・)
その前に、nanoの付属イヤホンがしょぼいので、
ソニーのイヤホンを買い直し(MDで使っているのは、
コードが短く(50cm)コードが長いバージョンのを
また買った)
それから自転車に名前を書いて、東武東上線の駅へ
向かいました。
なんでだか知らないが、いつもつかっている駅とは
たった一つ上り方面にずれるだけなのに、
アナウンスが池袋タイプら更新されている。。。
(読み飛ばし可:東武でも黄色い線の内側へと注意喚起するように
なったので、自動アナウンスの中の人が更新され始めた。。。
しかし、従来の“白線の内側へ”の部分だけを更新している
だけの駅が多くて(更新が間に合ってない?いやいや)
全部更新になる場合と、一部更新だけの場合と、なんか
基準でもあるんでしょう・・・。いつも通学で使っている
駅は、一部しか更新されておらず、声が違うため、ちょっと
不気味(黄色い線の内側への人だけ池袋の中の人と同じなの。
従来の高い声に比べて、やや低い声だから、注意は
ひくかも知れないけど))
急行 池袋ゆき、モハ13447に乗車。
nanoでシャッフルしたり、中島美嘉の曲をまったり聴いたりしな
がら、到着を待つ。。。
さて、池袋到着。祝日だからか、やっぱり混んでる。。。
人にもまれながら、山手線のホームへ。
新宿方面の電車に乗りました。。。
(乗ったのはクハE230-545)
「(新宿で、総武線に乗り換えるぞ・・・)」
そう。総武線各駅停車に乗りたかったから。
なんで総武線?決して今日の笑っていいともで
素人参加型コーナーで、電車ヲタクが車掌の真似を
していたからではない・・・(タモさん、嬉しそうだったな)
総武線の電車といえば、電車男でたびたび登場する、
黄色いラインの・・・あれです!
新宿から秋葉原まで乗っていると、いつもドラマで
出てくるあの高架線を通過できます
(電車男、掲示板を見てください!みたいな
幕を窓から掲示していたのもコレ)
津田沼方面行き(乗ったのはクハE230-38)
この辺からipodユーザーが増えてくる・・・
ドラマで出てきたあの高架をゆっくりと越えた後、
秋葉原駅到着。電車男特需?だかしらないけど、
やけに人が多かった。そして歩行者天国。
鉄道模型でもみるかと、リバティーを散策。
E231系近郊車が517円で売ってる。。。
「買っちまうか・・・うーむ」と思ったが、
理性が僕を止めてくれた(←別に買ってもよかったんだけど・・・)
正直8000系やら10030系やらのNゲージ(?)が欲しいかも。
レイアウトを組むつもりはないけど、
殺風景な部屋に飾ってみたい。。。
レイアウトかぁ・・・
レイアウト組んだから、負けかと思ってる(笑
(↑だいたい組めるほど工作得意じゃないし・・・)
メイドさんがやたらと多かったよ。
携帯で写真撮ってるマニアもいた。
女子どもが多かったのが残念だったけど(一般人な女子は
ヨドバシに逝け!)
マニアな女子もいたのでヨシ。
東電の光ファイバーの売り子さんはレベル高す(´・ω・`)
思わず契約しちゃいそうになったよ(未成年だけどね)
だんだん痛い日記になってきたな・・・
(いや、元からだろとかつっこみを入れるのも痛い)
では、感動するFlashを
『機関車タムタムの夢』
http://damedamepo.hp.infoseek.co.jp/yume.html
機関車トーマスのインスパイアとかではなくて(笑
結構感動するFlashです。もちろん電車とか興味なくても、ね。
僕は機関車よりは電車派なんですが(それも通勤車限定の)
うーむ。。。ものを大事にとか、日本人らしい感性だから
感動できる作品というか。。。
帰りは、いつもならメトロに行くのですが、
疲れたので早めに山手線→東上線で帰りました。
(乗ったのは、山手線池袋方面行き
モハE231-562 モハ車キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!とか
ちょっとだけ思った)
(東上線は、急行が激混みでしたので、初めは準急を・・・
が、池袋駅で50000系が入線してくるのが見えたので
『普通 志木ゆき』に変更(サハ56001)
当然倍近くの時間がかかりますが、座れたし、
新車両たし、問題なし・・・なのか?
