E231-500
2005年7月29日本日の日記
今日は昨日の中島美嘉のライブの興奮も冷めやまぬうちに
お台場冒険王に行ってまいりました。
昨日は、メトロ、今日は東武東上線8000系で、午前中から。
いやー、やっぱりYは来るのが早い。約束の時間ぎりぎり
まで寝ていた自分が悪い(←昨日同様に、「生美香(*1)が
みられるかもしれない」と興奮して眠れなかった)
のですが、ほぼYのインターフォンの呼び出しで起きました。
(*1誤字ではなく、杉崎美香の事)
さて、ついたよ、山手線。
つらつらとE231-500番台に乗車。
なんか、昨日からの疲労がどっとでてしまって、
正直山手線なんてどうでもよかった。
ただただ止まる駅の多さにいらいらして、
そしてやっとゆりかもめに乗車。
「ゆりかもめは自動運転だし、技術的にすごいと思うけど
どうしても好きになれない」
と思わずつぶやく。やっぱり運転士がいて車掌がいて
上空に高架線が走ってないと、電車って感じがしない。
フジテレビは、なんか去年より面白みを感じなかった
Yが
「なあ、ドラゴンボールのイベントショップがアクアシティに
あるらしいから行ってもいい?」
というので、了承して行くことにする。
これね(笑
http://www.fujitv.co.jp/bohken/area/subarea.html
500円を払って、お台場(といってもフジテレビ周辺及び社内)
に散らばってるドラゴンボール(の、おもちゃ笑)をかき集めると
レアなアイテムがもらえるという。。。
「て、この冊子に全部答え載ってるし、実質500円でそれを
買うみたいなもんだな」
と僕が言うとYは
「お前は、本当に夢がないな!」と怒られる(´・ω・`)
もちろん僕は参加するわけが無く、以下だらだらと
Yのドラゴンボール集めについて行ったのでした
(面白かったけどね)
しばらくすると、昼の時間になったので、
吉野家に行く。冒険王のCafeでもよかったけど、
人が混みすぎなのと高すぎなので、豚丼をもりもり
と食べました。
そのあとは、惰性的に(おいおいおいおい)
ドラゴンボールをかき集め、会場を見て回り、
帰宅になりました。
(途中、ドけちなHamuteruが840円のお土産を買うか
買わないかで迷っていた時間がありましたが)
そういえば、Yはお台場にきたのに、何故かドラゴンボール
関連のグッズ(フィギュア、ガチャポン、お菓子・・・)
をたくさん買っていた(5000円相当)
「まるで電車男だな」と言うと、ムッとした顔でYが
「あんなのと同じにしないでくれよ、秋葉原なんて行ったこと
ないぜ」
と言い返してきたので
「お前さ、まさか同じ(ドラゴンボールグッズを)2つ買ったり
してないよな?」
と。
「は?たくさん買ってるよ。2つダブりで」
(´・ω・`)立派だよ、君は立派だよ。
「ええっ、やっぱり電車男じゃない!」
「あれは内容がアレだから・・・俺のはね、まだ
少年向けだから」
うーん・・・。僕の名前を「Hamuteru氏」と呼ばないだけ
マシかも知れないが・・・(一時期T氏を現実世界でもT氏と
呼んでいた僕は・・・はっ、・・・)
中島美嘉グッズをダブりで買ったことはありませんよ(笑
帰りの電車は、かなりくたびれました。
山手線で、二人とも爆睡(←早めにお台場を出たので座れた)
乗り過ごすことはありませんでしたが・・・。
そうして、我らが東武東上線のホームに立つ。
「Passenger!Passenger!」
と喜ぶ僕を侮蔑するYでしたが
「10030系!10030系!」
と、喜んでやりました(笑
割と早めでもなかなか混んでいたので、
1両目に乗車。先にかぶりつきをしているおっさんの脇に僕が、
その後ろにYが立ちました。
池袋〜成増までの間は、僕がBVEでよく運転する区間です。
「(制限55キロ地帯だ・・・(北池袋〜下板橋間))」とか
思いながらかぶりつきを堪能。
Yは呆れて、ヤフオクを携帯で見てました。
それから、W駅に到着して、うちのマンションの前でYと
別れました。。。
ちなみに迷った840円のお土産なんですが、チョコレートの
お菓子で、まあまあうまかったので買って後悔はしませんでした。
今日のマミ
なんか最近長時間の外出が多いので、
マミは寂しいのかな?と思うんですが帰ってくると
カーペットの上でひっくり返って(腹を出して)
寝てました・・・_| ̄|○
