本日の日記

結論から言うと、かなり厳しいです。
PCデポ、K’sデンキと、HDDが売ってそうな店には
だいたい回ってみましたが、売ってませんでした_| ̄|○

PCデポでは、12000円と、本当に売ってたら神!なのになぁ
と残念でした(値札の部分に『次回入荷は未定』と
書かれており、絶望的かな・・・T7K250って生産終了品?)

で、K’sに行ってみたら、一応ぎりぎり2台ありました。
が、値段が・・・
「15800円?ふざけてるのか?」
というわけで、却下。一台くらいいいかも、と思ったんですが
その後PCデポに入ってきたら嫌だし・・・。

明日、中島美嘉絡みで再びSofmapのあるテナントの
CD店に行くので、またみてこようかと思います。
で無かったら店員さんに取り寄せ(みたいなのが)
可能か・・・聞いてみましょう。。。

(HDDを増設しませう〜其の三〜はこちら:
http://diarynote.jp/d/14421/20050903)

ああ、8月中にOS再インストールしたかったなぁ。
来月は学校の行事が3つもあり、しかもそのうちの一つは
海外への修学旅行。。。

オーストラリア(笑

鉄道調べてきます。

さて、今週からTBSの深夜2時(4?)50分くらいから
僕の大好きな『QUIZ』の再放送があるらしいですね。
放送が始まって10分くらいで(←風呂から上がって
テレビをつけたらやってた)
気づいたんで、まあ途中からじゃ意味ないかな、とも
思ったんですけど、録画しておきました。

これをみていたとき、僕は14歳!(2000年4月のドラマなんで
初回放送時は13歳)
小学校6年生の時のドラマですよ!
確か「IWGP」がその前(9時)でやってて、母親はそれを
みてたんですけど僕はQUIZをみてました。どうして
初回放送からみていたのか(たぶん眠れなくて
テレビをみていたんだろう)

このころの僕はきっちり10時には寝ていたんですよ(笑
信じられませんな・・・。ニュースJAPANが
みれたのは、夜更かしをしたときだけ(笑

今?杉崎美香マンセー!

しかし、今みると当時世間でよく使われていた言葉
(「ゲーム感覚」、とか笑、今でも使ってる人いるけど・・・)
がいろいろで出来て、ちょっとなぁ(笑
と思うんですが、このドラマが一応面白くなるのは
後半からです。皆さん、是非、録画してみてみてください!

多分明日も深夜に放送します!

しかし5年で世の中って変わりますねぇ
僕その当時K6-400MHz(←しかもおんぼろFMV-SE5に
CPUアクセラレータを無理やり付けたもの)HDD:がんばって4GBくらい
ダイヤルアップ接続でがんばっていた頃です。

InternetExplorerのバージョンアップも怖くて出来なかった頃
です(←いやそれはマッキーが逮捕された1999年の頃だったかも)

いやー楽しかったな、昔は。

あの頃はこんな風にWebサイトを開くとは思わなかったな。
ただ、サイトは既に持ってましたが
(初めてサイトを作ったのは確か1999年ごろだったかも。。。)

1990年代って結構好きでしたけどね。98年とか99年とか。
2000年代からは。。。うーん。。。

いかんねー、古いドラマの名前を出されると
懐かしく感じる歳になってしまった。。。
「太陽は沈まない」みてた人いますか?
松雪泰子さんがきれいだなぁ、と思ったドラマでしたが(笑

あの頃は、中島美嘉なんて知らなかったな。
マッキーは知っていたけど、たいして聴いてなかった。
というか音楽そのものに興味が無かった
(↑嘘。MIDIが大好きでした。インターネットで
MIDIをかき集めたものが今でもあります。当時はJASRACに
課金されることなくMIDIが配信できたんで
素敵なサイトがたくさんありました。。。
僕のMIDI史は古くはWAVETable機能なんて無い
サウンドブラスター16(ISAデバイス笑)からはじまって・・・
音楽ツクール95とか笑VSCだの、S-XG50だの・・・)

もう古い話を出せば止まりませんよ、でもだれかも
『あ、それ僕(私)も経験があるー』なんてものが
一つでもあるんじゃないでしょうか?

Helloのレンタルサーバ使ってた人います?
Helloとか懐かしすぎ(笑
なあ、T氏よw

鉄道事業者がたまに好意で古いヘッドマークを
展示してくれるように、無名の素人の昔のWebサイトを
無意味に晒してみます。

:pRess、WAITING ROOMの原型が見たい人
(1999年当時の僕のサイト)はどうぞ

と、いまディレクトリをあさってたら、どうやら
当時のファイルは無くなっている模様です。
うーん、どこかでみた記憶があるのですが・・・。

変わりに(?):pRessの原型(:pRessなんて作ると思わなかった
2002年の中島美嘉ファンページ)をうpしてみます(笑
初めて発生した中島美嘉応援ページ

(@niftyのサーバの調子が悪いのか、アップロードが
不能なので、URLを削除、展示は見送ります。。。すみません)

学校のPCから笑いながらみてくれたS先生!生きてるかぁ〜?
ま、たいしてお世話になった訳じゃないけど、
学校のMMX PentiumIIのPC(当時はK6の下駄を買うまで
Pentium 133MHz)に嫉妬していた僕は元気です。

今日のマミ

今日も母の部屋で寝ていました。
最近やっと(?)僕のあとについてくるようになりました。
というか休みが長いときは、一緒にいる時間が長い
からか、やけになつかれてニヤニヤなんですけど(笑
しかし、あと数日で夏休み終了ですので、
毎日帰宅するとはいえ、マミと離れる時間が
長くなるのはガッカリです。猫がいる日々の定期更新を
来月から再開します(笑

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索