7000系

2005年8月17日
本日の日記

東京メトロ(東京地下鉄株式会社)の有楽町線、池袋→要駅間で、
駅到着前にドアが開いたというインシデントが起こった模様・・・。

人は少なかったらしいけど、ドアに寄りかかって乗っている人も
いるし、普通に驚きますよねー。

事故を聞いたと
「あ、東武9000系か(←直通運転をしてるから)」
と思ったのですが、どうやら冤罪で、犯人は7000系の様です。

7000系ねぇ(←あんまり縁がないどころか一度も乗ったことがない。
以前ライブに行ったときに乗ったのは07系だし・・・)

事故の原因と対策を語れるほどの知識は持ち合わせていないので
ま、死語になりつつあるけど「ドンマイ」としか言えないな。

で、鉄道や空港の事故、といえばやってくるのが
事故調査委員会。日航機墜落の時の事故調査委員会の対応は
不審さがめだったらしいけど、JR西日本の起こした
福知山線脱線事故では、しっかり(?)調査している模様。

何故か事故調のサイトに繋がらなかったので
国土交通省のWebサイトにアクセスしたら、こんなページを発見

http://www.mlit.go.jp/fukuchiyama/index.html

・・・。写真はすごいですね。どこぞの週刊誌の様に
被害者の写真などはないものの、大破した車両の写真が
多数あって、事件の悲惨さがよくわかるかと。。。

なんか、電車や飛行機の事故が多発してて、
怖い感じ・・・。J’A`Lとか・・・東武とか(踏切事故)JRとか。

特に怖いのはやっぱりJAL。日航機墜落から20年っていう日に
アクシデントを起こしてるんだから_| ̄|○

今年は交通厄年なんでしょうか。でも、古くは三菱ふそうの
トラックのタイヤ脱輪事故なんてのも・・・。(あとパジェロ炎上とか)

日比谷線脱線事故とか。。。(←脱線した車両は対向車両に
つっこんだんですが、つこまれたのは東武20000系という
東上線利用者には聞き慣れない形式の車両)

鳥インフルエンザだったり、もーっと昔にはO-157なんてのもありましたが、
いつの時代も、ニュースが絶えませんね。

うーむ。。。一番安全な車両は、新幹線しか無いのか・・・
(地震が来ると、自動停止。お客さんは蒸し風呂状態でも
安全第一)

今日のお出かけ
・1:40p.m.頃。近所のファミリーマート。
 雪印コーヒー500mlと、明太子焼きそば(?)を購入

今日のマミ

マミはずっと、母親の部屋で寝ておりました。
なんだかんだいいつつ、今年もマミを洗う機会を
逃しそうな模様・・・。ま、いいか

閉鎖されたはずの/14421/地区で、
Waiting roomの運営が暫定的に再開された模様
(Webデザインは旧デザイン)
http://homepage1.nifty.com/hamuteru/14421/

管理人から::未だにアクセスがあったり、リンク切れの
コンテンツからこの日記サイトへアクセスがあったりと、
閉鎖してからのアクセス数の方が(それでも0〜2人/dayですが)
多いんで、ちょこっと改造をくわえて、リスタート
予告は実行されるのか!?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索