人生ゲーム

2005年8月19日
本日の日記

予告通りYの家に人生ゲームをしにいった。
ただ違うのは、出かけた時間が

僕「10:00a.m.・・・」

ということ。

この為にめずらしく9:00a.m.に起きましたとも。
それから、人生ゲームのミニバージョンが
おじいさんの家にあるので、それを取りに行き、
そしてY宅へ。

オートロックに住人様がいたので、するりとぬけて
Yの家の前に。

ピンポンと、1度押すが・・・

Y「はい」

僕「Hamですが」

と会話を交わしたきり、出てくる気配がない

僕「(この時間はお父様がいらっしゃるはずだから
近い間隔で2度もインターホンを鳴らすのは失礼かな・・・)」

というわけで、携帯に電話する

僕「おい、もう玄関の前にいるぞ!」

Y「ああ、今行くよ・・・」

今行くよ・・・?不自然な会話。
しばらくすると、Yの部屋のエアコンの室外機が止まった

僕「(嫌な予感)」

ガチャ

Y「あ、お前ここにいたの〜・・・」

僕がオートロックで呼び出したのに、開かないから困っている
と勘違いして、出迎えに行こうとしてたY

僕「インターフォンでわからないかい?」

Y「確かに、電気錠を解除しても、確認のブザーが
ならなかったから、壊れたかなと思ったんだけど・・・」

なんだか妙な出だしで始まり、ミニバージョンの人生ゲームを
2回ほどやりました

Y「面白いけど・・・」
僕「やりにくいね」

17の僕らがやるには、ドル札の大きさが小さすぎて、
扱いにくく、またコースも短いので飽きてきた。。。

Y「買っちゃおうか?
僕「えっ!?あのでかいやつ?」

と、とても金持ちだなーと思いつつも、本当に
トイザらスで人生ゲームBBを買いました(笑

Y「ヨシ、やろーか。」

昼飯も適当に済ませて(Yのお父様が作り置きしてくださった
パスタを食いました。うまかった・・・)

試合開始。一度目はYが勝ち、2度目は僕が勝ち、
3、4度目はYが勝ったように記憶しています。

人生ゲームには、職業のカードがあって、
でも設定されたマスに止まらないと「フリーター」になります。

何故か今回のゲームでは、二人ともフリーターばかりになってしまい

Y「なんか俺の将来みたいで怖いな・・・」
僕「俺らって、僕も含まれるの?」
Y「当然」
僕「でもフリーターは無いでしょ・・・」

なんか、将来が怖くなってきました。

それからは堀北真希(Y談)がかわいいだの、
中島美嘉は世界一(僕談)だの、

ルーレットも同数が出たり、思うことや好きな食べ物が
似ていたりするYと僕なんですが、一方で好みのタイプだけは
絶対に合いません(しかし、好きな仕草とかはやっぱり同じ)

僕「やっぱり良いよね、う・な・じ」
Y「ああ、着物着ているといいよね。髪を後ろで縛ったりして」
僕「あるあるー」
僕「・・・じゃー中島美嘉はいいよな?」
Y「俺ダメ、ゼッタイ(←覚醒剤?)
きれいか?」
僕「きれいだよ!見てみろ(←画像があった_| ̄|○)
足とかガリガリガリーだよ」
Y「こんなの誰でもそうだろ
僕「・・・じゃーお前は誰なんだ?」
Y「愛ちゃん(皆藤愛子)」
僕「まぁ・・・それはありかも(←なんだ同類じゃん)」

Yと僕の勝手な座談会で「いい」とお互いが(迷惑にも)認めた人は

皆藤愛子氏(Y提案)、杉崎美香氏(お互いに提案)
堀北真希氏(Y提案)

殆どYの案ばかりだな。ちなみに、僕提案で却下されてしまった方
(カッコ内はYが拒否した理由)
中島美嘉氏(「どこがきれいなのかわからない」)
加賀美早紀氏(「どこにでもいそう」)
夏帆氏(「は?」)

YにFILN LOTUSのDVDを見せても、やはり気持ちは変わんないのかなぁ。
まったく、暇人もいいとこですね・・・。すみません。

今日のマミ

まあ、Yは
「こいつかわいいな」とマミを認めてくれるので
中島美嘉嫌いでもいいかな・・・。
どこかの猫漫画で読んだことを思い出したのですが。

『例えば飼っている猫が人間だったとして、私に
振り向いてくれるだろうか』

という話。マミが人間だったら、僕のことなんて
気にもとめないのだろうなぁー。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索