そうかい、別に寂しくないと。。。
今日は昨日の中島美嘉のライブの興奮も冷めやまぬうちに
お台場冒険王に行ってまいりました。
昨日は、メトロ、今日は東武東上線8000系で、午前中から。
いやー、やっぱりYは来るのが早い。約束の時間ぎりぎり
まで寝ていた自分が悪い(←昨日同様に、「生美香(*1)が
みられるかもしれない」と興奮して眠れなかった)
のですが、ほぼYのインターフォンの呼び出しで起きました。
(*1誤字ではなく、杉崎美香の事)
さて、ついたよ、山手線。
つらつらとE231-500番台に乗車。
なんか、昨日からの疲労がどっとでてしまって、
正直山手線なんてどうでもよかった。
ただただ止まる駅の多さにいらいらして、
そしてやっとゆりかもめに乗車。
「ゆりかもめは自動運転だし、技術的にすごいと思うけど
どうしても好きになれない」
と思わずつぶやく。やっぱり運転士がいて車掌がいて
上空に高架線が走ってないと、電車って感じがしない。
フジテレビは、なんか去年より面白みを感じなかった
Yが
「なあ、ドラゴンボールのイベントショップがアクアシティに
あるらしいから行ってもいい?」
というので、了承して行くことにする。
これね(笑
http://www.fujitv.co.jp/bohken/area/subarea.html
500円を払って、お台場(といってもフジテレビ周辺及び社内)
に散らばってるドラゴンボール(の、おもちゃ笑)をかき集めると
レアなアイテムがもらえるという。。。
「て、この冊子に全部答え載ってるし、実質500円でそれを
買うみたいなもんだな」
と僕が言うとYは
「お前は、本当に夢がないな!」と怒られる(´・ω・`)
もちろん僕は参加するわけが無く、以下だらだらと
Yのドラゴンボール集めについて行ったのでした
(面白かったけどね)
しばらくすると、昼の時間になったので、
吉野家に行く。冒険王のCafeでもよかったけど、
人が混みすぎなのと高すぎなので、豚丼をもりもり
と食べました。
そのあとは、惰性的に(おいおいおいおい)
ドラゴンボールをかき集め、会場を見て回り、
帰宅になりました。
(途中、ドけちなHamuteruが840円のお土産を買うか
買わないかで迷っていた時間がありましたが)
そういえば、Yはお台場にきたのに、何故かドラゴンボール
関連のグッズ(フィギュア、ガチャポン、お菓子・・・)
をたくさん買っていた(5000円相当)
「まるで電車男だな」と言うと、ムッとした顔でYが
「あんなのと同じにしないでくれよ、秋葉原なんて行ったこと
ないぜ」
と言い返してきたので
「お前さ、まさか同じ(ドラゴンボールグッズを)2つ買ったり
してないよな?」
と。
「は?たくさん買ってるよ。2つダブりで」
(´・ω・`)立派だよ、君は立派だよ。
「ええっ、やっぱり電車男じゃない!」
「あれは内容がアレだから・・・俺のはね、まだ
少年向けだから」
うーん・・・。僕の名前を「Hamuteru氏」と呼ばないだけ
マシかも知れないが・・・(一時期T氏を現実世界でもT氏と
呼んでいた僕は・・・はっ、・・・)
中島美嘉グッズをダブりで買ったことはありませんよ(笑
帰りの電車は、かなりくたびれました。
山手線で、二人とも爆睡(←早めにお台場を出たので座れた)
乗り過ごすことはありませんでしたが・・・。
そうして、我らが東武東上線のホームに立つ。
「Passenger!Passenger!」
と喜ぶ僕を侮蔑するYでしたが
「10030系!10030系!」
と、喜んでやりました(笑
割と早めでもなかなか混んでいたので、
1両目に乗車。先にかぶりつきをしているおっさんの脇に僕が、
その後ろにYが立ちました。
池袋〜成増までの間は、僕がBVEでよく運転する区間です。
「(制限55キロ地帯だ・・・(北池袋〜下板橋間))」とか
思いながらかぶりつきを堪能。
Yは呆れて、ヤフオクを携帯で見てました。
それから、W駅に到着して、うちのマンションの前でYと
別れました。。。
ちなみに迷った840円のお土産なんですが、チョコレートの
お菓子で、まあまあうまかったので買って後悔はしませんでした。
今日のマミ
なんか最近長時間の外出が多いので、
マミは寂しいのかな?と思うんですが帰ってくると
カーペットの上でひっくり返って(腹を出して)
寝てました・・・_| ̄|○
そうかい、別に寂しくないと。。。
コメント