で、志木市民ではないので、そこから普通電車に乗り換え。
クハ9006でした。メトロ帰り)
(余談なんですけど、日記に書くために、車番を携帯に
控えるのが、最近ものすごくかったるくなってきました。
もうメモしなくていいですか?(←誰もしてくれと頼んでいないし
殆どの人が読み飛ばしているだろう・・・))
今更ながら、マッキーがインタビューされていた、
めざましテレビの特集をみた。
いつも『世界に〜』の対照的存在として『No.1』が
登場して、マッキーも「あれは間違いでした〜」と
言いたげなコメントを出しているけど、別にNo.1は
「君と僕で世界で一番素敵な恋しよう」と
言っているだけであって、「No.1になりたい」とか
そういうことを言っている歌ではないと思うのだが・・・
(恋愛でのトップと、社会的地位のトップとでは
話が違うでしょう。恋愛でのトップは
『相手にとっての“オンリーワン”』になることでは
・・・とか、まためちゃくちゃにこじつけをしてみるけど(笑)
だから、『(オンリーワンなんて言ってるけど)No.1という曲が
昔ありましたが〜』なんて聞くのは変なのでは・・・
恋愛にオンリーワンなんて無いと思うし、
世界で一番素敵な恋だ!と二人で言えちゃうなんて
ある意味じゃ“オンリーワン”だし
別に間違いでも悪い歌でもなんでもないと思う・・・。
とあのピアノから始まる前奏が何よりも好きな
No.1ファンの意見でした。。。
どうも、恋愛の歌をダメみたいな感じに言うのが
悲しかった。。。まあマッキーも、もじもじ恋愛ソングを
作るような歳で無くなったということかな。。。
と、めずらしくマッキー批判。
今日のマミ
休みが出来ると、電車乗りに行ってしまうので、
マミは寂しく思っているかな?と思うわけですが、
そんなこと無いみたいです(´・ω・`)
まあ一日の大半を寝て過ごしているからなぁ・・・
僕がいても。
今日暇か?とT氏に聞かれ、
「いや出かけるつもりなんだが・・・」
と返事をして出かけたのが、秋葉原
だって、昨日の電車男に感動したんだもの。。。
本当は東武博物館に行こうかと思ったんだけど
東上線、山手線、常磐線、伊勢崎線の乗り継ぎが
非常に面倒に思えて、気がついたら、
山手線、新宿、渋谷方面に向かっていたと(笑
(↑なんで逆方向なのか?、それは・・・)
その前に、nanoの付属イヤホンがしょぼいので、
ソニーのイヤホンを買い直し(MDで使っているのは、
コードが短く(50cm)コードが長いバージョンのを
また買った)
それから自転車に名前を書いて、東武東上線の駅へ
向かいました。
なんでだか知らないが、いつもつかっている駅とは
たった一つ上り方面にずれるだけなのに、
アナウンスが池袋タイプら更新されている。。。
(読み飛ばし可:東武でも黄色い線の内側へと注意喚起するように
なったので、自動アナウンスの中の人が更新され始めた。。。
しかし、従来の“白線の内側へ”の部分だけを更新している
だけの駅が多くて(更新が間に合ってない?いやいや)
全部更新になる場合と、一部更新だけの場合と、なんか
基準でもあるんでしょう・・・。いつも通学で使っている
駅は、一部しか更新されておらず、声が違うため、ちょっと
不気味(黄色い線の内側への人だけ池袋の中の人と同じなの。
従来の高い声に比べて、やや低い声だから、注意は
ひくかも知れないけど))
急行 池袋ゆき、モハ13447に乗車。
nanoでシャッフルしたり、中島美嘉の曲をまったり聴いたりしな
がら、到着を待つ。。。
さて、池袋到着。祝日だからか、やっぱり混んでる。。。
人にもまれながら、山手線のホームへ。
新宿方面の電車に乗りました。。。
(乗ったのはクハE230-545)
「(新宿で、総武線に乗り換えるぞ・・・)」
そう。総武線各駅停車に乗りたかったから。
なんで総武線?決して今日の笑っていいともで
素人参加型コーナーで、電車ヲタクが車掌の真似を
していたからではない・・・(タモさん、嬉しそうだったな)
総武線の電車といえば、電車男でたびたび登場する、
黄色いラインの・・・あれです!
新宿から秋葉原まで乗っていると、いつもドラマで
出てくるあの高架線を通過できます
(電車男、掲示板を見てください!みたいな
幕を窓から掲示していたのもコレ)
津田沼方面行き(乗ったのはクハE230-38)
この辺からipodユーザーが増えてくる・・・
ドラマで出てきたあの高架をゆっくりと越えた後、
秋葉原駅到着。電車男特需?だかしらないけど、
やけに人が多かった。そして歩行者天国。
鉄道模型でもみるかと、リバティーを散策。
E231系近郊車が517円で売ってる。。。
「買っちまうか・・・うーむ」と思ったが、
理性が僕を止めてくれた(←別に買ってもよかったんだけど・・・)
正直8000系やら10030系やらのNゲージ(?)が欲しいかも。
レイアウトを組むつもりはないけど、
殺風景な部屋に飾ってみたい。。。
レイアウトかぁ・・・
レイアウト組んだから、負けかと思ってる(笑
(↑だいたい組めるほど工作得意じゃないし・・・)
メイドさんがやたらと多かったよ。
携帯で写真撮ってるマニアもいた。
女子どもが多かったのが残念だったけど(一般人な女子は
ヨドバシに逝け!)
マニアな女子もいたのでヨシ。
東電の光ファイバーの売り子さんはレベル高す(´・ω・`)
思わず契約しちゃいそうになったよ(未成年だけどね)
だんだん痛い日記になってきたな・・・
(いや、元からだろとかつっこみを入れるのも痛い)
では、感動するFlashを
『機関車タムタムの夢』
http://damedamepo.hp.infoseek.co.jp/yume.html
機関車トーマスのインスパイアとかではなくて(笑
結構感動するFlashです。もちろん電車とか興味なくても、ね。
僕は機関車よりは電車派なんですが(それも通勤車限定の)
うーむ。。。ものを大事にとか、日本人らしい感性だから
感動できる作品というか。。。
帰りは、いつもならメトロに行くのですが、
疲れたので早めに山手線→東上線で帰りました。
(乗ったのは、山手線池袋方面行き
モハE231-562 モハ車キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!とか
ちょっとだけ思った)
(東上線は、急行が激混みでしたので、初めは準急を・・・
が、池袋駅で50000系が入線してくるのが見えたので
『普通 志木ゆき』に変更(サハ56001)
当然倍近くの時間がかかりますが、座れたし、
新車両たし、問題なし・・・なのか?
で、志木市民ではないので、そこから普通電車に乗り換え。
クハ9006でした。メトロ帰り)
(余談なんですけど、日記に書くために、車番を携帯に
控えるのが、最近ものすごくかったるくなってきました。
もうメモしなくていいですか?(←誰もしてくれと頼んでいないし
殆どの人が読み飛ばしているだろう・・・))
今更ながら、マッキーがインタビューされていた、
めざましテレビの特集をみた。
いつも『世界に〜』の対照的存在として『No.1』が
登場して、マッキーも「あれは間違いでした〜」と
言いたげなコメントを出しているけど、別にNo.1は
「君と僕で世界で一番素敵な恋しよう」と
言っているだけであって、「No.1になりたい」とか
そういうことを言っている歌ではないと思うのだが・・・
(恋愛でのトップと、社会的地位のトップとでは
話が違うでしょう。恋愛でのトップは
『相手にとっての“オンリーワン”』になることでは
・・・とか、まためちゃくちゃにこじつけをしてみるけど(笑)
だから、『(オンリーワンなんて言ってるけど)No.1という曲が
昔ありましたが〜』なんて聞くのは変なのでは・・・
恋愛にオンリーワンなんて無いと思うし、
世界で一番素敵な恋だ!と二人で言えちゃうなんて
ある意味じゃ“オンリーワン”だし
別に間違いでも悪い歌でもなんでもないと思う・・・。
とあのピアノから始まる前奏が何よりも好きな
No.1ファンの意見でした。。。
どうも、恋愛の歌をダメみたいな感じに言うのが
悲しかった。。。まあマッキーも、もじもじ恋愛ソングを
作るような歳で無くなったということかな。。。
と、めずらしくマッキー批判。
今日のマミ
休みが出来ると、電車乗りに行ってしまうので、
マミは寂しく思っているかな?と思うわけですが、
そんなこと無いみたいです(´・ω・`)
まあ一日の大半を寝て過ごしているからなぁ・・・
僕がいても。
コメント